2014年1月1日の元旦 | ゲームを積む男

2014年1月1日の元旦

新年はドラクエ10

今年のゲーム初めはドラクエ10をやってました。

元気玉を使ってまもの使いのレベルアップをしていたりとかレンダーシアで復活するボスを倒してたりとかバージョン2.0時点でのラストダンジョンの手前まで行ってみたりとか。

バージョン1.4まではレベルキャップ解放クエストを敢えて挑まずに次のレベルキャップ解放クエが出てきた段階でその前のレベルキャップ解放に挑むって感じでやっていたんだけどバージョン1.5でその時点でのレベル75までのレベルキャップ解放クエをクリアーしてたからバージョン2がスタートしてレベルキャップ解放クエをクリアーしてたりしたんだよね。

で、今の時点で最大のレベルが78まで行っているからバージョン2.1になった時点でまたレベルキャップ解放クエには真っ先に挑める筈、まだラスボスを倒してないからあんまりレベル上げるのもなんかモッタイナイしなぁ。

ちなみにバージョン2.0時点での目玉の一つであるカジノにはまだ挑んでなかったりするのです、何となくモッタイナイ気持ちが働いているってのと他のレベル上げとかやっているとそこまで気が回らなかったりとかするし。

でもまもの使いとかで仲間モンスターのレベル上げをするのとかは妙に楽しかったりするし、レンダーシア関連のメインストーリーも楽しいからバージョン2.0期間中にイケる所まで行ってみたい気持ちもあるんだよなぁ。

あと、バージョン1系の時点で配信されていた5大陸の連続クエストに関してもクリアーしておけば何かあるみたいで、バージョン2.1以降で何かしらあるみたいなことがインタビューで語られていたからそれも遊んでいかねば。

まだまだドラクエ10は遊ぶ事が多いのです、だから他のゲームが崩せない。

-------------
ちなみに今年はゲーム関連の福袋に手を出さないようにしました、昨年はわかりやすく失敗したからなぁ。

ゲームの福袋って基本的に在庫処分だから中古で沢山出回っているゲームとか、入荷が多かったけれど売れなくてお店の在庫になってしまっているソフトが多かったりするからねぇ。

やっぱり某人気漫画を原作とした格闘ゲームとか、コンパクトさがウリの据え置きゲーム機とか入っているのでしょうか、初動重視のゲームは混入率が高いからねぇ。

まぁ、福袋に手を出さなかったと言うか午前中は全く出かけなかったってのもあったりするんですが、出かけなければゲームも買わないのであった。

-------------
そんな感じでだらだらやっていきますので今年も宜しく。