FF3がiPhone/iPod touch向けに移植とか | ゲームを積む男

FF3がiPhone/iPod touch向けに移植とか

FFシリーズ好きのiPhoneゲーマーに朗報。「FINAL FANTASY III」のiPhone/iPod touch版がスクウェア・エニックスから3月中にリリース

公式サイト

DS版以降またもやスルー状態になっていたFF3が突然にiPhone/iPod touch向けに移植、iPhone/iPod touch向けに移植されたFFとしては1や2に続く形になると、一応クリスタルディフェンダーズみたいな派生タイトルは移植されているけどね。

過去にリメイク・移植されたFFシリーズは1から4まであってDS版の3と4以外は全てオリジナル版を踏襲した2Dドット絵でリメイクされており、iPhone/iPod touch向けのFF1と2も基本的にはドット絵で移植されたPSP版を踏襲して作られている訳です。

ここで気になるのは今回移植されるFF3がどの様な形で移植されるかって事で。

普通に考えればFF1や2と同様に2Dドット絵のグラフィックで移植する事になるんだけど、今までFF3に関してはドット絵でのリメイクが行われていないってのが気がかりなのだ。

それにはオリジナルのFF3が特殊な作り方をされていたからとか、もしくはタイミングを逃していて開発に着手されてなかったと言う事もあるんだけど、過去に2D移植されているならそのグラフィックを流用する事ができるから比較的用意だと思うんだけどねー。

2Dの場合はグラフィック面で作り直しになるってのが問題になるかも、勿論素材自体は過去に製作されたFF1や2の物をある程度流用して新規にも同様の作りで作成するって考え方もあるし、オリジナル版が特殊な作りだとは行っても今のハードウェアなら再現は難しくないだろうし、システム面もオリジナル版を踏襲してダッシュとかだけ加えれば良いかも。

ただ、気になる所と行ったらタイトルロゴがDS版で新規に作成された物を使用しているって事なんだよなー、バックのイラストもDS版で新規に用意された物で。

DS版FF3のロゴのバックのキャラクターはファミコン版のFF3のパッケージをモチーフにしているからそのまま2D移植でも問題ないかも知れないけど、もしかしたらDS版をベースに3DのFF3が移植されたりするのかもね。

だから可能性としては『ゲーム性はオリジナル版を踏襲してグラフィックをリファインした2DのFF3』か、『DS版をベースにiPhone/iPod touchに移植した3DのFF3』の二つがあると、一応DS版はフルタッチでの操作が出来たから移植に問題は無いと思うけどね。

でも、DS版はDSでプレイする事が出来るんだし、どうせなら2DでリメイクされたFF3も見てみたい所なんだよなー。

iPhone/iPod touch版のFF1と2は操作性が最悪すぎたからその部分だけはキチンと観直して欲しいけれどね。

そうか、操作性に関してはXperia Play向けに移植すれば…ってそれはないね、ナイヨネー。