2020年3月1日のアレコレ
うぇ、もう3月っすよ。
油断すると本当にあっという間に過ぎていくわぁ。
ーーーーーーーーーーーーー
世界的ゲーム開発者イベントGDCが開催延期。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、数多くの企業が参加キャンセル
今月に予定されていた世界的なゲームの開発者イベントであるGDC(Game Developers Conference)は毎年3月に実施されていたんだけど今年の分が新型コロナウィルスの影響で延期に。
このイベントは様々なゲームの開発者達が自分たちのゲームづくりの出来事やノウハウなどを他の開発者と共有する事が多くて、著名タイトルの開発者の場合は立ち見でも入れない程になることもあったりとか。
そうしたイベントだけど流石に新型コロナウィルスの影響で多くのメーカーがイベント開催を自粛してたりする中で同イベントでも著名なメーカーの参加自粛が続いていた状態だから一度イベントそのものを延期する事になったと。
一応延期となっており夏頃に改めて開催予定となっているみたい。
しかし今回のウィルスの影響で多くのイベントが中止なり延期を決めていてその代わりの開催を夏頃に設定しているんだけど今度はそれらの延期されたイベントと元々夏頃に予定していたイベントのバッティングが心配になって来るなぁ。
日本では突然決まった小中高校の休みとそれによって子供が集まる可能性のある施設の休業が大きくなっており、ディズニーランドやUSJなどの大型施設の休業に続いて全国のイオンの中にある遊戯施設のモーリーファンタジーとかも該当期間の休業を決めていて騒ぎが大きくなってたり。
トイレットペーパーの買い占めとかはデマに踊らされた馬鹿をきっかけに騒ぎが大きくなってしまっている状況だけど早く状況が収まって欲しいところだなぁ。
ーーーーーーーーーーーーー
無人島へようこそ!『あつまれ どうぶつの森』PAX East 2020ブース紹介
そうした新型コロナウィルスの影響で今日までアメリカで開催されていたゲームのイベントのPAX East 2020も数多くのメーカーが出展自粛になっているんだけど、そんな中で任天堂はあつまれ どうぶつの森を中心にブースを展示していたみたいで。
あつ森は発売が今月なのでプロモーションを進めていく必要があるからねぇ。
そんなPAX East 2020のあつまれ どうぶつの森ブースはしっかりとした作り、おそらくこの準備もしていたから出展自粛を出来ない事情もあったんだろうなぁ。
あつ森の雰囲気を再現しているブースは川や滝の表現はプロジェクターを使った感じかな、とたけけとかたぬきちとかもいるからゲームの体験をしなくてもこのブースだけでも行ってみたいって思わせるのが素晴らしい感じ。
しかしあつ森は3月20日の発売日はあんまり大きなイベントとかは開けないだろうなぁ、そのあたりはちょっとつらいかも。
ーーーーーーーーーーーーー
「全ファイナルファンタジー大投票」、特設ページにて全投票結果を公開
NHKが行っていた全てのファイナルファンタジーシリーズを対象とした投票の結果が発表されたみたい。
シリーズ作品での一番好きなタイトルはどうせFF7だろうって思ったらFF10みたいでちょっと驚き、FF10は続編のFF10-2が発売されたり最近でもリマスターされたこともあって触れているユーザーが多いってのもあるのかしら。
キャラクターのトップがクラウドなのはなんとなく納得、スマブラに登場した事でFFを遊んでない人でもキャラクターを知ってるって事が出てきたからね。
全体的には7・10あたりが強い感じがあるけど好きなボスキャラの上位にFF6のケフカがいたりとか好きな楽曲の上位にビッグブリッヂの死闘が入っているのは旧作のファンも投票してたのがあるんだろうなぁ。
FF6のケフカとかは本当に胸糞悪い悪役って感じだからねぇ、よきかなよきかな。
ーーーーーーーーーーーーー
『初音ミク Project DIVA MEGA39’s』更新データが配信され、下着がガッツリ見えてしまう不具合が修正される
短めのスカートの衣装を身に付けさせてダンスの激しい楽曲をプレイすると下着がすぐ見えてしまうのが不具合として修正されたみたい。
鉄壁のスカートでどんな動きでも隠れてしまうのはそれはそれで不自然だけどちょっと動いただけですぐ見えてしまうのもそれはそれで不具合だからねぇ、大切なのは見えそうで見えないけどもしかしたら見えるかもと言うさじ加減だと思うのです。
Project DIVA MEGA39'sは比較的売上も好調みたいでパッケージも一部で品切れになっているみたい。
本作からの追加楽曲はPS4版でも有償DLCで提供されるんだけどそれはそれとしてトーンシェードの表現とかで遊びたいって需要も一定はあったんだろうなぁ。
個人的には3DSで出たProject miraiが好きだったんでそちらをリマスターして欲しいんだけどなぁ。
ーーーーーーーーーーーーー
「サンドイッチをパンの小麦やチーズまで1から作ったら…これだけの費用と時間が掛かった」
6ヶ月って鉄腕ダッシュのラーメンやカレーと比べたらまだまだ短いやん。
油断すると本当にあっという間に過ぎていくわぁ。
ーーーーーーーーーーーーー
世界的ゲーム開発者イベントGDCが開催延期。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、数多くの企業が参加キャンセル
今月に予定されていた世界的なゲームの開発者イベントであるGDC(Game Developers Conference)は毎年3月に実施されていたんだけど今年の分が新型コロナウィルスの影響で延期に。
このイベントは様々なゲームの開発者達が自分たちのゲームづくりの出来事やノウハウなどを他の開発者と共有する事が多くて、著名タイトルの開発者の場合は立ち見でも入れない程になることもあったりとか。
そうしたイベントだけど流石に新型コロナウィルスの影響で多くのメーカーがイベント開催を自粛してたりする中で同イベントでも著名なメーカーの参加自粛が続いていた状態だから一度イベントそのものを延期する事になったと。
一応延期となっており夏頃に改めて開催予定となっているみたい。
しかし今回のウィルスの影響で多くのイベントが中止なり延期を決めていてその代わりの開催を夏頃に設定しているんだけど今度はそれらの延期されたイベントと元々夏頃に予定していたイベントのバッティングが心配になって来るなぁ。
日本では突然決まった小中高校の休みとそれによって子供が集まる可能性のある施設の休業が大きくなっており、ディズニーランドやUSJなどの大型施設の休業に続いて全国のイオンの中にある遊戯施設のモーリーファンタジーとかも該当期間の休業を決めていて騒ぎが大きくなってたり。
トイレットペーパーの買い占めとかはデマに踊らされた馬鹿をきっかけに騒ぎが大きくなってしまっている状況だけど早く状況が収まって欲しいところだなぁ。
ーーーーーーーーーーーーー
無人島へようこそ!『あつまれ どうぶつの森』PAX East 2020ブース紹介
そうした新型コロナウィルスの影響で今日までアメリカで開催されていたゲームのイベントのPAX East 2020も数多くのメーカーが出展自粛になっているんだけど、そんな中で任天堂はあつまれ どうぶつの森を中心にブースを展示していたみたいで。
あつ森は発売が今月なのでプロモーションを進めていく必要があるからねぇ。
そんなPAX East 2020のあつまれ どうぶつの森ブースはしっかりとした作り、おそらくこの準備もしていたから出展自粛を出来ない事情もあったんだろうなぁ。
あつ森の雰囲気を再現しているブースは川や滝の表現はプロジェクターを使った感じかな、とたけけとかたぬきちとかもいるからゲームの体験をしなくてもこのブースだけでも行ってみたいって思わせるのが素晴らしい感じ。
しかしあつ森は3月20日の発売日はあんまり大きなイベントとかは開けないだろうなぁ、そのあたりはちょっとつらいかも。
ーーーーーーーーーーーーー
「全ファイナルファンタジー大投票」、特設ページにて全投票結果を公開
NHKが行っていた全てのファイナルファンタジーシリーズを対象とした投票の結果が発表されたみたい。
シリーズ作品での一番好きなタイトルはどうせFF7だろうって思ったらFF10みたいでちょっと驚き、FF10は続編のFF10-2が発売されたり最近でもリマスターされたこともあって触れているユーザーが多いってのもあるのかしら。
キャラクターのトップがクラウドなのはなんとなく納得、スマブラに登場した事でFFを遊んでない人でもキャラクターを知ってるって事が出てきたからね。
全体的には7・10あたりが強い感じがあるけど好きなボスキャラの上位にFF6のケフカがいたりとか好きな楽曲の上位にビッグブリッヂの死闘が入っているのは旧作のファンも投票してたのがあるんだろうなぁ。
FF6のケフカとかは本当に胸糞悪い悪役って感じだからねぇ、よきかなよきかな。
ーーーーーーーーーーーーー
『初音ミク Project DIVA MEGA39’s』更新データが配信され、下着がガッツリ見えてしまう不具合が修正される
短めのスカートの衣装を身に付けさせてダンスの激しい楽曲をプレイすると下着がすぐ見えてしまうのが不具合として修正されたみたい。
鉄壁のスカートでどんな動きでも隠れてしまうのはそれはそれで不自然だけどちょっと動いただけですぐ見えてしまうのもそれはそれで不具合だからねぇ、大切なのは見えそうで見えないけどもしかしたら見えるかもと言うさじ加減だと思うのです。
Project DIVA MEGA39'sは比較的売上も好調みたいでパッケージも一部で品切れになっているみたい。
本作からの追加楽曲はPS4版でも有償DLCで提供されるんだけどそれはそれとしてトーンシェードの表現とかで遊びたいって需要も一定はあったんだろうなぁ。
個人的には3DSで出たProject miraiが好きだったんでそちらをリマスターして欲しいんだけどなぁ。
ーーーーーーーーーーーーー
「サンドイッチをパンの小麦やチーズまで1から作ったら…これだけの費用と時間が掛かった」
6ヶ月って鉄腕ダッシュのラーメンやカレーと比べたらまだまだ短いやん。