2015年9月20日のハレバレ
天気良すぎて眠たい。
-------------
Wii U『スターフォックス ゼロ』の発売日が2016年春に延期
いつの間にか年末に予定されていたスターフォックス零が来年春に延期されていたり。
元々は「Wii Uゲームパッドを活かすゲーム」の一つとして発表されていたスターフォックス新作の開発がプラチナゲームズだと公表されたとともに正式タイトルがスターフォックス零(ゼロ)と公表されて年末発売予定ってなってたんだけどね。
プラチナゲームズは実力のある開発会社なんだけどゲームの難易度が高めになってしまう傾向があるし、その辺りでちゃぶ台返しとかがあったのかしら。
元々ゲームパッドを活かすって目的もあるからその辺りで調整が難航しているってのがあるのかもなぁ。
それにしても元々タイトルが少ないWii Uで年末商戦に向けたタイトルが減ってるのは痛い気がするけどどうなんだろうなぁ、一応幻影異聞録が出るしマリオメーカーとかも年末に向けて徐々に売っていくんだろうけれど。
やっぱり次があるからWii Uは無理にソフトを揃えるよりもソフトの完成度を上げて既存ユーザーにソフトの内容での不満を出させない事が前提かしら。
-------------
[TGS 2015]「プロジェクト クロスゾーン2」に「FE 覚醒」のクロム&ルキナが参戦。体験版も発表されたステージイベントをレポート
東京ゲームショウで行われたプロジェクトクロスゾーン2のステージイベント。
ゲストが声優の杉田智和氏とせがた三四郎役の藤岡弘、氏と言うことで生藤岡隊長を見られた人は羨ましいなぁ、せがた三四郎時代に使っていた衣装はなくて自前の道着を着用してきたサービス精神とかも流石。
3DS「プロジェクト クロスゾーン2:ブレイブニューワールド」に任天堂の「ゼノブレイド」「ファイアーエムブレム 覚醒」がゲスト参戦!体験版情報も
で、そんなイベントで本作への更なる新規参戦キャラクターとしてサプライズ発表されたのがこれらで、まさかの任天堂タイトルからのキャラ参戦なのはサプライズ。
イベントゲストが杉田氏だったのはコレも踏まえたって事なんだろうなぁ、FE覚醒のクロムは他のタイトルにゲスト出演する機会に恵まれなかった(主にスマブラ)けれどやっと恵まれてきた感じかな。
ゼノブレイドからフィオルンが出るのは予想外、ゼノサーガと同じくモノリスソフト開発でゼノシリーズと呼ばれているとは言えゼノサーガがバンナムでゼノブレイドが任天堂だからコラボってのは中々難しい部分があっただろうしなぁ。
そんなフィオルンがゼノサーガのKOS-MOSとペアユニットで登場するってのがメーカーとシリーズの枠を超えたコラボって感じで面白い所。
ただ、フィオルンの胸部パーツがちょっと盛ってるよね。
-------------
[TGS 2015]王泥喜法介も異国に? 「逆転裁判6」TGS向けPVの“フルVer.”が本日公開
逆転裁判6の舞台が海外って事で日本でオドロキくんが出るんじゃないか、って思ったけれどオドロキくん自体も海外に出てくるのか。
霊媒が大きなテーマになっているから当然再登場するであろうキャラクターもいるはずなんだけど日本が舞台じゃないと出しづらい気がするけどどうするんだろうなぁ。
-------------
『どうぶつの森 amiiboカード』、第2弾発売は10月29日に
第1弾が品薄でそちらの増産を優先するために延期されていたどうぶつの森amiiboカードの第2弾が来月末に発売と、ある程度第1弾が出回ってきて時々見かけるようになったからねぇ。
第2弾は第1弾で登場しなかったキャラクターが登場するんだけど第1弾のしずえに相当する目玉キャラはとたけけって感じかな、パッケージを見るとそれ以外にも第1弾には登場してなかったきゃらもいるけれどしずえもあるみたいで。
やっぱり強いなぁ。
-------------
「サザエさん」2代目フネ役は寺内よりえ!46年間続けた麻生美代子からバトンタッチ
フネさんの中の人よりもサザエさんの中の人が年上になるって事実に衝撃、それこそなんということでしょうだよ。
-------------
Wii U『スターフォックス ゼロ』の発売日が2016年春に延期
いつの間にか年末に予定されていたスターフォックス零が来年春に延期されていたり。
元々は「Wii Uゲームパッドを活かすゲーム」の一つとして発表されていたスターフォックス新作の開発がプラチナゲームズだと公表されたとともに正式タイトルがスターフォックス零(ゼロ)と公表されて年末発売予定ってなってたんだけどね。
プラチナゲームズは実力のある開発会社なんだけどゲームの難易度が高めになってしまう傾向があるし、その辺りでちゃぶ台返しとかがあったのかしら。
元々ゲームパッドを活かすって目的もあるからその辺りで調整が難航しているってのがあるのかもなぁ。
それにしても元々タイトルが少ないWii Uで年末商戦に向けたタイトルが減ってるのは痛い気がするけどどうなんだろうなぁ、一応幻影異聞録が出るしマリオメーカーとかも年末に向けて徐々に売っていくんだろうけれど。
やっぱり次があるからWii Uは無理にソフトを揃えるよりもソフトの完成度を上げて既存ユーザーにソフトの内容での不満を出させない事が前提かしら。
-------------
[TGS 2015]「プロジェクト クロスゾーン2」に「FE 覚醒」のクロム&ルキナが参戦。体験版も発表されたステージイベントをレポート
東京ゲームショウで行われたプロジェクトクロスゾーン2のステージイベント。
ゲストが声優の杉田智和氏とせがた三四郎役の藤岡弘、氏と言うことで生藤岡隊長を見られた人は羨ましいなぁ、せがた三四郎時代に使っていた衣装はなくて自前の道着を着用してきたサービス精神とかも流石。
3DS「プロジェクト クロスゾーン2:ブレイブニューワールド」に任天堂の「ゼノブレイド」「ファイアーエムブレム 覚醒」がゲスト参戦!体験版情報も
で、そんなイベントで本作への更なる新規参戦キャラクターとしてサプライズ発表されたのがこれらで、まさかの任天堂タイトルからのキャラ参戦なのはサプライズ。
イベントゲストが杉田氏だったのはコレも踏まえたって事なんだろうなぁ、FE覚醒のクロムは他のタイトルにゲスト出演する機会に恵まれなかった(主にスマブラ)けれどやっと恵まれてきた感じかな。
ゼノブレイドからフィオルンが出るのは予想外、ゼノサーガと同じくモノリスソフト開発でゼノシリーズと呼ばれているとは言えゼノサーガがバンナムでゼノブレイドが任天堂だからコラボってのは中々難しい部分があっただろうしなぁ。
そんなフィオルンがゼノサーガのKOS-MOSとペアユニットで登場するってのがメーカーとシリーズの枠を超えたコラボって感じで面白い所。
ただ、フィオルンの胸部パーツがちょっと盛ってるよね。
-------------
[TGS 2015]王泥喜法介も異国に? 「逆転裁判6」TGS向けPVの“フルVer.”が本日公開
逆転裁判6の舞台が海外って事で日本でオドロキくんが出るんじゃないか、って思ったけれどオドロキくん自体も海外に出てくるのか。
霊媒が大きなテーマになっているから当然再登場するであろうキャラクターもいるはずなんだけど日本が舞台じゃないと出しづらい気がするけどどうするんだろうなぁ。
-------------
『どうぶつの森 amiiboカード』、第2弾発売は10月29日に
第1弾が品薄でそちらの増産を優先するために延期されていたどうぶつの森amiiboカードの第2弾が来月末に発売と、ある程度第1弾が出回ってきて時々見かけるようになったからねぇ。
第2弾は第1弾で登場しなかったキャラクターが登場するんだけど第1弾のしずえに相当する目玉キャラはとたけけって感じかな、パッケージを見るとそれ以外にも第1弾には登場してなかったきゃらもいるけれどしずえもあるみたいで。
やっぱり強いなぁ。
-------------
「サザエさん」2代目フネ役は寺内よりえ!46年間続けた麻生美代子からバトンタッチ
フネさんの中の人よりもサザエさんの中の人が年上になるって事実に衝撃、それこそなんということでしょうだよ。