2020年3月27日の突然 | ゲームを積む男

2020年3月27日の突然

Nintendo Direct mini 2020.3.26

最近配信されてない事が話題になっていたニンテンドーダイレクトがミニの形で突然に配信。



ミニとは言いつつ合計31分の通常ダイレクトとほぼ同じボリューム。

おそらくは通常ダイレクトの形にするとニューヨークの任天堂公式ストアでの配信を行うのが通例になっており、現在の新型コロナウィルスによる外出自粛の流れと反してしまう事が大きな理由になるかな。

事前予告をせずに不意打ちに配信する事でこれまでみたいに一気に話題にするんじゃなくて徐々に広がっていく形にはなるんだけどボリュームの多さから時間差で話題にする人は多そう。

発表された内容は本当に盛りだくさんで今年前半に発売されるゲームの発売日発表などはもちろん既存ソフトのアップデートなどもあったり。

特に気になるのはゼノブレイドの完全版となるディフィにティブ・エディションの発売日が5月29日決まった事かなぁ。



2008年にWii向けに発売されたゼノブレイドをベースにグラフィックをリニューアルした物だけど背景のイメージはオリジナル版の出来が良かっただけにそれを踏襲した感じ、その代わりにキャラクターモデルが刷新されてそこの見栄えがかなり良くなった感じかな。

ディフィニティブ・エディションの最大の追加要素は本編の後日談である「つながる未来」が追加される事、映像を見る限りは本編後半から登場したメリアと主人公シュルクを中心に新たなるエリアで物語が展開されるみたいだけど本編に登場した他のキャラの存在とかも気になる部分。

追加ストーリーはゼノブレイド2の追加ストーリーであった「黄金の国イーラ」みたいに独立して遊べるのかな、本編のボリュームが膨大だっただけに追加部分だけをまず遊びたいって人もいそうだけど。

他に気になるのはスマブラSPの追加ファイターの情報としてARMSから参戦する事が告知されたこと、まだARMSのどのキャラクターが追加されるかは内緒みたいだけど腕が伸びるこれまでのスマブラにはなかったキャラクターだけにどのキャラクターが追加されても楽しめそうね。

他にも色々と情報が多いけどまたちょっとずつ見てくかな。

ーーーーーーーーーーーーー
オープンワールド・レースゲーム『Burnout Paradise Remastered』Nintendo Switch版発表。最適化により60fpsで動作

こちらは海外のダイレクトミニで発表されていた内容。

バーンアウトパラダイスのリマスター版がSwitchでも出るみたいで、一部の国のレーティング登録で存在は知られていたけどそれが正式発表されたみたい。

バーンアウトパラダイスはPS3とXbox360で発売されたレースゲームだけど他の車をクラッシュさせる事がゲーム性として盛り込まれているのが特徴で、派手なクラッシュシーンやきれいなグラフィックが特徴的な作品。

リマスター版はすでにPS4とXbox One向けに発売されていたけどそれがSwitchでも遊べるってのは嬉しいかな。

携帯モードでも60fpsで動作するってなら気軽に遊ぶのにちょうど良さそうだなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
バンナム、『プリキュア つながるぱずるん』のサービスを2020年6月2日をもって終了

よく持ったって印象。

「プリキュア初の本格スマホゲーム」を謳って3年前に配信開始したゲームだけど評判はお世辞にも良くなかったからなぁ、そもそもプリキュアのメインターゲットとスマホゲームの層が合ってなかったってのがあるけど。

同作の前にはプリパラのスマホゲームやアイカツのスマホゲームも配信されていたけどこれらはひと足お先にサービス終了しておりそれらから1年以上継続したってのが大きいかなぁ。