2015年8月26日のしっとり
台風の影響の大雨で涼しくなったけど…
まだ暑くなるのかなぁ。
-------------
【先出し週刊ファミ通】全イカ研究員待望! 大型アップデート後の新曲も含んだ『Splatoon(スプラトゥーン)』サントラ発売決定!(2015年8月27日発売号)
かなり待望されていたスプラトゥーンのサントラが発売決定。
今月の大型アップデートで追加された楽曲も当然収録してSEとかも網羅したりとかシオカラ節の歌詞(!?)が掲載されたりとかかなり豪華な内容。
任天堂タイトルって楽曲が優れていてもサントラに恵まれないタイトルが多かった印象があって、それをフォローするのがクラブニンテンドーでのプレゼントだったんだけど如何せんプレゼント故に豪華なサントラは望めるべきもなく。
そんなクラブニンテンドーが終了した影響なのかどうかはわからないけれどサントラがちょくちょくと出るようになってて、最近ではファイアーエムブレムの旧作サントラが出たりとかしててそうした流れの中でスプラトゥーンもサントラが発売と。
ただ、ゲームのサントラってどうしても販売数が多くないから出荷量が少なくなる傾向があるんだよねぇ、スプラトゥーンのサントラもTwitterとかの反応を見るとかなり注目度が高いんだけど欲しい人に行き渡る数量が販売されるかどうかが心配。
せめて、配信でも販売されるってなら良いんだけどね、iTunesとAmazon MP3あたりで欲しい、個人的にはAmazon MP3で出して欲しいなぁ。
-------------
ヨッシーの巨大編みぐるみamiibo、アメリカ/欧州で発売決定
ヨッシーウールワールドに合わせて発売されたあみぐるみのヨッシーなamiiboがあったけれどこちらはその何倍ものサイズがある大きなヨッシー。
もうこれだけ大きいとゲーム本編に出るあみぐるみヨッシーとはデザインが違っちゃってる気がするのはご愛嬌ではあるけれどこれはこれでかわいいし、何よりもぬいぐるみとしても出来が良い感じ。
NFCチップを搭載してamiibo用のデータを収録すればamiiboになるんだからいろいろな方法でamiiboを作ることも出来るんだよなぁ、NFCチップ部分だけを取り出して自分でカスタマイズするってやり方もあるだろうし。
そしてこの巨大あみぐるみヨッシーなamiiboは日本で出るのかしら、日本でのヨッシーウールワールドはスプラトゥーンのブレイクに巻き込まれてイマイチ売れ行きが伸び悩んでるけれどこうしたアイテムが出れば改めて注目されるかも知れないしなぁ…って思ったらちゃんと出るみたい、12月10日発売で4000円か。
とりあえず自分は欲しいぞこれ、置き場に困りそうだけど。
-------------
「NX」は光学ドライブ非搭載? 任天堂の新ゲームハード特許が公開
「ゲーム専用機」とだけ明言されており、詳細は一切不明な任天堂の次世代ゲーム専用機である「NX」に関するうわさ話。
光学ディスクドライブを搭載しないゲーム機の特許が公開されておりそれがNXの物じゃないかって噂があるけれどもちろんそれが本当かどうかは実際に詳細が発表されるまでは分からない事。
ただ、任天堂も現行世代になってからダウンロード版の販売を推し進めており光学ドライブがなくてもダウンロード版に限定して時期ハードに互換を出すって可能性は否定出来ない部分はある。
光学ドライブがなくなればその分ハードウェアの価格も下げられるし本体サイズも小さく出来るわけで、パッケージ販売に関してはDS/3DSみたいなカードメディアにするって方法も当然あるし、最近はブルーレイディスク以上の容量があるメディアが数千円で購入できたりするから単価も下げられるだろうし。
個人的なNXの予想だとやっぱりWii Uの失敗を踏まえつつもその資産を活かせる形にするんじゃないかってのがあって、少なくともハイエンドの性能は出しつつもWii Uのソフトも活かせる形にすると思うんだよなぁ。
確かにダウンロード専用のゲーム機だとPSPgoと言う失敗例があるんだけどあれから状況も変わったから色々と変わってくるだろうしね。
-------------
「METAL GEAR SOLID Ⅴ: THE PHANTOM PAIN」小島監督お手製のLAUNCH TRAILERを公開!
メタルギアソリッド Vの発売を目前に控えて小島監督が手がけたトレイラーが公開。
何ていうか、小島監督からメタルギアソリッドに対しての送別の言葉なのかもなぁ。
コナミ社内で色々とあるのは間違いないし、その中で小島監督の立ち位置がなくなって退社する可能性もかなり高いだろうし。
そうなると小島監督が手がけるメタルギアソリッドってのは本作が最期になる可能性が非常に高いわけで、その思いを踏まえた気がする。
-------------
『アントマン』にファルコン登場!1.5センチのアントマンとの白熱バトルシーン公開!
マーベル・シネマティック・ユニバースの最新作になるアントマンに同じくマーベル・シネマティック・ユニバースからファルコンが登場してそのシーンが公開されたり。
映画でのファルコンはキャプテンアメリカ:ウィンター・ソルジャーで登場してアベンジャーズ:エイジ・オブ・ウルトロンにもちょっと登場したキャラクターでキャプテン・アメリカの次作にも登場予定と。
だからこの辺りがその辺りを踏まえて更にアベンジャーズ次回作へと繋げていく形なんだろうなぁ。
そんな事は兎も角、アントマンのアクションとか面白いなぁ、小さくなったり大きくなったりとか上手く緩急になってる感じで。
公開されたら忘れずに見に来たい所(問題は仕事)。
-------------
「1」「1」「0」を入力して通話すると通信制限が解除され通信速度が速くなるとデマ拡散 行政が注意呼びかけ
そんなデマ流すなよ。
ってか、110番くらい常識としてわかってようよな。
まだ暑くなるのかなぁ。
-------------
【先出し週刊ファミ通】全イカ研究員待望! 大型アップデート後の新曲も含んだ『Splatoon(スプラトゥーン)』サントラ発売決定!(2015年8月27日発売号)
かなり待望されていたスプラトゥーンのサントラが発売決定。
今月の大型アップデートで追加された楽曲も当然収録してSEとかも網羅したりとかシオカラ節の歌詞(!?)が掲載されたりとかかなり豪華な内容。
任天堂タイトルって楽曲が優れていてもサントラに恵まれないタイトルが多かった印象があって、それをフォローするのがクラブニンテンドーでのプレゼントだったんだけど如何せんプレゼント故に豪華なサントラは望めるべきもなく。
そんなクラブニンテンドーが終了した影響なのかどうかはわからないけれどサントラがちょくちょくと出るようになってて、最近ではファイアーエムブレムの旧作サントラが出たりとかしててそうした流れの中でスプラトゥーンもサントラが発売と。
ただ、ゲームのサントラってどうしても販売数が多くないから出荷量が少なくなる傾向があるんだよねぇ、スプラトゥーンのサントラもTwitterとかの反応を見るとかなり注目度が高いんだけど欲しい人に行き渡る数量が販売されるかどうかが心配。
せめて、配信でも販売されるってなら良いんだけどね、iTunesとAmazon MP3あたりで欲しい、個人的にはAmazon MP3で出して欲しいなぁ。
-------------
ヨッシーの巨大編みぐるみamiibo、アメリカ/欧州で発売決定
ヨッシーウールワールドに合わせて発売されたあみぐるみのヨッシーなamiiboがあったけれどこちらはその何倍ものサイズがある大きなヨッシー。
もうこれだけ大きいとゲーム本編に出るあみぐるみヨッシーとはデザインが違っちゃってる気がするのはご愛嬌ではあるけれどこれはこれでかわいいし、何よりもぬいぐるみとしても出来が良い感じ。
NFCチップを搭載してamiibo用のデータを収録すればamiiboになるんだからいろいろな方法でamiiboを作ることも出来るんだよなぁ、NFCチップ部分だけを取り出して自分でカスタマイズするってやり方もあるだろうし。
そしてこの巨大あみぐるみヨッシーなamiiboは日本で出るのかしら、日本でのヨッシーウールワールドはスプラトゥーンのブレイクに巻き込まれてイマイチ売れ行きが伸び悩んでるけれどこうしたアイテムが出れば改めて注目されるかも知れないしなぁ…って思ったらちゃんと出るみたい、12月10日発売で4000円か。
とりあえず自分は欲しいぞこれ、置き場に困りそうだけど。
-------------
「NX」は光学ドライブ非搭載? 任天堂の新ゲームハード特許が公開
「ゲーム専用機」とだけ明言されており、詳細は一切不明な任天堂の次世代ゲーム専用機である「NX」に関するうわさ話。
光学ディスクドライブを搭載しないゲーム機の特許が公開されておりそれがNXの物じゃないかって噂があるけれどもちろんそれが本当かどうかは実際に詳細が発表されるまでは分からない事。
ただ、任天堂も現行世代になってからダウンロード版の販売を推し進めており光学ドライブがなくてもダウンロード版に限定して時期ハードに互換を出すって可能性は否定出来ない部分はある。
光学ドライブがなくなればその分ハードウェアの価格も下げられるし本体サイズも小さく出来るわけで、パッケージ販売に関してはDS/3DSみたいなカードメディアにするって方法も当然あるし、最近はブルーレイディスク以上の容量があるメディアが数千円で購入できたりするから単価も下げられるだろうし。
個人的なNXの予想だとやっぱりWii Uの失敗を踏まえつつもその資産を活かせる形にするんじゃないかってのがあって、少なくともハイエンドの性能は出しつつもWii Uのソフトも活かせる形にすると思うんだよなぁ。
確かにダウンロード専用のゲーム機だとPSPgoと言う失敗例があるんだけどあれから状況も変わったから色々と変わってくるだろうしね。
-------------
「METAL GEAR SOLID Ⅴ: THE PHANTOM PAIN」小島監督お手製のLAUNCH TRAILERを公開!
メタルギアソリッド Vの発売を目前に控えて小島監督が手がけたトレイラーが公開。
何ていうか、小島監督からメタルギアソリッドに対しての送別の言葉なのかもなぁ。
コナミ社内で色々とあるのは間違いないし、その中で小島監督の立ち位置がなくなって退社する可能性もかなり高いだろうし。
そうなると小島監督が手がけるメタルギアソリッドってのは本作が最期になる可能性が非常に高いわけで、その思いを踏まえた気がする。
-------------
『アントマン』にファルコン登場!1.5センチのアントマンとの白熱バトルシーン公開!
マーベル・シネマティック・ユニバースの最新作になるアントマンに同じくマーベル・シネマティック・ユニバースからファルコンが登場してそのシーンが公開されたり。
映画でのファルコンはキャプテンアメリカ:ウィンター・ソルジャーで登場してアベンジャーズ:エイジ・オブ・ウルトロンにもちょっと登場したキャラクターでキャプテン・アメリカの次作にも登場予定と。
だからこの辺りがその辺りを踏まえて更にアベンジャーズ次回作へと繋げていく形なんだろうなぁ。
そんな事は兎も角、アントマンのアクションとか面白いなぁ、小さくなったり大きくなったりとか上手く緩急になってる感じで。
公開されたら忘れずに見に来たい所(問題は仕事)。
-------------
「1」「1」「0」を入力して通話すると通信制限が解除され通信速度が速くなるとデマ拡散 行政が注意呼びかけ
そんなデマ流すなよ。
ってか、110番くらい常識としてわかってようよな。