2023年5月10日のコトコト | ゲームを積む男

2023年5月10日のコトコト

今日はコットンの日です。

理由は5月10日、いつものやつ。

ーーーーーーーーーーーーー
大ヒット上映中『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の累計興行収入が全世界で1500億を達成。日本では公開から10日で約65億を記録、今年公開された映画の中で最速ペースに

マリオの映画こと「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」が日本でも大ヒットの推移をしているみたいで、公開から10日での興行収入が約65億まで進んだとか。

公開3日間が約18億円と言われていたけれどそこからゴールデンウィーク興行に入った事で勢いを増やした感じかな、ゴールデンウィーク中の3日間は公開3日間よりも収入が大きいんだけど休みの効果はもちろんあってそこにメディアなどで取り上げられた事も大きいかな。

アメリカではガーディアン・オブ・ギャラクシーの新作が公開された事でトップからは落ちたんだけどそれでも全世界での動員も安定しているみたいで1500億円を突破、すでに全世界でのアニメ映画の興行収入のトップ5に入っているみたいで最終的にどこまで結果を残すかが楽しみ。

今回のマリオの映画は短い時間で楽しめるって部分で回転率が早いってのもあるし、映画の中には小ネタも多いから繰り返し観たくなるって人も多くてリピーター要素もあるし、特別興行料金となるIMAXや4DXなどの上映でも人気があるなどもあって利益率も高いってのもあるかな。

今後どこまで数字を伸ばせるかって部分は他のライバルが出てくるかってのもありそう、4月中旬に公開された名探偵コナンの映画も引き続き好調でシリーズとして初めて100億円を突破して話題になっているけどそれ以外ではマリオと客層がバッティングする映画もなさそうだしね。

ーーーーーーーーーーーーー
「マリオ」映画化で最も議論したキャラクター、プロデューサーが明かす

そんなマリオ映画には様々なキャラクターが登場するんだけどシリーズで人気が高く出番も多いキャラクターの中で今回の映画には出番が少なかったキャラクターが「ヨッシー」なんだよね。

マリオ兄弟やピーチ姫にクッパはもちろんだけど公開前の予告で多く写ったドンキーコングも作中での出番がかなりあったんだけどヨッシーは一応登場するけれど目立った存在にはならなかったわけで。

出番が少なかった理由はおそらく全体の尺を考えた結果ヨッシーを他のシリーズと同等の立ち位置で出すと他のキャラクターの出番を削る必要があるからって事かな。

ファミリー向けとして短い尺で満足感のある映画にするにはある程度要素は絞る必要があるわけで、もちろん可能な限りマリオの要素を盛り込みたいんだけどどうしても取捨選択が必要になるからヨッシーは今回は抑えざるを得なかったんじゃないかしら。

ただ、今回のマリオ映画の「次」があるとしたら間違いなくヨッシーにスポットが当たる形にはなるんじゃないかな。

ちなみに、アニメ映画がきっかけで再び謎の脚光を集めている実写映画の魔界帝国の女神はスーパーファミコン時代に作られた作品だった事もありヨッシーの出番はあったんだよね。

見た目は完全に恐竜だし「ヨッシー……???」って印象になるけど。

ーーーーーーーーーーーーー
任天堂が『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』DL版のファイルサイズについて注意喚起。大きいのでスペース確保がおすすめ

今週末の発売が迫る「ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム」はすでに事前ダウンロードもスタートしているんだけどそのファイルサイズに関して任天堂公式のサポートアカウントが注意喚起を行ったみたい。

サポートアカウントが明記している必要容量は「16.3GB」となっており、実際に事前ダウンロードされたファイル容量を見ると「16.2GB」だからこれから事前のパッチとかを含めるとそのくらいのサイズになるって事かな。

ちなみに前作のブレスオブザワイルドでは後の追加コンテンツを含めて15.7GBを使っていて、ティアーズオブザキングダムは発売前の段階ですでに前作を超えた容量があるって事なんだよね。

今回追加コンテンツに類する物があるかどかはまだ明言されてないんだけどあるとしたらここから更に容量が必要になるのでストレージの空き容量は確保しておいたほうが良いかな。

ちなみに、Switchの通常本体のストレージは32GBでシステム領域とかを考えると今回のゼルダ1本で埋まってしまう形、有機ELモデルなら64GBあるので余裕があるんだけど長く使うことを考えたらある程度容量の大きなSDカードを確保しておくのが良いだろうなぁ。

質が悪いSDカードだとエラーも発生するので基本的にある程度安定した品質でかつ容量の大きいものを選ぶのがベター、公式サポートされいたりするのがベストだけど価格と要相談な部分はあるかな。

ーーーーーーーーーーーーー
サンコー、じゃがいもの皮が一気にむける「じゃがむけったー」

声に出して読みたい商品名。

じゃがむけったー。