2015年5月8日のゲソ | ゲームを積む男

2015年5月8日のゲソ

Splatoon Direct 2015.5.7



昨日のスプラトゥーンダイレクト。

公式Twitterでゆる~い感じにイカの生態と本作のプロモーションを行っていた雰囲気を引き継いだ感じの動画にしつつこれまでの各種情報をおさらいしながら新しい情報を見せていった感じのダイレクト。

基本的にはネットワーク経由で他のプレイヤーと対戦するモードがメインになっているけれどオフラインで一人で遊ぶモードも充実しているしドット絵のミニゲームがあって単独で遊ぶのはもちろんオンラインのマッチング中でも遊べるってのは面白い所。

オンラインに関しても出来るだけギスギスにならない作りにしようと心がけている部分があって、たとえフレンド同士だったとしてもランダムで同じチームになるかならないかが決まったりしてる感じもありそう。

チーム内でチャットとかして打ち合わせするとゲームの幅は増えそうだけどそれ以上に対戦のやり方でギスギスした雰囲気になる可能性もあるからおそらく対応させないんだろうなぁ。

発売後から無料でアップデートしていくみたいで、中には初めからそのモードは搭載しておけって思うものもあるにはあるけれどまずは対戦ゲームとしての楽しさを磨き上げていってそこから様々な魅力を付加していく感じじゃないかなぁ。

本作とは直接関係はないけれどNew3DS向けのきせかえプレートが用意されたり3DS用テーマが配信されたりするのでそれはちょっと魅力、あとスマブラでMiiファイター用の衣装が配信されるので他のゲームと絡めながら広げていきたいってのもあるんだろうなぁ。

『Splatoon(スプラトゥーン)』 発売後に大型無料アップデートを実施 新たな武器、新モードなどを追加!

まとめ記事。

-------------
任天堂、Wii U『Splatoon』の試遊版を無料配信。5月9・10日計3時間のみ『完成披露試射会』開催

で、明日から明後日にかけて時間限定で遊べる体験版が配信中。

これはゲームその物の体験版とオンラインのサーバー負荷テストを兼ねているみたいで、遊べるのは現時点では9日の12時~13時と20時~21時、10日の4時~5時の合計3時間のみ。

10日の早朝とか中途半端な時間になっているのは海外とも合わえて行われるみたいで日本・米国・欧州で遊びやすい時間とか決まっていそうかな。

体験版のソフト自体は配信済みなのでそれをダウンロードしておけば遊ぶことは出来るけれどサーバーの負荷がどれくらいかは読めないので特に土曜日の夜とかは負荷がかなり高そう。

サーバーの状況を見て本編発売時に増強されるとかはありそうだし、試射会自体も追加開催があるかも知れないかなぁ。

やっぱりオンラインが一番の売りになっているみたいだからその辺りは慎重に行っていきそう。

-------------
『ほっぺちゃん』をテーマにした3DS用ゲーム第3弾はアクションゲームに! 7月23日に発売

地味に売れているほっぺちゃんのゲームの第3段が。

サン宝石の出しているキャラクターで何気に人気があるんだよね、キャラクターショップに子供が詰めかけてるのも見たことあるし。

サンリオ以外のキャラクターゲームは日本コロムビアが出している印象、サンリオはまた別でフリューとかその辺りが出しているイメージ。

こうしたタイトルって地味に売れるから油断ならないんだよなぁ、ランキングのトップになる事はないんだけど下の方で地味に売れ続けていそう。

-------------
Wii U/3DS『マッドアタック』が東京インディーフェスにプレイアブル出展

このゲーム、数年前に海外で配信されたタイトルなんだけどようやく日本でもローカライズされるんだね。

ドット絵グラフィックの最近よくあるスタイルだけど操作性とかは良くて遊びやすいタイプ、ちょっとドット絵がチープすぎるのが難点ではあるけれどもうちょっと8ビット感が出てると良かったなぁ。

しかしインディーフェスかぁ、色々とやるんだねぇ。

-------------
任天堂、テーマパーク開発でユニバーサルと基本合意

任天堂がユニバーサルと提携して任天堂キャラクターをモチーフとしたアトラクションが出る感じ?

過去にはポケパークとかやっていた事があるけれど大規模なアトラクションが作られるのは流石に任天堂単独じゃ行わないだろうし、ユニバーサル自体は数年前から任天堂と協議してるって話もあったからようやく実現した感じかしら。

企画はユニバーサルだろうけれど任天堂の監修が入る感じかなぁ、任天堂が直接企画したアトラクションってのも見てみたいけどなぁ。

ユニバーサルスタジオって言うと映画をモチーフにしたアトラクションってイメージがあって、このニュースを見た時に初めに思い浮かんだのは地底王国に住む恐竜が進化した人間とスーパースコープやボム兵を使って戦う内容だったりした。

だって任天堂で映画って言われたらやっぱりアレやん。

-------------
コーラみたいな炭酸入りエスプレッソコーヒー新発売!これは当たり?

炭酸コーヒー自体出ては消えて出ては消えてを繰り返すんだよなぁ。

海外では昔からあった商品みたいだけどまとめ買いしか販売されないのがネック、まず1本飲んで良かったらまとめ買いしたいんだけど。