2017年9月20日のアレコレ | ゲームを積む男

2017年9月20日のアレコレ

夜中がかなり涼しくなるからまた体調が悪くなりそうで危険。

ーーーーーーーーーーーーー
任天堂スイッチに隠しファミコン エミュ、故 岩田聡氏の命日に『ゴルフ』が起動?

Switchのシステムソフトウェアの中にファミコン版のゴルフが隠されていたとか。

ファミコンのエミュレーターとゴルフがセットになって搭載されていて何かしらの方法でそれが起動できて遊べる、みたいな。

エミュレーターとゴルフが別々に収録されている訳じゃなくてあくまでもセットで隠されているみたいだからSwitchのソフトウェアの中にファミコンのエミュレーターが収録されているってわけじゃないんだね。

Switchって意外とこうした隠し要素が多いんだよなぁ、プロコントローラーの凄く見えづらい場所にゲーマーたちに捧げるメッセージが隠されていたりしたし。

昔から見える部分や見えない部分でこうした何かしらの遊びは隠されていたんだよね、古くはファミコンディスクシステム起動画面でのマリオとルイージの喧嘩もあるしゲームキューブのシステム画面のBGMがディスクシステムの起動画面のBGMのテンポを変えたって話もあるし。

実際にこのゴルフが起動できるようになるかは謎、もしかしたら記事にある通りに岩田さんの命日に何かしらの情報が公開されるかもしれないし公開されないかも知れない。

ただ、エミュレーター自体は恐らく将来的に登場すると明言されているオンライン有料サービス向けの過去タイトルをオンライン対応させたソフトで活用されそうな気がする。

ーーーーーーーーーーーーー
PS4とXbox Oneでのクロスプレイ、開発元の設定で誤って一時実現。サンドボックス型Co-opアクションゲーム『Fortnite』で

開発中の対戦型TPSでPS4とXboxOneユーザーがクロスプレイできたって話はネットワーク側の設定ミスで一時的に実現できていた事だそうで。

やっぱりオンラインでのクロスプレイは技術的には問題なく完成できていてあとはソニー側の了承を得た上で設定を開放すればすぐにでも実現できるところまで来ているんだろうなぁ。

実装はされていてもそれが実現できるかどうかは完全にソニーの意向次第になっていて、いつどのタイミングでそれを許可するか次第の状況なのは間違いなさそう。

あんまり間延びさせると悪い結果しか無い気がするけどソニーがそれを許可する可能性はまだまだなさそうかなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
「モンスターハンター:ワールド」の発売日やPS VRの価格改定などが発表された「PSプレスカンファレンス2017」詳報

そんなソニーが今週末の東京ゲームショウに向けてカンファレンスを開いたみたい。

独占タイトルも国内独占タイトルもマルチタイトルも含めて色々なゲームが出るってのをアピールした発表会で特に国内独占のモンハンワールドを積極的にアピールした感じかな。

そんな国内独占のモンハンワールドは来年1月末の発売で、それに先駆けて年末には限定デザインのPS4 Pro本体も発売するみたい。

その本体にはモンハンワールドのダウンロード番号も搭載されていて発売日の0時から遊べるようにするみたいで。

これまでPS4 Proの限定本体は全く出て無くてソニーの独自ブランドであるグランツーリスモですら出てなかった事を考えるとモンハンワールドを国内独占した事に対しての厚遇を感じさせる所かな。

あと、PS VRの値下げも発表されたけど値下げ幅はそれほど大きくなくてそれが盛り上がるかどうかは未知数、供給は増えてきて買える事も増えてきたけど値下げでどれだけインパクトが増やせるかは未知数かなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
『しあわせ荘の管理人さん。』全面的なPS VR対応を諸事情により断念 発売後に部分的にVR対応へ

そんなPS VR対応を謳っていたタイトルがVRへの全面的な対応を断念したとか。

VRを目玉にしていたタイトルがVR対応をキャンセルしたってのはPS VRの現状をよく示している感じがあって、パッケージソフトでは出しづらいってのは間違いなさそうだなぁ。

一応発売後のアップデートでVR対応していくみたいだけどそもそもの目玉がVR対応だったタイトルがそれをキャンセルしたので注目度は大きく下がった感じもあるなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
『スーパーマリオ オデッセイ』はシリーズ史上初の「CERO B(12才以上対象)」タイトルとして発売へ

みんなマリオの乳首に言及しすぎ。

実際はこれまでよりもリアルな舞台があるからだろうけどね。