2018年4月24日のアレコレ
ねむーい。
ーーーーーーーーーーーーー
他人の評価がまん延する時代に本当に楽しめるゲームを探し出すには?
ゲームを購入する時に完全に自分の意志だけで決定できてるかって言われると確かにちょっと微妙かなぁ。
Steamとかでゲームを選ぶ時もネットで話題が流れているとかで選んじゃうし、購入する前に評価を見てしまうしコンシューマーゲーム機でソフトを買う時もやっぱり他の人が遊んで評判が良かったゲームとかを選びやすいからなぁ。
自分は比較的色々なゲームを買おうとしているつもりだけど、そこにお金を払う事を考えると何かしらの情報を得て少しでも失敗しないようにしたいって気持ちが働いちゃうと言うか。
とは言えゲームを幅広く楽しむ為には周りの評判だけじゃなくて自分で商品ページを見てそのゲーム画面とか説明文から選んでみるってのも時にはあったほうが良いかも。
海外ストアでゲームを買おうとする時は英語はそこまで読めないので画面と紹介動画などを参考にするしかないからね。
ゲーム配信ストアのアイコンの画像とか、その先の画面とかを見て自分の中に来るものがあったらもう少し手を出していきたいと思う今日このごろなのです。
ーーーーーーーーーーーーー
延期となっていた「Crackdown 3」がブラジルのレーティング審査を通過、近く続報が解禁か
本当に出るのかCrackdown 3。
1作目は過去にGTAにも関わっていたスタッフが開発したタイトルで超人的な能力を持ったエージェントがその力で犯罪組織を壊滅させるのが目的のシリーズ、組織の倒し方はプレイヤーに委ねられているので正面突破で攻めるのもよし警備が手薄な場所から幹部を倒すのもよし。
イメージとしてはオープンワールドの他のゲームと似ている部分はあるけどプレイヤーが超人的な能力を持っている事からその力でビルからビルへと飛び回ったりとか車とかを投げつけたりとか出来るのが面白かったんだよね。
過去2作はXbox360で発売されててしばらく新作が途絶えていたんだけどXboxOneに合わせて新作が発表された…んだけどその開発が順調に遅れてるんだよなぁ。
一度はXboxOneXの発売に合わせて登場する予定だったけどそれも遅れたし。
それでもレーティング審査を通過したって事は流石に開発はほぼ終盤と見てよいのかしら。
最近になって初代がXboxOneの互換機能に対応して遊べるようになったりしてるし新作に向けての準備も進んでいると思うからなぁ。
ーーーーーーーーーーーーー
Switch本体を痛めずはがせるスキンシールをdbandが発売。接着剤は1年掛けて3Mと共同開発
Nintendo Switchの本体の塗装はシールに弱いって言われてるんだよね。
で、そうした塗装に対応して剥がしても本体に傷がつかないスキンシールが発売されたみたいで。
スキンシールって本体に個性を出すのに良いアイテムだし、それで傷がつかないんだったら使ってみたいって人はいるかもなぁ。
ただ、スキンシールでドックに入りづらくなったりとか若干熱がこもりやすくなるのはどうしてもあるからそこは注意やね。
ーーーーーーーーーーーーー
ファミスタシリーズ最新作がSwitchに登場!「プロ野球 ファミスタ エボリューション」が8月2日に発売決定!
ここ数年のファミスタは積極的に新作を出してるよね。
昨年までは3DSで出てて今年はSwitchに出すあたりはファミリー向けタイトルとしてわかりやすい感じ、テレビ画面でも携帯モードでも遊べるってのはワイワイ遊ぶのに良いかも。
しかしナムコスターズの監督に山本昌で大型ルーキーに棚橋弘至(プロレスラー)ってのはプロモーションとしてちょっと笑うかも、いや山本昌は野球選手だったから良いんだけど棚橋って。
ーーーーーーーーーーーーー
NTTグループ3社、「漫画村」など海賊版サイトをブロッキングへ
まぁ、国が海賊版サイトをブロックさせたいって意向を示したらNTTはそれに応じざるを得ない立ち位置よね。
ブロッキング自体は正直無意味だし悪影響の方が大きいと思うけどねぇ。
ーーーーーーーーーーーーー
他人の評価がまん延する時代に本当に楽しめるゲームを探し出すには?
ゲームを購入する時に完全に自分の意志だけで決定できてるかって言われると確かにちょっと微妙かなぁ。
Steamとかでゲームを選ぶ時もネットで話題が流れているとかで選んじゃうし、購入する前に評価を見てしまうしコンシューマーゲーム機でソフトを買う時もやっぱり他の人が遊んで評判が良かったゲームとかを選びやすいからなぁ。
自分は比較的色々なゲームを買おうとしているつもりだけど、そこにお金を払う事を考えると何かしらの情報を得て少しでも失敗しないようにしたいって気持ちが働いちゃうと言うか。
とは言えゲームを幅広く楽しむ為には周りの評判だけじゃなくて自分で商品ページを見てそのゲーム画面とか説明文から選んでみるってのも時にはあったほうが良いかも。
海外ストアでゲームを買おうとする時は英語はそこまで読めないので画面と紹介動画などを参考にするしかないからね。
ゲーム配信ストアのアイコンの画像とか、その先の画面とかを見て自分の中に来るものがあったらもう少し手を出していきたいと思う今日このごろなのです。
ーーーーーーーーーーーーー
延期となっていた「Crackdown 3」がブラジルのレーティング審査を通過、近く続報が解禁か
本当に出るのかCrackdown 3。
1作目は過去にGTAにも関わっていたスタッフが開発したタイトルで超人的な能力を持ったエージェントがその力で犯罪組織を壊滅させるのが目的のシリーズ、組織の倒し方はプレイヤーに委ねられているので正面突破で攻めるのもよし警備が手薄な場所から幹部を倒すのもよし。
イメージとしてはオープンワールドの他のゲームと似ている部分はあるけどプレイヤーが超人的な能力を持っている事からその力でビルからビルへと飛び回ったりとか車とかを投げつけたりとか出来るのが面白かったんだよね。
過去2作はXbox360で発売されててしばらく新作が途絶えていたんだけどXboxOneに合わせて新作が発表された…んだけどその開発が順調に遅れてるんだよなぁ。
一度はXboxOneXの発売に合わせて登場する予定だったけどそれも遅れたし。
それでもレーティング審査を通過したって事は流石に開発はほぼ終盤と見てよいのかしら。
最近になって初代がXboxOneの互換機能に対応して遊べるようになったりしてるし新作に向けての準備も進んでいると思うからなぁ。
ーーーーーーーーーーーーー
Switch本体を痛めずはがせるスキンシールをdbandが発売。接着剤は1年掛けて3Mと共同開発
Nintendo Switchの本体の塗装はシールに弱いって言われてるんだよね。
で、そうした塗装に対応して剥がしても本体に傷がつかないスキンシールが発売されたみたいで。
スキンシールって本体に個性を出すのに良いアイテムだし、それで傷がつかないんだったら使ってみたいって人はいるかもなぁ。
ただ、スキンシールでドックに入りづらくなったりとか若干熱がこもりやすくなるのはどうしてもあるからそこは注意やね。
ーーーーーーーーーーーーー
ファミスタシリーズ最新作がSwitchに登場!「プロ野球 ファミスタ エボリューション」が8月2日に発売決定!
ここ数年のファミスタは積極的に新作を出してるよね。
昨年までは3DSで出てて今年はSwitchに出すあたりはファミリー向けタイトルとしてわかりやすい感じ、テレビ画面でも携帯モードでも遊べるってのはワイワイ遊ぶのに良いかも。
しかしナムコスターズの監督に山本昌で大型ルーキーに棚橋弘至(プロレスラー)ってのはプロモーションとしてちょっと笑うかも、いや山本昌は野球選手だったから良いんだけど棚橋って。
ーーーーーーーーーーーーー
NTTグループ3社、「漫画村」など海賊版サイトをブロッキングへ
まぁ、国が海賊版サイトをブロックさせたいって意向を示したらNTTはそれに応じざるを得ない立ち位置よね。
ブロッキング自体は正直無意味だし悪影響の方が大きいと思うけどねぇ。