2015年12月27日の後4日 | ゲームを積む男

2015年12月27日の後4日

時間がすぎるのなんてあっという間だなぁ。

油断してると気がついたら夕方だし。

ーーーーーーーーーーーーー
あのアイテムをもう一度、3DS『とびだせ どうぶつの森』で星座シリーズやコラボアイテムなど過去の配信プレゼントが順次再配信

とびだせどうぶつの森も発売から3年以上が経過してるからなぁ。

発売当初からプレゼントアイテムが定期的に配信されていたけれどそれが改めて配信されていくみたいで。

流石に発売時からプレイしている人も少ないだろうし、それでも今から売れている事もあるから最近はじめた人にとっては良い施策だなぁ。

ハッピーホームデザイナーの発売に合わせてダウンロード版のセールとかもあったしその辺りから始めた人にも良いかも。

あと、発売時からプレイしていて最近はプレイしてないから村に入るのが怖いって人はこの機会に遊び直すのも良いかも…いや良くないよ、村を立てなおそうよ。

とは言え、3年前のゲームだけどまだこうしてサポートが継続されるのは流石だなぁ、それだけ長く売れているタイトルだからこそ出来るんだろうけれどね。

ーーーーーーーーーーーーー
「大合奏!バンドブラザーズP」VOCALOID「Sachiko」が生声アーチストに登場

バンブラPのボーカロイド機能のライブラリーに小林幸子の声をモチーフにしたライブラリーが。

生声アーチストは色々なデータが配信されているみたいだけどダウンロードするのはトマトが必要、トマトが1個62円(まとめ買いで値引きあり)だから15トマトだとそれなりの金額になるんだよね。

とは言えバンブラPで作曲とかを色々とやっている人はもちろんとして配信されている楽曲を様々な歌声で楽しみたいって人にもこうした生声アーチストは良いかもなぁ。

少し前に廉価のデビュー版が出たとはいえこのタイトルも発売は2年前で、更に森に比べれば売上が高いわけじゃないのにまだサポートが継続されるのは…それだけバンブラが根強いファンに支えられているって事なんだろうなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
上海問屋、極薄ボディーの「紙みたいなデジタルカメラ」

紙って言うかダンボールっぽいなぁ。

画質は良くないしモニターもなかったりするから実用するには不向きだけどおしゃれの一つとして持っているなら面白いかもなぁ、撮影する画像もあくまでもトイデジカメとして見れば良いんだし。

どうせなら何かしらスマホと接続して画像を転送する事が出来れば面白そうだけどなぁ、軽く撮ってその場で確認出来れば盛り上がりそうなんだけど。

ーーーーーーーーーーーーー
ちゃお:中学3年生がマンガ家デビュー

まるでリアルバクマンだ。

少女漫画だけど、更にいうと集英社じゃなくて小学館だし。

絵とかも荒削りな感じだけど14歳でここまで描けるってのも凄いなぁ。