2015年7月30日の新業種 | ゲームを積む男

2015年7月30日の新業種

狸の新しい仕事

どうぶつの森 ハッピーホームデザイナーのNFCカードリーダーセットにきせかえプレートを購入、New3DSなんだから通常版を買えば良かったんだけどねぇ。

ってかダウンロード版にすれば良かったと思ってまだ未起動。

-------------
【週間ソフト販売ランキング TOP50】PS3『戦国BASARA4 皇』が初登場3位を獲得(7月20~26日)

「戦国BASARA4 皇」合計9万4000本。「妖怪ウォッチバスターズ」はミリオン達成の「ゲームソフト週間販売ランキング+」

新作としては戦国BASARA4 皇などが入ったランキング。

戦国BASARA4 皇はPS4版とPS3版の合算で約8~9万本って所だけどPS4版よりもPS3版の方が売上が多いってのに注目。

PS3とPS4で同時に発売されるソフトでは海外タイトルなどのコアなタイトルはPS4版の方が売れる傾向があるんだけどそうでもないタイトルはまだPS3の方が強い所がある感じ、徐々に普及している部分はあるけれどまだまだPS3が最大のライバルって感じかなぁ。

妖怪ウォッチバスターズは合算の累計で100万本突破、白犬と赤猫で20万本近くの差が付いているけれど発売からある程度経過して販売数の差は減ってきたけどやっぱり白犬の方が売れている感じがあるかな。

妖怪ウォッチバスターズもまたシリーズとして展開しそうだけど今回の差を踏まえてバージョン展開はまた変えていきそうな予感。

悪い意味でも話題のラングリッサーは8千本、ゲームの出来は兎も角としてネットを中心としたプロモーションは積極的だったけどそれがあまり売上に結びつかなかったのはラングリッサーのブランド自体がそこまで高くないのとメーカーとかから警戒したユーザーが多かったって事かなぁ。

-------------
『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』7月31日のアップデートで“大会モード”と“リプレイ動画投稿”機能を追加! 『テイルズ オブ シンフォニア』ロイドの衣装なども配信

スマブラ forが明日アップデートで追加コンテンツも色々。

ステージの追加も多いけれどそれ以上にMiiファイターの新コスチュームが豊富、他のゲームのキャラクターをモチーフにした衣装が多い感じかな。

新規でキャラクターを作成するとバランス調整や作り込みで手間が掛かるけれどMiiファイターのコスチュームとしてならそこまでの手間はかからないから作りやすいってのがあるんだろうね。

とは言え何でもかんでもMiiファイターコスチュームにするってのもそのキャラが好きな人にとっては手抜きに見えちゃう可能性もあるからある程度は吟味して欲しい所。

-------------
『モンスターハンタークロス』とオリジナルデザインNew3DS LLの数量限定パックが11月28日に発売

モンハンといえば同梱版ですね。

モンハン3G、モンハン4、モンハン4Gにつづいてモンハンクロスでも同梱版があって今回は4G同様にNew3DS LLの同梱版となります。

前回はシルバーだったけれど今回は赤系統って事で、ベースとなっているのは先日発表されたメタリックレッドになるかな。

格好良いデザインだしNew3DSシリーズはCスティックの追加などでモンハンも遊びやすくなっているのでこれまでNew3DSを持ってない人はこの機会に買うのも良いかもね。

そう言えば先日発表されたドラクエ11、PS4版は恐らく本体同梱版が発売されると思いますが3DS版は本体同梱版が発売されるのかな、せっかくだからメタルスライムカラーとかで出せば自分が喜んで購入するんだけど。

-------------
Pocket Editionをベースにした「Minecraft Windows 10 Edition Beta」の配信がスタート

Windows 10版MinecraftはPocket Editionベースなのかぁ。

そうじゃないと低スペックのPCでも動作しないのはわかるけどPC版ベースじゃないのはちょっと残念。

とりあえず手持ちの端末をWindows 10にしたら試してみないとなぁ。