2020年9月12日のぐったり | ゲームを積む男

2020年9月12日のぐったり

つかれた。

ーーーーーーーーーーーーー
PS5の発売・予約情報が届く。メール登録がソニーストアでスタート

今週はマイクロソフトの次世代XboxであるXbox Series X/Sについて発売日と価格の発表と言う大きな動きがあったけど、一方ライバルとなるソニーはまだまだ隠してる状況ながら少しずつ動きを見せてきたり。

アメリカでは抽選予約の申込みが行われているけど日本ではまず情報の為のメール登録がスタートしたみたい……だけど申込みが殺到したみたいで一時休止しているみたい。

メール登録したから優先的に購入できるって訳じゃないし、おそらくメールで情報公開された内容は同時にメディア向けにもリリースが出るだろうから情報を得るために登録する必要はないかな。

とは言えもしかしたらメール配信の中でソニーストアでのPS5予約の話とかも出てきそうだから少しでも購入する確率を増やしたい人は登録再開されたら登録しておいても良いかも。

Xbox Series X/Sの一連の情報が本来は来週発表予定だったって話があるみたいで、コレまでマイクロソフトのとソニーでにらみ合いが続いていた状況もそのくらいのタイミングが限界なのは間違いなかっただろうなぁ。

そう考えるとPS5の発売日や価格に関する情報も来週あたりには出てきそうかしら、予約に関しても今月末までには出てくるんじゃないかなぁ。

後出しジャンケンが出来る立場になったソニーがXbox Series X/Sの発売日と価格を見てどの様な設定にしてくるかは楽しみだなぁ、あんまり下げすぎて逆ザヤで赤字が続くのも良くないだろうしとは言え価格が上になるのは厳しいだろうしね。

ーーーーーーーーーーーーー
「ニンテンドースイッチ」をちょっと便利にするハブ。Bluetoothでイヤホン、HDMI+USB-A&C接続もできる

いよいよ本格的に発売に向けて動き出した次世代機の一方でまだまだ人気が加熱しているSwitchはその人気の高まりに向けて色々な商品が出てきているんだよね。

Switch向けの周辺機器はクラウドファンディングにて色々と出てきていてコレもその一つ。

本体の背面にセットして下部にあるUSB Type-Cポートと接続する事で背面にある各種コネクタが使える他にBluetoothのワイヤレスイヤホンなども使用する事が出来るみたい。

今までよくあった小型のドックやBluetooth変換アダプターを一緒にまとめた上に本体と合体してスタンドとしても使えると言う商品になる感じかな。

ついでにゲームカードを2枚収納しておける機能もあるけどそれはまぁ。

この商品のクラウドファンディングは本日で終了したんだけど目標は達成して製品化も進んでいるみたいだから近い将来に国内でも代理店が入って販売されたりするんじゃないかしら。

ーーーーーーーーーーーーー
『Microsoft Flight Simulator』にゴジラを追加するMODがリリース。サンフランシスコを脅かす大怪獣を飛行機に乗ってのんびり見学

高い評価を受けているマイクロソフトフライトシミュレーター。

同作は現時点でPCでのみ発売されているんだけどPCゲームならではの特徴として外部でデータなどを入力するMod対応があって、本作でも早速様々なModが作成されているみたい。



通常では航空データやAIなどで作られたリアルな背景をバックに飛ぶことが出来るんだけどこのModでは映像を見て分かる通り海にゴジラを追加するだけ。

ゴジラも実際に動くわけじゃないみたいで、モデリングも玩具などをベースにしたのか腕の切れ目が見えるのがなんとなくミニチュアっぽい感じでちょっと可愛らしくも見えたり。

通常の背景がリアルだからこそ更にリアリティを追求したModが出たりこうしたフィクションを追加するModがあったりするんだろうなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
Retro-Bit,東亜プランの「ゼロウイング」など4作をメガドライブ/Sega Genesis向けカートリッジで復刻販売へ。いずれも特典付き

日本でも古いゲーム機向けのカートリッジを復刻する動きがあるんだけど海外でもあるみたいで、メガドライブで過去に発売された東亜プランの作品を復刻して販売されるみたい。

東亜プランとは1990年代に存在したゲームメーカーで特にシューティングゲームを多く手掛けていたんだけど既に倒産しているんだよね、在籍していたスタッフが倒産後に立ち上げた会社の一つが同じくシューティングゲームを得意としているケイブがあったりとか。

昨年発売されたメガドライブミニでも東亜プランの作品はいくつか収録されていたんだけど今回復刻されるのはそこで収録されなかった作品ばかり、プレイするには実機か互換機が必要だけど国内版でも海外版でも遊べるみたいだからソフトの購入さえできれば遊ぶ環境は用意できるかしら。

販売されるのは海外サイトなので日本から購入するには若干ハードルが高いけどねぇ、そうした商品が得意な販売サイトが売りそうな気もするけど。

ーーーーーーーーーーーーー
スライム型パンケーキも焼ける「メタルスライム フライパン」などラインナップ。コンビニくじ「ドラゴンクエスト ふくびき所スペシャル ~お家でつかおう!かざろう!!編~」9月19日登場!

メタルスライムフライパンが良いなぁ。

でもコレ目当てにくじを引くと絶対に当たらないんだよなぁ。