働く2013年1月2日 | ゲームを積む男

働く2013年1月2日

なんか知らないけれど夜から仕事してる気がする。

-------------
大晦日にCrimson Dragonが何故か配信されているって情報が流れて、実際に確認してみたら配信されていてビックリしてたり。

$ゲームを積む男-略すとクリドラ?

で、取り消される可能性もアリそうだと思ってとりあえずダウンロード。

ゴールドメンバー(有料会員)ではダウンロード出来ないけれど何故かシルバーメンバー(無料会員)ではダウンロード出来たみたいで、とりあえずシルバーメンバーのアカウントを使ってダウンロードを実施してみたり。

Xbox LIVE アーケードのゲームは有料でダウンロードする製品版と無料でダウンロードできる体験版がパックになっており、体験版でダウンロードしてもポイントを支払えば製品版に出来る仕組み、その製品版にする為の価格設定がシステム上払えない金額に設定されておりあくまでも遊べるのは体験版の範囲内だけどね。



(↑コレはYoutubeに上がっていたプレイ動画)

で、実際に遊んでみたんだけどKinectでプレイするって事を除くと殆どパンツァードラグーンって感じのゲームで、グラフィックの雰囲気とかBGMとかSEとかもそのまんま、設定だけが違っているって感じだよねぇ。

プレイ感覚はChild of edenとパンツァードラグーン(ツヴァイ)を合わせたような感じ、右手でのポインティング&ホーミングレーザーが基本になって左手でサブウェポンで両手を使うと全体攻撃が使える感じ。

右手と左手を素早く使い分けるのは難しいんだけど手のひらのトラッキングとかも違和感がないし視点移動とかはオートになっているのでそれほど難しくはないかな、Kinectで複雑にし過ぎないかつ色々と遊べるバランスが上手く取れている気がするなぁ。

しかし、前述通りXbox LIVE アーケードで配信されているって事は製品版までほぼ完成している訳で、ここまで出来ていて未だに正式な配信日が決まってないってのは違和感を感じるなぁ。

恐らくは正式配信も近いとは思うんだけど昨年6月からずっと待たされているユーザーも居ると思うんだから素早い情報公開が必要だと思ったのです、待っているユーザーにとっては何も情報がないよりも少しでも情報を出してもらうのが重要だと思うのよね。