2019年12月24日のメリクリ
え、クリスマスイブ?
ーーーーーーーーーーーーー
今PSストアカード/ニンテンドープリペイドカードを購入すれば、さらに1000円ついてくる。セブン-イレブンのキャンペーン本日開始
そんなクリスマス、プレゼントで何を準備してよいのかわからないもしくは忘れたって人には手っ取り早く現金がおすすめ、と言いたいけど流石に現金ではドライすぎるので多少は和らげる意味で金券が良いんじゃないかしら。
そうした人に向けたちょうどよいキャンペーンとしてセブンイレブンでPSストアのカードやニンテンドープリペイドカードを購入すると最大で1000円分のポイントが追加で貰えるキャンペーンが実施中。
いつも大手コンビニ3社でそれぞれ別々のタイミングで実施されていてローソンやファミリーマートでも同様のキャンペーンが実施されているけど今回はセブンイレブンって感じ。
このキャンペーンはどのコンビニでも同じメーカーのサイトから登録しているのでプリペイドカードの販売を行っている会社が販促の一貫で実施している感じかな。
もらえるポイントはPSストアカードの場合は1万円分のカードを買って登録したら1000円分のポイントが貰えて、ニンテンドープリペイドカードの場合は9000円のカードを買って登録すると1000円、5000円分のカードの場合は500円分のポイントが貰える形。
クリスマスから年末にかけてセールで多くのゲームが値引きされているのでそれらに合わせてこうしたキャンペーンを合わせて活用する事でよりお得に買えるんじゃないかしら。
たくさんかって遊びきれない場合もあるけどそうした事は気にせずとりあえずそのうち遊べば良いって気持ちで行っても良いかもなぁ。
ちなみに任天堂がやっているカタログチケットを使いたい場合は今回のキャンペーンで9000円分のカードを買ってもらえるポイントと合わせて1万円にするのがおすすめ、例えばポケモンのソード・シールドをセットで買っても9000円で収まっちゃうんだよねぇ。
ーーーーーーーーーーーーー
2つの十字ボタンを備えたSwitch用コントローラーが12月31日に発売!有線接続&無線接続に両対応
香港のゲーム周辺機器メーカーである8BitDoが発売したSwitch向けのワイヤレスコントローラーが国内販売されるみたい。
見ての通りSwitch Liteに合わせたカラーリングになっていて特徴的なのは左右に十字ボタンが搭載されている事。
これらの十字ボタンはアナログスティックの代わりとして使用できるので格闘ゲームや2Dアクションゲームなどを遊ぶのにはちょうどよい感じかしら、3Dグラフィックのゲームの場合はアナログじゃない部分がネックになるんだけどサイズが小さめなのは美点。
価格はオープンプライスだけど通販サイトでの販売価格を見るとだいたい4千円以下かな、ワイヤレスコントローラーとして見ると比較的安価。
海外での輸入でも購入できるしそちらのほうが安価だけど国内での保証とか考えると国内パッケージで購入するのが良いだろうなぁ。
ーーーーーーーーーーーーー
『バーチャロン』シリーズ特化の旅館ゲーセンを作るクラウドファンディングが開始。集会、競技、観戦、配信など今の時代に合わせたプレイ環境を目指す
なんかバーチャロンがクラウドファウンディングされる事あるイメージ。
長野県にある旅館の経営主がバーチャロン好きでその流れの中で旅館でバーチャロン合宿を行うって事があったらしくて、そこからシリーズの筐体が集まってバーチャロン合宿が行われる事が増えていたみたい。
そこで、クラウドファウンディングにて資金を募ってバーチャロン合宿に特化した別棟を建設したりとかアーケード筐体の保全などに使いたいと。
バーチャロンは流石に古いタイトルだから筐体や基盤もすでに生産が終了しているのがあって、更にバーチャロンフォースが使われた基盤は出回りが少なくて修理が難しいのもあるんだとか。
国内のゲームセンターは数が減っているのがあって閉店したゲームセンターにあった筐体は中古で出回った末に海外へ流出してしまっているのもあるからそれを買い戻すのにも使いたいとか。
バーチャロン自体は人気のあるタイトルだし以前あったタニタのツインスティックのクラウドファウンディングも紆余曲折あって最終的に成功した事もあるから今回みたいなニッチな需要に答えられるのかしら。
ーーーーーーーーーーーーー
ネットで告白相次ぐ“カスハラ”被害、実際に受けた人はどれくらい? 接客経験者に聞いた結果は……
お金を払うから偉いってわけじゃないんだけどねぇ。
自分がされて嫌だと思う事を相手にやって良いのか、って考えると店員に威圧的な態度を取る事なんて出来ないと思うんだけどなぁ。
ーーーーーーーーーーーーー
今PSストアカード/ニンテンドープリペイドカードを購入すれば、さらに1000円ついてくる。セブン-イレブンのキャンペーン本日開始
そんなクリスマス、プレゼントで何を準備してよいのかわからないもしくは忘れたって人には手っ取り早く現金がおすすめ、と言いたいけど流石に現金ではドライすぎるので多少は和らげる意味で金券が良いんじゃないかしら。
そうした人に向けたちょうどよいキャンペーンとしてセブンイレブンでPSストアのカードやニンテンドープリペイドカードを購入すると最大で1000円分のポイントが追加で貰えるキャンペーンが実施中。
いつも大手コンビニ3社でそれぞれ別々のタイミングで実施されていてローソンやファミリーマートでも同様のキャンペーンが実施されているけど今回はセブンイレブンって感じ。
このキャンペーンはどのコンビニでも同じメーカーのサイトから登録しているのでプリペイドカードの販売を行っている会社が販促の一貫で実施している感じかな。
もらえるポイントはPSストアカードの場合は1万円分のカードを買って登録したら1000円分のポイントが貰えて、ニンテンドープリペイドカードの場合は9000円のカードを買って登録すると1000円、5000円分のカードの場合は500円分のポイントが貰える形。
クリスマスから年末にかけてセールで多くのゲームが値引きされているのでそれらに合わせてこうしたキャンペーンを合わせて活用する事でよりお得に買えるんじゃないかしら。
たくさんかって遊びきれない場合もあるけどそうした事は気にせずとりあえずそのうち遊べば良いって気持ちで行っても良いかもなぁ。
ちなみに任天堂がやっているカタログチケットを使いたい場合は今回のキャンペーンで9000円分のカードを買ってもらえるポイントと合わせて1万円にするのがおすすめ、例えばポケモンのソード・シールドをセットで買っても9000円で収まっちゃうんだよねぇ。
ーーーーーーーーーーーーー
2つの十字ボタンを備えたSwitch用コントローラーが12月31日に発売!有線接続&無線接続に両対応
香港のゲーム周辺機器メーカーである8BitDoが発売したSwitch向けのワイヤレスコントローラーが国内販売されるみたい。
見ての通りSwitch Liteに合わせたカラーリングになっていて特徴的なのは左右に十字ボタンが搭載されている事。
これらの十字ボタンはアナログスティックの代わりとして使用できるので格闘ゲームや2Dアクションゲームなどを遊ぶのにはちょうどよい感じかしら、3Dグラフィックのゲームの場合はアナログじゃない部分がネックになるんだけどサイズが小さめなのは美点。
価格はオープンプライスだけど通販サイトでの販売価格を見るとだいたい4千円以下かな、ワイヤレスコントローラーとして見ると比較的安価。
海外での輸入でも購入できるしそちらのほうが安価だけど国内での保証とか考えると国内パッケージで購入するのが良いだろうなぁ。
ーーーーーーーーーーーーー
『バーチャロン』シリーズ特化の旅館ゲーセンを作るクラウドファンディングが開始。集会、競技、観戦、配信など今の時代に合わせたプレイ環境を目指す
なんかバーチャロンがクラウドファウンディングされる事あるイメージ。
長野県にある旅館の経営主がバーチャロン好きでその流れの中で旅館でバーチャロン合宿を行うって事があったらしくて、そこからシリーズの筐体が集まってバーチャロン合宿が行われる事が増えていたみたい。
そこで、クラウドファウンディングにて資金を募ってバーチャロン合宿に特化した別棟を建設したりとかアーケード筐体の保全などに使いたいと。
バーチャロンは流石に古いタイトルだから筐体や基盤もすでに生産が終了しているのがあって、更にバーチャロンフォースが使われた基盤は出回りが少なくて修理が難しいのもあるんだとか。
国内のゲームセンターは数が減っているのがあって閉店したゲームセンターにあった筐体は中古で出回った末に海外へ流出してしまっているのもあるからそれを買い戻すのにも使いたいとか。
バーチャロン自体は人気のあるタイトルだし以前あったタニタのツインスティックのクラウドファウンディングも紆余曲折あって最終的に成功した事もあるから今回みたいなニッチな需要に答えられるのかしら。
ーーーーーーーーーーーーー
ネットで告白相次ぐ“カスハラ”被害、実際に受けた人はどれくらい? 接客経験者に聞いた結果は……
お金を払うから偉いってわけじゃないんだけどねぇ。
自分がされて嫌だと思う事を相手にやって良いのか、って考えると店員に威圧的な態度を取る事なんて出来ないと思うんだけどなぁ。