2014年8月9日のドッコイ | ゲームを積む男

2014年8月9日のドッコイ

お盆休みなんだけど台風が近づいて天気が悪かったり家でアニメとか見てたら注意報でピカピカ言うしそもそも夜勤明けで眠たかったりと散々。

-------------
3DS「ブレイブリーセカンド」ついに始動!

ブレイブリーデフォルトの続編としてタイトルはでていたブレイブリーセカンドが正式に始動と。

舞台は前作の数年後と言う純粋な続編スタイルってのは意外と珍しいかな、日本のRPGの続編とかだと数百年語だったりとかそもそも舞台が違ったりするパターンが多いし、でもそうしたほうが設定とか作りやすいのは確かなんだよね。

で、数年後と言う事は当然ながら前作の主人公とかも登場する訳で、既に前作のパーティキャラの一人が序盤で攫われるってのが公表されているし物語の中で本作の主人公たちと前作の主人公たちの絡みとかは結構ありそう。

新主人公と旧主人公の絡みって物語として熱くなる要素だし旧主人公が悪目立ちしなければシリーズとしてかなり盛り上がる要素なのよね。

ゲームシステムとかはまだ未公表な感じで、前作の完全版で導入された「続編で採用予定のシステム」は不評な部分をどうやって改善するのかとか含めて気になる所。

今の時代に出たオリジナルのRPGシリーズとしてこうした続編が出るのって珍しいパターンだから期待したい所なんですよ。

-------------
ダウンロード版ソフトが最大90%OFFになる「STEINS;GATE発売5周年記念サマーセール」の50タイトル以上にもおよぶラインナップが公開!

シュタゲ発売5周年記念のセールで予告されていたダウンロードタイトルのセール内容が公表されたりとか。

通常は3千円で配信されているスマホ版シュタゲが千円で購入できたりとかお買い得なセールみたいだし、せっかくの機会だからスマホ版のシュタゲは購入しようかしら。

ただ、発売からまだそれ程期間が経ってないゲームまで値下げ対象にしちゃっているのはちょっとどうかなぁ。

あんまりガツガツすると値下げ待ちのユーザーが増えちゃうんだけどねぇ。

-------------
ゲームテック,バッテリーパックなどのXbox One用周辺機器を9月4日に発売

XboxOneに合わせて関連商品も徐々に出てきた感じ。

コントローラー用のカバーとかバッテリーパックは人によっては便利に使えるんじゃないかしら、特にバッテリーパックは常時充電状態で使いたいって人もいるだろうしヘビーユーザーには便利かもなぁ。

コントローラーのシリコンカバーに関しては好み次第かも、手触りとかが苦手って人もいるだろうしただコントローラーの傷を防止できる意味ではあると良いかもなぁ。

-------------
……えっ、3DS LL用!? サイバーガジェット、発想がナナメ上すぎる「3DS LL用アーケードスティック」発表

突飛なアイテムに見えるんだけど実はこうしたアイテムって過去にもでてるんだよね。

携帯ゲーム機には外付けコントローラーを接続する事は出来ないけれどだったらボタンの上に直接レバーとかをかぶせれば良いんじゃないかって発想、嫌いじゃない。

使いやすいかどうかに関しては人それぞれ。

机の上において操作できるからそれはそれで楽しいかもなぁ、これでストIVやってみたいかも(鉄拳は苦手)。

-------------
“まったくセガらしい”Twitterアイコン100種類が配信中! 公式Twitterの(他企業のしわざによる)10万フォロワー突破を記念して

企業の公式Twitter同士が慣れ合いするのはどうかなーって思ったりするわけなんですが。

ただ、アイコン自体は歴代ハードから始まって社屋やら社是やら素敵な物が並んでいるから是非とも使ってみたい物ですね。

Twitterで同じアイコンを何年も使うとそれに慣れて変えても違和感のあまり数時間持たないんですが。

-------------
「NO MORE映画泥棒」のカメラ男&パトランプ男でやりたい放題できるS.H.Figuartsでポーズを取らせまくった

何気にスタイルが良いから色々な遊びが出来そうなんだよね。

昨日の時点で今日発売だって事に気付かずにあわててアマゾンで予約したけど届くのはいつになるやら。