極端な2013年11月8日 | ゲームを積む男

極端な2013年11月8日

$ゲームを積む男-絵柄が極端

メタルマックス4 月光のディーヴァエクステトラ

女性がバイクになって乗るゲームと男同士がキスするゲームである(極端)

RPGって時間が掛かるからプレイに取っ掛かれないんだけどなぁ(アウト)

-------------
動画:Xbox One の Kinect で二次元コード読み取りデモ、約3秒で完了

動画はリンク先で。

Xbox Oneには進化したKinectが標準で同梱されており、その性能は既存のものよりも遥かに向上されている事から様々なメリットが生み出されていると。

ポイントカードとかを用意してカメラにかざせばスグにポイントをチャージすることが出来るってのはネット経由でゲームを積極的に買う人にとってはメリットの高い物だとは思う、なんだかんだ行ってポイントをて入力してチャージさせていくのって面倒くさいんだよねぇ。

こうした機能は勿論Kinectだけじゃないだろうし、スマートフォンとかでもコードをカメラで読み込んでポイントチャージする機能とかあるんだけどそれもカメラが標準搭載されているからこそ出来るわけで、カメラが標準じゃないPS4にはアピールしづらいポイントなのは確か。

Xbox Oneは新型Kinectを同梱したことでその分のコストが販売価格にシワ寄せられているデメリットがある訳で、Xbox Oneが499ドルに対してライバルのPS4が399ドルと100ドルの価格差が付いているのは凄く痛いと思う。

新型Kinectの価格が仮に150~200ドルだとしたらそれを差し引いただけでPS4よりも低価格になるわけだし、そのデメリットを踏まえても標準搭載した新型Kinectはそのメリットを100ドル差のデメリットをカバーするだけ見出さなければ行けないんだろうなぁ。

新型Kinectを接続しない状態でもXbox Oneの起動が可能って話だから余計にメリットのアピールは必要になるだろう、日本では…住宅事情とかあるけど根本的にXboxシリーズ自体があれか。

-------------
セガサミー、平成26年3月期第2四半期決算を発表 ― 『ファンタシースターオンライン2』と『チェインクロニクル』が好調

PSO2のIDが300万人突破して、チェインクロニクルのダウンロード数が80万を突破したから好調だとか。

ただ、これらのゲームは基本無料のゲームでID登録したとかダウンロードしただけでそこまで遊ばずに眠らせているユーザーも含まれているから本当に何処まで好調かどうかはわからないなぁ。

特に、この決算で「デジタルゲームの一部タイトルにおける不具合対応費用など特別損失を6億9百万円計上」とあって、コレに関してはどう考えてもWindows版PSO2のデータ消去バグに関する対応がメインじゃないかと思われますし。

不具合の対応はユーザーが増える程に増えるからなぁ、実際にこの6億9百万のうちどれくらいがPSO2かどうかは知らないけれど担当者はやっぱり顔真っ青かしら。

-------------
Wii U『スーパーマリオ 3Dワールド』の国内版TVCM、ゲーム画面Ver.と上戸彩さん出演Ver.が公開。「今度のマリオはネコマリオ。にゃー」



上戸彩かぁ。

しかしこうしてみるとWii U GamePadって大きいね、携帯ゲーム機には見えないや。

-------------
マッドキャッツ、TRITTONブランドよりPC用ヘッドセットとして8ドライバー搭載モデル&多機種対応モデルの2種6製品を11月14日より発売

こうした複数のドライバーが搭載されたヘッドホンってあるんだけど実際にどんな音なんだろうね。

やっぱり小さいからそこまで音質そのものの期待は出来なさそうだけど、こうした物は音質よりも複数の音が聴こえる事での認識率の強化だろうし。

-------------
コンビニのハンバーガー21種食べ比べ

コンビニのハンバーガーって言うよりも惣菜パンのハンバーガーって感じかしら。

思ったほど食べないなぁ。

-------------
デブはお断りのアバクロ、売り上げ激減 ポリシー変更でXL以上も生産

日和ってる。

でもこのまま潰れて良いと思う。