2014年6月24日のアッサリ | ゲームを積む男

2014年6月24日のアッサリ

生暖かくなってくるとかき氷系アイスが美味しいのである。

100円ローソンの3個108円のやつで十分、あずきの奴が美味しい。

買い溜めるとなくなる。

-------------
DDoS攻撃で停止の「ファンタシースターオンライン2」、再開できず 「攻撃規模、極めて大きい」

結構規模の大きな攻撃に合っているんだなぁ。

初めに大規模な攻撃を受けていてサーバー停止するかもって言われたのが先週後半で、それから土日サービス停止してそのままイベントが行われたりとかしつつもまだ復旧の目処は立たずと。

来週にも行われるイベントに関しても言及されているって事は最悪は今月いっぱいは復旧しそうにないって事も考えられるし大変そうなのは伝わってくる訳で。

これだけ大規模な攻撃を受けているって事はそれだけの目的があって攻撃を受けている可能性が高そうと。

ちょっと前にオンラインのRSSリーダーであるfeedlyが大規模攻撃で少しだけサービス停止した事があったけど、それは攻撃をやめる代わりに金銭要求をされていたって事もあったし、PSO2ももしかした似たような事情があったりするかもなぁ。

そこで金銭を払ったら確実に負けだし、やっぱり大規模攻撃を受けないサーバー構成に切り替えたりしているのかしら。

ユーザーのことを考えれば出来るだけ早いサービス復旧が望まれる所だろうけれど同じことが頻発する可能性もあるから万全の体制で復旧したほうが良いだろうし、ジレンマだろうなぁ。

それにしても、過去にはWindowsのデータ消去バグとかもあったし、PSO2って不幸が多いなぁ。

-------------
召喚獣が脅威として立ちはだかる―3DS「ファイナルファンタジーエクスプローラーズ」ヒバト火山に登場する「イフリート」やメインジョブを紹介!

モンハンっぽい事をやろうとしているFF。

マルチプレイで共闘するゲームの魅力と言ったら巨大なモンスターとの戦いだし、FFで大型モンスターって言ってシリーズを共通して登場するキャラクターをあげたら召喚獣になるからそれが敵として登場するのはわかりやすい作りかな。

そもそも過去のシリーズでも召喚獣と戦うってのはよくあるパターンだしこう云うのはちょっとFFっぽい気がするなぁ。

これで倒した召喚獣から素材を剥ぎ取るんじゃなくて何かしらに使えるとかだったら良いんだけどね。

-------------
続報:ActivisionがPS版「Destiny」独占コンテンツの時限独占を確認

デスヨネー。

CoDシリーズがXboxシリーズで優先的にDLCを配信していたけれど後からPS3でも配信された事があったのと逆のパターンって感じか。

流石に国内版が後から~とかそう言うのは気が早いけれど基本的にマルチタイトルで独占コンテンツってのは需要があれば後からでも他機種で出したいから基本的に時限独占にするんだろうなぁ。

アクティビジョンはこのパターンが多い感じ、逆にUBIとかは律儀に独占コンテンツはちゃんと独占のままにしたりする事が多いよねぇ、お金を積めば。

-------------
『人喰いの大鷲トリコ』の元開発スタッフなどが集結、国内スタジオ「Friend & Foe」を設立

まだ発売されてないタイトルだけど元スタッフ。

延々と終わらない開発から離れて独立したスタッフと言うのか、作っているゲームが何となくそれらと近い雰囲気を感じさせるのも何となく微妙な気持ちにさせる部分があるなぁ。

でもこの雰囲気はちょっと触ってみたい感じがある、PC向けに開発されているって事でそのうち出資を求めたりとかSteamみたいな配信サイトで展開されたりするのかしら。

-------------
チェキの販売台数、ついにデジカメを逆転へ

デジカメ自体が一眼等を除いてスマホに市場を奪われているのに対してスマホでは出来ない市場があるからチェキが復活していると。

でも実際にわかるよなぁ、SNSとかメールとかでデータのやり取りをするんじゃなくてその場で印刷された写真を直接やりとりする交流ってのは需要がなくなることはないと思うし。

そもそもスマホが物理的な写真の市場を奪うってならプリクラの市場なんて今頃消滅しているだろうからなぁ、それが無くならないって事を考えるとチェキの市場って間違いなく残ってる気がする。

スマホが既存の市場を奪うって事は確実にあるんだけど逆にスマホが奪えない市場ってのも確実に存在するわけで、カメラで言えば一眼などの高画質機とかチェキみたいなインスタントカメラがそこになるんだろうなぁ。

-------------
動画:GoPro プロモの101mジャンプスタントが失敗、車は大破。ドライバーは病院送りも軽傷

※動画は意外とショッキングな部分もあるので閲覧注意


リアルな車のクラッシュを見て思わずバーンアウトパラダイスを思い出しちゃった駄目な自分。

しかし、これだけ大クラッシュをしても軽傷で済んだのはそれだけシートベルトとかの安全装備の重要さがわかるって事だよね。

本当に、シートベルトの有無が生死に係るから、車に乗るときはシートベルトしような。