2018年1月11日のガクガク | ゲームを積む男

2018年1月11日のガクガク

寒すぎて辛い

ーーーーーーーーーーーーー
任天堂、コロプラを提訴 特許侵害で「白猫プロジェクト」差し止め求める

コロプラの稼ぎ頭である白猫プロジェクトが任天堂の特許を幾つか侵害していたらしくて、それが2年ほど前から任天堂が警告を出していたけどコロプラ側が無視し続けた結果として任天堂から提訴されたみたい。

侵害していると言われている特許のうちの一つはタッチパネルでアナログ操作を実現する方法みたいで、コロプラがぷにコンと銘打っている操作方法で一時期はそれでCMも流していた奴との事。

ちなみに初代DSの本体と同時に発売されたスーパーマリオ64DSで採用された操作が特許のもとになっているので実績もある方法。

コロプラがぷにコンで特許を取っていると言われているけどアナログ操作を視覚的にわかりやすくする事がそれになるのかな。

操作を使う程度だったら任天堂は黙認してたかもしれないけど、どうやらコロプラはその特許を使ってクロスライセンスとかで商売しようとしていたみたいで、実際にカプコンとそうした契約をしたリリースをだしているし。

そこまで来たら流石に任天堂も訴訟をせざるを得ない状況になったって感じみたいだなぁ、他に任天堂が主張しているコロプラが侵害している特許の内容はわからないけど。

コロプラとしてはVRとか色々と手を出していたけどそれらが上手く回らずに最大の稼ぎ頭である白猫プロジェクトを継続させたいだろうけど、それだったら任天堂からの警告に対してちゃんと動いておく必要があったんじゃないかなぁ。

ちなみに現在特許絡みに明るい人を求人しているみたいなのでもしも訴訟の場で任天堂と戦ってみたいって人はコロプラの門を叩いてみたらどうでしょうか。

ってかそうした求人を今している段階で色々とアウトなんですけどね。

それにしても任天堂側が特にプレスリリースを出してない状態で先にリリースを出したのは何か意図があるのかしらね、白猫を遊んでいる人を巻き込んで味方につけようって考えかしら。

訴訟の場では役に立たないだろうけどねぇ。

ーーーーーーーーーーーーー
周辺機器メーカーが「ゲームボーイ」互換機を開発中。カートリッジを差し込み遊ぶ携帯型ハード

ゲームボーイの互換機って今までありそうで無かったね。

ファミコンとかスーパーファミコンとかメガドライブは互換機がこれまでもあったけど携帯機であるゲームボーイは他の互換機と一緒になっているとかじゃないと出てなかったからねぇ。

見た目はまんまゲームボーイなんだけどバッテリー内蔵で充電式で使えたりバックライト搭載だったりして使い勝手はかなり良さそう。

将来的にはカラー対応とか目指しているみたいで、本体のアップデートとかもされるって事かしら。

しかし、気になるのは互換の精度と任天堂の対応かなぁ。

互換機は特に音楽周りで純正品とは違っている場合があるし、ゲームボーイって基本的な性能はファミコンと同等なんだけど音源周りは良くなっていて音楽が良いゲームが多いのでその再現度が低かったらガッカリな感じがあるしなぁ。

任天堂はファミコンとかスーパーファミコンの互換機に関しては基本的に黙認の姿勢を取っているけどまんまゲームボーイのデザインになると話が変わってくる可能性があるし、そのあたりがどうなるかは気になる感じ。

ーーーーーーーーーーーーー
「Essential Phone」がCES併催イベントに出品、日本発売の意向も

Essential Phone(PH-1)は海外で昨年の夏頃に発売されたスマートフォン。

狭額で上部がフロントカメラ部分以外をギリギリまで狭くしているのが特徴的でiPhoneXよりも先に発表されて発売もされた端末なのよね。

メーカーのサイトでは日本語のページも作られていて日本での発売も期待されているんだけど中々情報が出てこなくてすでに海外での発売から半年近くが経過しているんだけどどうやら日本での発売に向けての準備は進んでいるみたいで。

現状では技適マークは入ってないんだけどAndroid 8.0を適応されると表示されるようになるとか、あとおサイフケータイなどで使われるFelicaに対応する予定だとかあるみたいでそれらの準備が整ったら何かしらの情報が出てくるのかなぁ。

デザインは良いしスペックも十分高い上に余計なアプリが入ってないから快適に使えるのもあって日本で発売されれば注目度は高い気がするけどなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
iPhone 5で「Pokémon GO」はプレイ不可に、3月から

iOS 11じゃないとプレイできないと、それにアップデートできない古いiPhoneでは遊べなくなると言うわけだそうで。

古い端末のユーザーでもアカウントは残っているので機種変更した時にそのアカウントでログインすれば再び遊べるから問題ないとは思うけどね。

ちなみにAndroidでは現状はAndroid 4.4以上が対応なんだけど流石に現行の端末で4.4なんて無いからそろそろこちらも上げていって良い気がするけどねぇ。