更に新しい2013年3月5日 | ゲームを積む男

更に新しい2013年3月5日

Wii U本体の更新が来てた。

ファームウェアのバージョンは2.1.3Jで、更新内容は本体の安定性向上との事。

「※ 機能追加や改善を含む本体更新は4月を予定しています。」って書かれているので今回のアップデートではとりあえずその前段階って感じで良いかなぁ、それか不正なソフトウェアの仕様を防止する為7日も。

現状のWii Uはシステム的に完成度が高くない訳で、特にホーム画面への移動の読み込みの長さは致命的なレベルと言えるからその辺りの改善は早くして欲しい所だなぁ。

4月を予定されている改善にはバーチャルコンソールとかに加えて読み込みの改善の第一段階が含まれているだろうからそれでとりあえずどうなるかに薄い期待。

-------------
人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed IV: Black Flag」のプレミアトレーラーが正式公開、予約もスタート



アサシンクリードIVのトレイラーが正式公開、今の時点で日本語字幕が付いたトレイラーが公開されているって事は海外版とそれほど遠くない時期に日本版が発売されるのは確定かな。

海外に比べれば市場の狭い日本だけれどこうして積極的に新作を展開してくれるUBIソフトは海外メーカーとしてはやはりありがたい存在だと思うのです。

Ubisoftマネージャーが『Assassin’s Creed IV』のナンバリングを擁護「雰囲気が全く違う」

そして気になったのは前作のIIIから間が離れてない事かなぁ。

前前作に当たるアサクリIIがブラザーフッドやリベレーションズと派生タイトルを2回出して来たことに対してIIIはレディリバティしか派生タイトルが無かった訳だし。

それはあくまでもアサクリIIIとIVでは舞台も雰囲気も違うからIVは派生タイトルじゃなくて続編として成り立つって考え方かも知れないなぁ。

IIIの評判はあまり良くは知らないけれど一部では自由度の低下とかで批判されているみたいなのでそのイメージを払拭したいって考え方もあるかもなぁ。

ナンバリングの続編ってなるとどうしても何かしらの向上が期待されるけれど、アサクリのグラフィクに関してはある程度行き着く所まで行っているんだから別に前作からのブラッシュアップでも問題ないかも知れないしなぁ。

-------------
「ドラゴンクエストX」3月アップデート最新情報。新職業として登場する強力な術者「賢者」および,両手に武器を装備できる「バトルマスター」を公開

本日実施されたドラクエ10の大型バージョンアップ、とりあえず最初の目玉は新職業2種類かなぁ。

賢者にしてもバトルマスターにしてもそれぞれ魔法や戦闘に特化した職業でドラクエ9まででも使う人の多かった職業だから早速転職クエストに挑んでいる人も多そうかも。

とりあえず両方ともクエストの条件に関してはバージョン1.2のスーパースターや魔法戦士よりは簡単かなぁ。

それでも、賢者の職業クエストには夜の時間帯限定のモンスターを20匹も倒さないと行けないので特に出現率が多い場所には苦労しそうな予感がひしひしと。

スーパースターに関してもスーパーハイテンションでモンスターを3匹倒すって面倒くさいシステムだし、もう少し気軽に挑める形にして欲しかったわぁ。

明日からはWii U版のベータテストも始まるし、のんびりとやっていくかなぁ。

-------------
『新・光神話 パルテナの鏡』これで400枚コンプ!最後のARおドールカードパック発売

1年前に発売された新パルテナの鏡で使えるARカードシリーズですが、初めは公式スナックとか一部の書籍などで配布されていたけれど少し前から任天堂の公式サイトで販売開始されてそれが全20種類登場したと。

任天堂の公式オンライン販売では送料が掛かるからどうせ買うんだったらまとめて買ったほうが良いし、これで打ち止めだったらようやく購入するタイミングになったかもなぁ。

とは言え全部で20種類で1パック263円だから合わせると5260円になるのかぁ、ちょっとしたゲームソフトと同額っての驚きだなぁ、それでも全てが集まるわけじゃないし。

-------------
PS Vita「閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-」パッケージ版とダウンロード版の合算で12万本以上を販売―シリーズ最高実績を達成

ダウンロード版は実売数でパッケージ版は出荷本数だと言うなんかむやむやするリリースではある。

とは言え、パッケージ版も売り切れている店舗が多いから実売数でも同等の数字が出せそうかな。

前作までやアニメ化によって知名度が上がっているとは言え、こうしたタイトルはやっぱり3DSよりもPS系の方が購入するユーザーが多いって事なんだろうなぁ。

そう考えるとこれからのシリーズ展開は3DSよりもVitaをメインにやっていく可能性は非常に高そう、って言うかプロデューサーは「2」を3DSで出すと言っていたけどそれはキャンセルでVitaのみに絞っていく可能性も十分あるかと。

まぁ、2に関しては正式発表されてない話だし旧作のユーザーに関しては何度も裏切っていったから2を3DSで出しても今回のVita版程売れる保証もないし、メーカーとして考えれば売れる方で出したほうが良いだろうなぁ。

-------------
鈴木裕氏が『シェンムーIII』のクラウドファンディングを思案中、漫画やアニメ媒体も視野に

シェンムーはコストを掛け過ぎた分の見返りが少なかったんだろうなぁ。

特に海外のオープンワールドゲームには多くの影響を与えたゲームではあるんだけど本タイトル自体はそこまで大ヒット出来なかったし、セガも権利を手放しているような状況だから簡単には続編を出せなさそう。

システムを流用しつつ安く仕上げた龍が如くシリーズがヒットしたからなおさらコストの掛かるシェンムーは出しづらいだろうしなぁ。

-------------
アツアツごはんにトロトロの黄身 「醤油漬けの卵かけごはん」は本当に絶品だった

コレは美味しそう…。

余った白身の使いドコロには困りそうだけど腹が減る記事だった。