2020年8月12日のアレコレ | ゲームを積む男

2020年8月12日のアレコレ

あつーい。

ーーーーーーーーーーーーー
「Forza Motorsport」や「S.T.A.L.K.E.R. 2」、「ドラクエXI S」など。現時点でのXbox Series XとXbox Game Pass対応タイトル一覧を改めて発表

現在、Xbox OneとWindows 10 PC向けに提供されているXbox Game Passは今後発売予定の次世代XboxであるXbox Series Xにも対応するんだけど今後発売予定のタイトルの中でGame Passで遊べるゲームが改めて発表されていたり。

基本的にXbox Series XはXbox Oneのゲームの互換が確保されているのでXbox One向けのゲームはそのまま遊べるようになるわけで、そうした意味からもドラクエ11Sとかも入っているんだけど多くはXbox Series Xがメインとなるゲームかな。

新型ゲーム機が発売されたばかりの時期は対応タイトルの少なさがネックになる事が多くて、多くのタイトルを確保するのがハートメーカーの常ではあるけどXbox Series Xに関しては既存のXbox Oneタイトルを4K出力する事とかGame Passでカバーできる感じかな。

マイクロソフトは同社の発売タイトルに関してはしばらくの間はXbox Series XとXbox Oneの同時で展開する事を明言しているので純粋な専用タイトルってのは少なそうだけどね。

ちなみにGame Passで配信されるタイトルは永続的に遊べる訳じゃなくて契約や状況によっては配信停止される事もあるんだけど、これは他のサブスクリプションサービスでも同じ。

ただし、Game Pass加入者はダウンロード版のゲームを購入する時の割引サービスもあるので別途購入しておけばGame Passでの配信終了後でも遊べるから気に入ったタイトルは購入しておくのも良いだろうなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
PS4『The Last of Us Part II』に最高難易度「GROUND」のほか、「ヘリウム音声」「パーマデス」「無限弾薬」などの新オプションが8月14日追加へ

PS4向けの大作タイトルであるThe Last of Us Part IIにアップデートが入り難易度の追加とか様々なオプションが追加されるみたい。

ゲーム的に大きいのは最高難易度の追加とゲーム内で死亡した場合にセーブデータを削除する機能でゲームの難易度を大きく上げる部分と、その逆に弾薬が無制限になったり敵を一発で倒せるようになる難易度を大きく下げる要素かな。

最高難易度とかはゲームを遊びこんだ人が更にゲームを遊ぶための要素だろうし、死んだらセーブデータ削除ってのも緊張感を高める事になるからよりスリリングなゲーム体験を味わえるだろうと。

逆に弾薬無制限とかはこれまで難しいって感じていた人にとっては嬉しい要素だろうし、ゲームの世界観やストーリーを楽しみたいって人にはこちらでも良いかも。

個人的に気になるのは音声周りのオプション、古いゲームの音声合成っぽい音質にする機能の他にヘリウムガスを吸った時の様な音声になるオプションもあるみたいで。

真剣なシーンだけど音声がヘリウムガスってのはシュールで笑えそうじゃないかなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
Amazonがプライム会員/プライムビデオ会員の特典「Twitch Prime」の名称を廃止、新名称「Prime Gaming」で再スタート

Amazonがゲームの実況プレイ動画の配信サービスであるTwitchを買収したことによってAmazon内のゲーム関連サービスとしてTwitchの名称を使っていたんだけど、それを改めてPrimeの名称を主軸にするみたいね。

ゲームプレイ動画の配信サービスとしてのTwitchは残すみたいだけどそれと連動していたゲーム配信サービスに関してはPrime Gamingって名称にするみたいで、ただサービスの内容自体は基本的に変更しないみたい。

アマゾンプライム会員はこれまでもTwitch Primeのサービスを受ける事が出来たんだけど名称が違うおかげで連動してないって人も多く感じていたんじゃないかなぁ。

逆にPrime Gamingって名称だったらプライム会員向けのサービスってわかりやすくなったのでありじゃないかしら。

流石にTwitchのサービス名称を変えることはしないだろうけどねぇ、ブランドが根付いている物だから下手に変えると問題ありそうだし。

ーーーーーーーーーーーーー
「刀剣乱舞-ONLINE-」の新主題歌は松任谷由実さんの新曲。新オープニング映像が公開されたほか,刀剣男士62振りがもらえるキャンペーンが開催中

刀剣乱舞は実在する刀などを擬人化したキャラクターが登場するブラウザゲームでサービス開始から5年以上経過しているベテランタイトル。

作品としてはアニメ化の他に舞台化などもされておりそうした映像作品から作品世界に触れた人もふくめて実際に刀剣が展示されている美術館へ出向いたりしてさらなる広がりが会ったりする事もあるんだよね。

そんな刀剣乱舞のゲームで新しい主題歌が発表されてその主題歌を担当するのがユーミンこと大ベテランの松任谷由実さんとの事でびっくり。



実際の楽曲はユーミンさんらしい曲、前のオープニング曲は疾走感のある曲調だったらしいのでそれと比べると違和感あるみたいだけど和の世界観と合ってるんじゃないかしら。

こうした大ベテランの楽曲を採用出来るのはそれだけ安定したユーザーがいるって事なんだろうなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
日本の田舎にある謎のソニックの像が改修されたと海外で話題に

三重県伊賀市の山道にある謎のソニック像。

昔あったセガワールド(ゲーセン)が閉店した時にそこで飾られていたソニックが何故かそこに移設されたのがあって、それがストリートビューで発見されてから特に海外で話題になった事があるんだよね。

で、その時のソニック像は雨風にさらされた事もあって風化していた部分もあったんだけどそれが修復されて当時の色合いに戻ったみたいで。

実際に戻った画像を見るとなんとなく当時のセガワールドに飾られていた頃を思い出す感じ、風化されたソニックも周囲のなんとも鬱蒼した山道とのミックスで味わい深い物があったけど綺麗になったのもそれはそれでミスマッチ感が戻って良いんじゃないかしら。

末永くソニックが残ってると良いなぁ。