2014年5月25日のネタ無し | ゲームを積む男

2014年5月25日のネタ無し

PS4ソフト2本目

inFAMOUS Second Sonを買ってた。

コレがPS4のパッケージソフト2本目なんだよなぁ、とは言えダウンロードソフトもほとんど買ってないし現状PS4の稼働率がかなり低い感じなのですが少しは起動させないとなぁって思いつつ他のゲームを遊んでしまうのである。

-------------
『マリオカート8』同梱WiiU本体セット、米任天堂公式開封の儀

海外で発売される予定のWii Uのマリオカート8同梱版の紹介ビデオ。



セット内容はWii Uのプレミアムのクロにマリオカート8のソフトに加えてWiiリモコンプラスのマリオ版とWiiハンドルのマリオ版のセット。

Wiiリモコンプラスに関しては既に日本でも発売済みの物と同内容だけれど日本では発売予定のないWiiハンドルのマリオ仕様がちょっと気になる感じ。

日本ではHORIから似たようなハンドルが出る予定だけどそちらは純正じゃないってのとカラーリングが赤一色だからなぁ、クラブニンテンドーの交換とかで良いから日本でも出ないかしら。

マリオカート8は期待度の高いタイトルだけれど現状はWii Uの本体普及がまだまだまだまだまだ進んでない状況だからコレまでみたいな大爆発は流石になさそう、逆に本体普及が進んでいる3DS向けのマリオカート7の売上が伸びる可能性とかもありそうだなぁ。

そんな状況だからこそこうした本体同梱版は日本でも積極的に発売していっても良いと思うんだけど、本体同梱版の類はやり過ぎると店頭で在庫が余ってしまう状況とか生まれるから簡単には出来ないジレンマもあるんだろうなぁ。

と、言う訳で任天堂はクラブニンテンドーの商品としてWiiハンドルのマリオ仕様・ルイージ仕様・ピーチ仕様・ヨッシー仕様を出すべきである。

-------------
『ポケットモンスター』のレッドが“ねんどろいど”化! 5月24日からポケモンセンター全店で予約受付開始

ちなみにポケモンセンターの商品を一部取り扱っているアマゾンでも予約受付中…って思ったら既に予約受付終了してる?

ポケモンのフィギュア化じゃなくてゲームのポケモンの主人公であるレッドがフィギュア化ってのが珍しいパターン。

アニメだとサトシなんだけどあくまでもゲームの主人公って感じなのが良いね、サトシだと権利的なアレコレもあるかも知れないけれど。

ちっちゃいポケモンフィギュアが付属しているのも良さそうな所だね、ねんどろいどサイズに合わせてるから他の奴と組み合わせる楽しさがあるかも。

この商品はあくまでもポケモンセンター限定っぽいから他の一般流通とかはなさそうなのが残念かな、アマゾンで既に完売状態なのは一般流通じゃない事も影響してそうだし。

多分、リアルのポケモンセンターに行けばまだ予約できそうだからどうしても予約したいって人はそちらが良いかも。

-------------
「懐かしのゲームたち…あれっ?」よく見るとその正体にびっくり!

カセットはそれっぽいけれど流石にコントローラーはちょっと違うのがわかる感じ。

しかしコレは使えないなぁ。

-------------
それにしてもネタがない。