2017年9月5日のぐったり | ゲームを積む男

2017年9月5日のぐったり

眠くて眠い。

ーーーーーーーーーーーーー
新作の言及も! 10周年を迎えたRPG『世界樹の迷宮』シリーズのこれまでを振り返り、これからを望む。【アトラス・小森成雄氏インタビュー】

世界樹と不思議のダンジョン2の発売を踏まえて初代からシリーズに関わっているアトラスの小森氏へのインタビュー。

世界樹の迷宮シリーズは元々DSの2画面を使って下画面でマップを書けるゲームを作ろうって考えで始めたシリーズだけどそれがなんだかんだでシリーズが続いて10年目に入ったんだよね。

これまでDSで3作と3DSで派生タイトルが5作と本編が2作出ていて、更に本作のノウハウを生かされたペルソナQなんてのもあったりして、地味にシリーズが積み重なってるのを感じるなぁ。

そしてシリーズの10周年を記念したタイトルとして世界樹と不思議のダンジョン2があるんだけど、それとは別に3DSで開発されているみたいで。

世界樹と不思議のダンジョンはアトラスとスパイク・チュンソフトの共同開発のタイトルになるんだけどもう一つのタイトルはアトラスがメインで開発しており(恐らく下請けの会社はいるだろうけど)おそらくはシリーズ本流となる3DダンジョンRPGで、尚且つ3DSでは最後のタイトルになりそうだとか。

元々のシリーズの成り立ちを考えるとこのシリーズがDS/3DS以外で展開できるかどうかは未知数ではあるんだけどね、2画面で下画面にマップが表示されるってのが一番のポイントになっていたし。

一応大昔にフューチャーフォン向けのアプリでシリーズが出た事もあったけれどそれ以外ではないからねぇ。

ただ、3DSの後継機は出るかどうか未知数だしシリーズを今後も続けるとしたら1画面の世界樹の迷宮の可能性もあるんだろうなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
FASTシリーズ最新作「Fast RMX」が10万本近くを販売か、9月には新コンテンツと日本語版の発売も

海外ではSwitch本体の発売と同時にダウンロード配信が始まったんだよね。

海外ではWii時代から展開されているハイスピードレースゲームでWii Uでも配信されていてそちらは日本でも配信されていたりするんだよね。

Switch版は今のところ国内配信されてないんだけど任天堂の公式動画にて国内配信される事が告知されていたりして近いうちに配信されそうだってのは見てたけどどうやらそろそろ何かしらの情報がありそうな感じ。

ゲームとしてはF-ZEROと斑鳩をミックスしたようなゲームで、通常はハイスピードレースゲームなんだけど自機のカラーをチェンジする事で反応するダッシュパネルが変わるので単純なレースゲームとはちょっとだけ違った感じになってるのが特徴。

開発のShin'enはドイツの開発会社で古くから任天堂のゲーム機にソフトを出していて3DSやWii Uでもハイエンドなグラフィックを実現して一部で評価されていたんだよなぁ。

当然のようにSwitchでも本体ローンチからソフトを出してきて売上も好調みたいで何よりですね。

ーーーーーーーーーーーーー
Xbox Oneのキーボード/マウスへの対応にMicrosoftが言及「全てはデベロッパー次第」

噂はあるらしいXboxOneのキーボードとマウスの対応に関してマイクロソフトが開発会社次第だと言及したみたいで。

対応する事自体は問題なく出来るけど実際にそれをするかどうかはソフトを出すメーカー次第ってことなんだろうなぁ。

これは単純に対応すれば良いだけって話じゃなくて、オンラインで対戦したり共闘したりするゲームが多いことを踏まえると本当に対応してよいのかどうかって問題はあるんだと。

特に対戦型のFPSの場合は素早く照準をあわせる事は有利不利に関わってくる事にもなるのでマウスに対応するならそちらを使うプレイヤーが有利になるって事だからねぇ。

そうした場合にデバイスでマッチングを区別するかどうかって部分もあるだろうし、そう考えると簡単には行かないのはあるんだろうなぁ。

SwitchのARMSとかだとJoy-Conをセパレートにしてのモーション操作と普通のボタン操作があってどうしても後者の方が有利なんだけどマッチング自体は区別されないからどうしてもモーション操作で気軽に遊びたくてもオンラインでは倒されるって問題が出てきてるからねぇ。

こちらは任天堂の考えなのか敢えてマッチングを分けてない感じもあるけど…

ーーーーーーーーーーーーー
「どうぶつの森」配信日決定というデマが拡散される 正しくは「2017年度中リリース予定」

ファイアーエムブレムヒーローズが2月に配信されてから任天堂のスマホゲームは取り立て目立った展開が無いからそろそろ予定されているどうぶつの森の話題が出てきても良い、ってのはわかるけど任天堂が公式に発表た情報以外をまことしやかに拡散するのは間違いよね。

一応今年度中の配信は明言されているけどまだ年度末まで半年以上あるから気長に待つほうが良いんじゃないかしら。