大いなるレジェンドと2013年10月18日 | ゲームを積む男

大いなるレジェンドと2013年10月18日

$ゲームを積む男-ルェイマンとGTA5と

レイマンレジェンド、それとグランド・セフト・オート5を購入。

ルェイマンは出来も悪くないと思うけれどマルチ化によって任天堂側の宣伝量が相当下がっているのが残念かな、GTA5はスルーしようかと思ったけどプレイしている人が普通に楽しそうだったから思わず購入、360版でもインストール必須なのね。

あれ、上の方になにか見えるな。

-------------
「モンスターハンター4」において現在確認されている不正改造データについて

ここ最近問題になってるモンハン4の改造ギルドクエストに対してのカプコンからの注意喚起。

モンハン4はすれちがい通信によってギルドカードを他のプレイヤーに配布することが出来て、そこにクエストを添付する事が出来ると。

それはプレイヤーごとに様々なクエストを添付する事ができて内容の良いクエストを添付したプレイヤーがそれを広げてすれちがい通信が盛り上がる可能性があって、ドラクエ9がすれちがい通信で一台ムーブメントを広げた様な事を期待された訳です。

が、そうしたデータを改造ツールとかを使って操作しているユーザーがいるのが大問題になっていてせっかく良い仕組みだったのに形骸化しそうになってるのが残念。

勿論、改造ツールを締め出し切れない任天堂とか改造ツールが用意な構造にしちゃったカプコンにも問題が全くないワケじゃないけれど、基本的にはメーカー側は被害者だよ。

ゲームのデータの改造ツールとかでゲームを楽してプレイしようとしている人はそれなりの数がいて、そうした改造ツールを取り扱った雑誌が店頭で普通に販売されていたりするのも事実だから需要はあるんだと思う。

難しすぎるゲームでどうしてもクリアー出来ない場合とかは難易度を調整して遊びたいって人もいるだろうし、繰り返しプレイする事で要素が開放されるゲームとかの場合はそれを見たい為に改造ツールを使う人もいると思う。

ただ、そうしたツールを使うのはあくまでも独りでゲームを遊ぶ時に使う物であって、他のプレイヤーを巻き込んだ形で使うってのは厳禁なんだよなぁ、不正してまで相手より有利に経つのが本当に楽しいゲームなのかって問題。

ゲームのルールの範囲で普通に楽しむプレイヤーの方が圧倒的多数なのだから一部の改造ツールユーザーが改造したデータを撒き散らすってのは本当にやってはいけない事なんだよ、それが原因で大会とかから締め出されたりしたら改造ツールユーザーは責任を取れるのかと。

ルールを外れるって事は何にしても責任が問われる事、それが出来ないユーザーが増えるなら改造ツールその物を締め出すしかないと思うからね。

-------------
「ゲームセンターCX」有野課長、メガドラ屈指の名作格闘ゲーム『幽☆遊☆白書 魔強統一戦』に挑戦 ― 新ミニコーナーにてセガハードのお祝いも

幽☆遊☆白書のメガドライブソフトは2作出ててひとつはオーソドックスなアニメのゲームって感じなんだけど今回取り上げられるのは格闘ゲームの方。

開発はトレジャーで複数ラインの移動とかコンボの快適さとかはその後にセガサターンで発売されたガーディアンヒーローズに受け継がれた要素の多い名作なのです。

そんな名作なだけにレアなソフトになってるんだけど版権タイトルだけにバーチャルコンソールとかで配信されてないのが残念なんだよなぁ、バーチャルコンソールには一応版権物もあるから全く出せない訳じゃないからなぁ。

せっかくこうした形で取り上げられるんだから何かしらの形で配信されれば面白いのに。

-------------
「斑鳩」が速攻でSteam Greenlight通過! トレジャーの名作がSteamに来るぞおおおおおおお

そんなトレジャーのタイトルの話題がもう一つ。

ドリームキャストやゲームキューブ、それにXbox360の配信で出た斑鳩がSteamで配信される事が決定したみたいで。

配信に向けた動きが始まったのはまだ少し前の話だったけどそれからスグに配信決定したってのは根強いファンが存在しているって事なんだろうなぁ。

タイトルを発表してそれが発売できるかどうかはファンの応援次第って作りはクラウドファンディングとかに通じる部分があるけれど、こうした流れはこれからも広がってくのかしら。

-------------
米国任天堂が純正再生品の3DS本体価格を値下げ、2DSと同価格帯

アメリカでは任天堂がゲーム機の再生品を販売してるんだなぁ。

再生品ってのはメーカーに交換修理に来た物を整備して綺麗にした状態で販売する物で、国内でもPCメーカーの多くが実施している事。

日本とかでも任天堂サポートの伝説が多いから再生品とか多そうだけどそれらは販売されないんだよなぁ、この辺りは日本と海外の違いなのかしら。

そんな3DS再生品が2DSと同価格帯とは言ってるけどあくまでも中古品なのだから同価格でも違和感はないよなぁ、再生品ってお買い得なのがメリットなんだし。

-------------
日本のApp Storeで価格改定 為替レート反映し値上げへ

円安だからねぇ。

AppleのApp Storeではアップル側の決めた価格帯に沿ってるから一斉値上げな感じになるんだよね、Google Playの場合はちょっと違っているけど。

まぁ、元々85円のアプリが100円になっても価格差は15円だからうまい棒1本我慢する程度だと思います。

-------------
ウルトラ怪獣、プリキュア、ゲームのコスプレイヤーが練り歩く!異例のカーペットイベントに観客は大盛り上がり【第26回東京国際映画祭】

この組み合わせはなんだよ。

-------------
3DS「初音ミク Project mirai 2」プロモーション番組「ミクダヨーといっしょダヨー」の第2回が公開―新しくなった「リズムゲーム」や新モード「ダンススタジオ」を紹介



セガのブレーキ壊れてた。

いや、ゲームの紹介もしてるんだけどね。

-------------
$ゲームを積む男-北米版2DS

あ、2DS買いましたよ。