一息ついて2013年8月9日 | ゲームを積む男

一息ついて2013年8月9日

ようやくちょっとお休みがとれる感じで。

-------------
「Xbox One」のコントローラーやヘッドセットを含む周辺機器の紹介映像が公開、DVRやSkype機能に関する新情報も



細かい周辺機器が公開されたりとか様々な機能が紹介されたりとか着実に足場が出来上がっている感じ。

ゲームの録画機能に関しては流石にフルHDの60fpsとかじゃなくてHD画質で30fps程度になるみたいだけどネットワーク上にアップロードするには十分な物だと思う、それにネットワーク帯域とかストレージの限界とかあるからなぁ、現時点では調度良い選択じゃないかと。

しかしまぁ、日本での展開は未定だしこれからどうなるか次第かな。

-------------
欧州任天堂『とびだせ どうぶつの森』ウェルカムフレンドキャンペーンを実施 ― 購入者にはプレゼント用無料DLコードを進呈

欧州でとび森を買うとフレンド向けに無料DLコードをプレゼントするとか。

必要なのは欧州のクラブニンテンドーへの会員登録とプレゼントする側も3DS LLが必要だったりとか敷居は高いけれど、おそらく3DS LLの普及を狙ったキャンペーンだから仕方がないかな。

しかしながら本体普及のために自社タイトルをプレゼントとか色々と手をかけてる感じだなぁ、本体がしっかりと普及すれば良いんだけど。

-------------
お手軽×高機能のソーシャルお絵かきソフトが登場!3DS「Colors! 3D」ニンテンドーeショップにて8月21日に配信決定

海外では去年に配信されているお絵かきソフトが日本でも配信されるみたい。

このお絵かきソフトの特徴は本格的なイラストソフトっぽい機能が使えることとか、立体視に対応したイラストが描けたりするのとか、専用のサイトにアップロードできたりするのもポイント。

日本語版もリリースに「ソーシャルお絵かきソフト」と書かれているから専用サイトは使えるっぽいなぁ、日本語訳されてるのかそれとも海外版そのままかは知らないけれどコミュニティが活性化するのに期待。

-------------
【Nintendo Direct】 英国任天堂、全18に及ぶWii Uインディーズタイトル映像を一挙公開



日本のダイレクトは板東英二だるめしスポーツ店とか任天堂タイトルしかオンライン配信のタイトルが発表されなかったけれど英国のダイレクトではインディーズタイトルが色々と発表されたみたい。

これらのタイトルはWii Uのみで作られたタイトルばかりじゃないんだけど、どれも個性があって面白そうに見えるんだよなぁ。

ニンテンドーダイレクトとかを(リアルタイムに)視聴する層はどちらかと言うとこうしたマイナーだけど楽しそうなタイトルに惹かれると思うから日本でもこうしたインディーズタイトルを積極的に出しても良いと思うんだけどね。

ローカライズとかパブリッシャーの問題とかあるのはわかるけどねぇ。

-------------
GREEに不正ログイン発生、約4万件のアカウントを一時停止。利用者は要パスワード変更

クラブニンテンドーとかコナミとかであった類の不正アクセスがGREEでもあったみたい、やっぱり「他社サービスから漏れた」アドレスとかがパスワードで侵入したって感じだろうなぁ。

「じゃらんnet」情報流出か

他にもこんな所で不正アクセスがあったりとか。

やっぱり、同じIDとパスワードを使いまわすってのは良くないんだよ、覚えるのとか大変なのは確かなんだけどさぁ。

-------------
朝日新聞「ご両親は、ゲームをしないよう説得しましょう。極端に言えば、偶然を装って踏んづけて壊したっていいんです」

子供が大切にしている物を偶然を装って壊したって良いとか、実力行使で本当の教育なんて出来ないと思うんだけどなぁ。

コレはアレですね、朝日新聞の炎上商法って奴なんでしょうか、とりあえず教育上にはあんまりヨロシクない考えだとは思いました。