2020年5月4日のアレコレ | ゲームを積む男

2020年5月4日のアレコレ

天気悪いっす。

巣ごもりなんでそれはそれで構わないんですが日光は浴びたい。

ーーーーーーーーーーーーー
『聖剣伝説3』石井浩一氏&田中弘道氏インタビュー。オリジナル版開発者が語る、トライアングルストーリー誕生の経緯やキャラクター制作秘話

先月にリメイク版が発売された聖剣伝説3のオリジナル版の中心人物に対するインタビュー。

オリジナル版の聖剣伝説3は1995年の9月頃に発売されたタイトルだけどその時点で既に次世代機である初代プレイステーションやセガサターンが発売されており翌年にはニンテンドウ64も発売されると言う時期。

旧スクウェアは前年4月にファイナルファンタジーVIを出しており同年の3月にはクロノ・トリガーが発売されたりロマンシング・サガ3も11月に発売とスーパーファミコン向けの最後の大型タイトルと言えるソフトを集中していた時期でもあるんだよね。

聖剣伝説3は前作の聖剣伝説2がヒットしたから開発が始まっていたタイトルではあるけど前述通り次世代機が始まっていてスーパーファミコン末期だから発売を遅らせられない上に旧スクウェア自体に大きなタイトルが重なっていたからスタッフも取り合いの中で突貫工事で作られた部分もあるみたいね。

その後聖剣伝説に関わってきたスタッフの多くは旧スクウェア及びスクウェア・エニックスから離れた事もありシリーズ展開の失敗もあって長らくシリーズが途絶えていたけど最近になってリメイクが行われるようになってようやく3のリメイクが作られるようになったと。

オリジナル版はプレイした人の人気の高いタイトルだけどスタッフ的にはどうしても作りきれなかった部分があったみたいで、過去にスタッフ在籍中にリメイクの話があった時は拒否したって部分もあったみたいね。

リメイク版では流石にスクエニから離れているから新しいスタッフによってオリジナル版を尊重しつつ新しく作った作品になったけどリメイク版スタッフからオリジナル版開発者に相談とかもあったみたいで、とは言え心残り部分だけ伝えてあとは自由と言うスタイルで進んだ結果みたい。

リメイクも含めて長らく迷走していたシリーズだけど今回の3のリメイクでようやくひとつの道筋が出来た感じがあるかなぁ、とは言え最大の問題は評判の良くなかった4の存在をどうするかって部分にあるだろうけどねぇ。

ーーーーーーーーーーーーー
ジョーシン、「Nintendo Switch あつ森セット」抽選販売開始日が決定!

予約受付が行われる度にサーバー負荷が大変な事になるSwitchのあつまれ どうぶつの森セット。

ジョーシンもその例に漏れず4月に抽選販売を開始したらサーバー負荷がアクセスに耐えきれずに陥落して抽選受付を延期していたんだよね。

通販サイトでの受付やジョーシンアプリでの受付を行っていたけどそれらはサーバー負荷に耐えられないのがあって、じゃあどうするかって事になったらどうやらメール受付にしたみたいで。

メールアドレスの公開が本日の10時からで受付も18時59分と延期していた分だけ時間は短かったんだけど複数のページに大量のユーザーがアクセスするよりはメールアドレスの確認だけだからまだ負荷が少ないって事なんだろうなぁ。

実際にどれくらいメールが集まったかはわからないけどそこから会員登録の有無を確認してランダム抽選だろうからシステムとしてはシンプルかな、下手に自社サイトでシステム作るよりシンプルになったのかも。

ーーーーーーーーーーーーー
任天堂、「Nintendo Switch あつ森セット」の次回販売は“抽選販売”を採用へ

一方で任天堂の公式通販サイトであるマイニンテンドーストアでの販売も抽選販売にするみたいで。

まだ詳しい日程とかは明らかになってないけどおそらくは一定期間の受付の後に当選者のみ購入情報を登録して販売するってスタイルじゃないかしら。

マイニンテンドーストアではSwitch販売が先着になっており販売開始される度にアクセス殺到してページが怪獣になっていたんだけどようやく抽選販売に踏み切った感じかな。

まだまだ手に入らない人も多いだろうし、更にテレビとかで芸能人が家で過ごす方法としてどうぶつの森の名前を出すことも増えているから更に人気が出てきそうでまだまだ入手困難な状況は続きそうかな。

とは言え発売から1ヶ月半が経過してそろそろ争奪戦の過密状態が緩和してきて欲しい部分もあるけどねぇ。

ーーーーーーーーーーーーー
運動不足を解消できるSwitchおすすめゲーム5選! 自宅でもゲームをしながら楽しく運動しよう!

そうした争奪戦でSwitchを手に入れられたって人は当然あつ森をプレイするだろうけど自宅待機で体を動かすゲームも遊んではいかが、と言う事で体を動かすゲームを色々。

運動ゲームと言えばリングフィットアドベンチャーが人気だけどこちらは物理的なリングコンの品薄の影響で手に入りづらいからJoy-Conだけで体を動かして遊べてダウンロード版も手に入れやすいタイトルがいくつか。

この中でもフィットボクシングは人気になっているんだけど太鼓の達人とかARMSとかも体を動かして遊べるモードがあるからこれらで遊べば良い運動になったりするんだよね。

ジャストダンスみたいなダンスゲームも体を動かして良い運動になるし、何より気分転換になるだろうからいろいろなゲームを遊んで良いだおるねぇ。

ーーーーーーーーーーーーー
鬼滅の刃:「りぼん」で特集 義勇が“美麗”スーツ 甘露寺蜜璃の恋柱診断 付録はシール

女性人気の高い少年漫画が出たら同じ雑誌者の少女マンガ誌でも特集したりコラボするのってちょくちょくあるよね。

名探偵コナンが小学館の少女マンガ誌のちゃおで特集組まれてるしねぇ。