2015年9月3日のゲッソリ | ゲームを積む男

2015年9月3日のゲッソリ

体力が回復しない感じが強くてきつい。

-------------
『スーパーマリオメーカー』海外レビュー

来週発売されるスーパーマリオメーカーの海外レビューが解禁されたみたいで多くのサイトでレビューが行われいる模様。

とりあえずほぼ絶賛みたいな感じ、ツールとして使い勝手が良いってのと遊び心が溢れてて軽く触ってみるだけでも楽しいってのがある感じかな。

どうしてもツール関連のソフトだと使っていて無機質な感じになっちゃう事があるけれどスーパーマリオメーカーの場合はタッチしたまま揺すって動作を変えてみたりとかあるし、そうしつつも様々なコースを作れる幅広さを保っているってのが大きいのかも。

ツールとして考えると作ったコースへのトライと作り直しがスグ出来る仕組みになっているのも大きそうかな、やっぱりコンストラクション系のゲームってテストプレイが簡単に出来るかとか問題点をスグに修正できるかとかが使い勝手に左右してくるしそれがきちんと整ってるのは大きそう。

ただ、要素が解禁されるのが段階的になっていて初めからすべての要素を使えないって仕組みが多くのレビューにてほぼ唯一の欠点としてあげられているかな。

コレに関しては事前に多くの情報を読み込んで脳内で作るトレーニングをしている人ほど欠点に感じる要素になると思う、だから事前に情報を多く得ているゲームサイトのレビューだと欠点としてあげるんじゃないかな。

ゲームってソフトを購入して起動した時がスタートラインでその状態ではまだユーザーのテクニックは低いんだからその状態で多くの要素を魅せつけるよりも少しずつ覚えさせていくってのは大切じゃないかなぁ。

Wii U買い替えとかアカウント変更とかで知ってるのに初めからってパターンになる場合の救済策は欲しいかも知れないけどね。

とりあえずツールとして遊び心もあるし優秀なのは間違い無さそうだから多くのユーザーがこれでコースを作って、ネットにアップされたコースを黙々と遊ぶだけでも楽しい状況になると良いなぁ。

-------------
BoseやYMCK参加「スーパーマリオ30祭」にマリオ生みの親も登場

そんなスーパーマリオメーカー発売の3日後に渋谷にてスーパーマリオ30周年を記念したイベントが開催されるんだけど、そこに宮本茂氏と近藤浩治氏のお二人も参加するみたいで。

スーパーマリオの楽曲をリミックスしたりアレンジしたりしたライブイベントの他に実際にスーパーマリオメーカーで遊びながらスーパーマリオのコレまでとこれからについてのトークショーが行われるみたいで。

東京に住んでるならイベントに参加したいけれどその日は仕事があるから無理だなぁ。

生でミヤホン氏とか見られる機会って殆ど無いから参加できる人は羨ましいなぁ。

-------------
「Xperia Z5」発表。初の4K液晶/5.5型や4.6型Compactも。カメラAF0.03秒/指紋認証

発表前からいろいろなリークがあったXperia Zシリーズの最新型が正式発表。

ベースとなる5.2型の他にコレまでにもあった一回り小さいタイプや新たに一回り大きいタイプも登場するみたいで。

基本的なスペックとしてはZ4から更に強化された感じでカメラが2300万画素だったりとかオートフォーカスが高速だったりする他に指紋認証が搭載されたのも大きい。

他のスマホの指紋認証が端末の全面や背面に搭載されているのに対してXperia Z5シリーズの指紋認証は本体側面の電源ボタンに搭載されているのは強みかな、ケースやカバーとかを装着させたまま使うことが出来るし。

個人的に注目なのは5.5インチ画面で4K液晶を採用したXperia Z5 Premiumかな、iPhone 6 Plusとかに近いサイズ感になるスマホとして考えるとちょっと大きな端末ではあるけれどもう網膜での認識なんて不可能な解像度とか電子書籍とか見る時に効果が高そう。

今使ってるドラクエスマホが後2ヶ月で24ヶ月を全うするからその頃に発売されるなら機種変更の候補に考えたいなぁ、でも実際に使えるサイズなのかってのはあるからサイズの近いiPhone 6 Plusを手に持って考えてみようかしら。

-------------
『メタルギア ソリッド V ファントムペイン』小島秀夫監督出演の完成報告映像“Debriefing”が公開 

昨日発売されたMGSV:TPP、ここ最近は表舞台には出てなかった小島監督が発売を踏まえて色々と映像を作ったり表に出てきてる感じかな。



社内政治のいろいろとかあってあまり表舞台に出てなかったけれど流石にソフト発売されるんだから表に出てくる感じかしら。

しかし、この後小島監督はどうするんだろうね、コナミ社内に残るのか社外に出るのか。

-------------
アクションフィギュアやぬいぐるみなどの「Minecraft」グッズが9月4日より全国の総合スーパー「イオン」にて順次販売開始

前にイオンとは別系列のお店でアクションフィギュアを見たけどそれとは別なのかしら。

マインクラフトのゲーム自体が徐々に広がっている感じはあるけれどキャラクターグッズとしては売れるのかなぁ、でもツルハシのぬいぐるみ(!?)が大分前から売られている事もあるし意外と需要があるのかもなぁ。