2015年10月16日のアレコレ | ゲームを積む男

2015年10月16日のアレコレ

スプラトゥーンのイカマスコットがそろそろ入るかなぁって思ってイオン行ってみたけど余裕でなかったです、はい。

-------------
任天堂、eショップほかオンラインサービス全般に関わる大規模なネットワークメンテナンスを20日に予定

任天堂の各種ネットワークサービスのメンテナンスはアクセス数が少ない時間帯に行われているけれど来週の火曜早朝にそれよりも大規模なメンテナンスが行われる模様。

で、そうした大規模なメンテナンスが行われるからにはそれを行う理由があるんじゃないかとちょっとざわざわされている感じ。

9月いっぱいでクラブニンテンドーのサービスが完全終了して、それに変わる物として予告されているネットワークサービスがいい加減に発表されてもおかしくない訳で。

もちろん、ただの定期メンテナンスの可能性も十分にあるから何とも言えないんだけどね。

タイミングとしてはいい加減に発表されないとおかしいからそのタイミングに大規模なメンテナンスってのは怪しい所なんだよね。

一部ではスマホ関係のゲームの発表も近々に迫っているって話もあるし、年末商戦も近いからね。

-------------
Niantic, Inc.がポケモングループ、Google、任天堂から2000万の資金を調達、3社は『Pokemon GO』や『Ingress』の成長に期待

位置ゲーとして有名で人気の高いIngressを手掛けるNiantic、元々Googleから独立して出来たメーカーだけどそことGoogleとポケモンと任天堂が共同で位置ゲーとポケモンをミックスしたPokemon GOを発表したんだけどそれを更に踏み込む感じで。

3社合計で2000万ドルの出資を行って、更に目標を達成したら1000万ドルの追加出資を行うと言う形で。

元々Google内部のチームだけにGoogle本体の期待は強いだろうけれど更にポケモンや任天堂が出資に参加するのが大きい感じ。

日本にてDeNAと協業で予定しているスマホゲームとは別にPokemon GOにも相当な期待を賭けてるって感じがあるのかも。

それと合わせて様々な企業を巻き込み始めているIngressを手がけたNianticに対しての繋がりを作ろうって感じもあるのかもなぁ。

-------------
『Minecraft: Story Mode - Episode 1: The Order of the Stone』海外レビュー

Minecraftをベースにしたアドベンチャーゲームのレビュー記事。

ベースとしてはMinecraftなんだけどそれでイメージされる自由さとはまた違ったゲームになっている感じかな。

やはりキャラクターってのが出来ていて物語が加わってステージが生まれたらそりゃMinecraftとは違うゲームになるんだろうなぁ。

ただ、ゲーム自体は悪くないみたい、複数のストーリーに別れた第1弾だからまだ物語の厚みは少ないっぽいけれど先に繋がりそうな感じかなぁ。

所で日本ではでるんですかね、これ?

-------------
2千人のファンが熱狂した“セガオンリーのオーケストラコンサート”をレポート! 出演者のコメントも!!

セガのゲーム音楽に絞ったオーケストラコンサートのレポート。

演目は3部に分かれていて第1部がソニック関連の楽曲、第2部はセガハードで出たゲームの楽曲をバラエティ豊かに演奏して第3部はナイツしら日。

セガのゲーム音楽を演奏するのは古くはS.S.T.BANDがあったり今でも[H.]があったりとかするんだけどこうしたオーケストラコンサートは初めてなんだね。

最後の奴を除いてセガがゲーム機を出していた時代の楽曲を演奏してたってのは良いなぁ、なんだかんだで撤退後よりもハードメーカー時代の方がいきいきとしていたし。

こうしたコンサートが続くんだったら一度は生で鑑賞してみたいけど…もしくは映像ソフト化して欲しい所。

-------------
アプリ『星のドラゴンクエスト』ゲームの流れや遊び方をレポート。マルチも楽しい王道RPG

昨日からサービスがスタートしたスマホ専用のドラクエ新作。

キャラクターのグラフィックとかはデフォルメされた頭身なんだけど髪型とか装備のデザインはドラクエ10でもお馴染みの物が多くて10プレイヤーにもちょっと興味深い。

ゲーム自体はフィールドの移動が場所を指定したらオートで戦闘とかに特化した作り、スマホ向けで基本無料のソーシャル要素のあるよくあるタイプのRPGって雰囲気。

ドラクエらしさってのはグラフィックの雰囲気とかだけどゲームの中身で差別化とかは見てみたいかなぁ。

あとゲームに登場するマスコットキャラクターは少年誌っぽい、ジャンプってよりもVジャンプとか最強ジャンプとかそっちの雰囲気があるなぁ。

-------------
10月15日は「キノコの日」……ドコモのあのキャラが10周年でメモリアル動画公開



ドコモダケって目立たないけど消えずにしぶとく生きてるよね。

気が付いたら10年かー