大戦と2013年3月16日 | ゲームを積む男

大戦と2013年3月16日

$ゲームを積む男-スパロボ買うのは超久しぶり

スーパーロボット大戦UXを買っていた、買ったのはアマゾンで届いたのは昨日だけど。

パッケージを見て思ったのは自分の記憶にあるロボット大戦とデフォルメは同じだけどその頭身が最近のは高くなってるんだなぁって事、なんとなく違和感を感じるなぁ。

しかしながら、ロボット大戦シリーズを買うのは実に久しぶりでその以前に買ったのもまともにクリアーしてなかったからこのUXもクリアーできるかどうか未知数、難しいだろうなぁ。

-------------
シリーズ最新作『ダンボール戦機ウォーズ』と『ダンボール戦機W 超カスタム』がニンテンドー3DSで発売決定

レベルファイブのメディアミックス戦略の一つであるダンボール戦機シリーズの新しい展開が発表。

シリーズの設定や仕組みを生かしつつシミュレーションRPGへと発展させたダンボール戦機ウォーズと、昨年にPSPとPS Vitaで発売されたダンボール戦機Wのバージョンアップ版を3DSで展開させると。

過去に3DSでダンボール戦機爆ブーストを出したけれど、基本的にPSPで展開されてきたシリーズの行き先がVitaじゃないのは現状のユーザー層を考えると仕方がない事かなぁ。

特に、そのダンボール戦機爆ブーストが18万本以上売れたのは大きいのかも。

ダンボール戦機WはPSPとPS Vitaで展開されたけれど合算で同じ18万本程度だったし、特にPSP版が16万本程度でVita版が2万本に届く程度だったのが大きいのかも。

深夜アニメとか所謂美少女系アニメのメディアミックス作品の場合はPSP/PS Vitaユーザーとの相性が良いんだけど、テレビ東京の夕方アニメとかのタイアップの場合はそちらよりも3DSユーザーの方が親和性は高いんだろうね。

それにしてもダンボール戦機Wが発売された時にレベルファイブの社長さんが「ダンボール戦機Wはブースト版を出さない」って明言していたんだよね。

まぁ、その「ブースト」がPSP版初代の後にPSPで出した「同機種バージョンアップ版」の事を差すとしたら機種が3DSに変わった時点で違うんだろうけどねぇ、そもそもブーストじゃないって言い切っちゃえば良いんだし。

-------------
3DS『イナズマイレブンGO ギャラクシー』制作決定!世界大会へ…!!

こちらもレベルファイブのメディアミックス戦略の一つ。

気がついたらイナズマイレブンも6作目だったのね。

1作目から3作目までが所謂「円堂守伝説」って扱いになっていて初代でいきなり宇宙から攻めてきたりとかして世界大会でしめたけど今回も初代から時空を超えてまた世界大会でシメるのかしら。

とりあえず例によって超人サッカーなんだろうなぁ。

-------------
「とびだせ どうぶつの森」更新データを3月18日より配信!

ゲーム中に発生するらしい不具合とかを修正する更新データが月曜日から配信。

自分は遊んでいて特に不具合に当たったことが無いんだけど、更新データを適応しないとインターネットを使った遊びが出来ないし、恐らくセブン-イレブンの家具とかも手に入らないだろうからとりあえず更新データは適応させましょう。

-------------
『LEGO City: Undercover』海外レビュー

もう発売したのかー。

ローディングの長さとかは気になるみたいだけど出来る事の多さとかは魅力的な部分が多いみたい。

特にメッセージ関連が好評みたいだからそのあたりも含めて丁寧にローカライズされると嬉しいかなぁ、日本語版はローディングも改善されてたりしたら更によいかも。

-------------
JINS、不正アクセスによりクレジットカード情報流出か

なんでセキュリティコードを保存してあるんだろうね。

なんでセキュリティコードを保存してあるんだろうね?