マリオは鉄板 | ゲームを積む男

マリオは鉄板

マリオが世界最高のゲームキャラクターに。あのギネス世界記録が,ゲームキャラクターのTop 50を認定

基本的には北米地域で知名度の高いゲームキャラクターって感じやね、FPSとかPCゲームのキャラクターもちらほら見かけるし、グランド・セフト・オートIVのニコさんは日本ではそこまで知名度の高いキャラクターじゃないからねー。

とは言え、そんな中でもマリオがトップに来るのは流石キングオブゲームキャラクターである感じです。

マリオのデザインは当時のハードウェア性能から生まれたものなんだけどねー、性能に合わせる様に計算されたキャラクターではあるけれどキャラクタービジネスとして商売をする為に作られたキャラクターじゃないのにトップってのが歴史の重さとかも感じられると言うか。

歴史の重みってのは積み重ねられたゲームタイトルの重さでもあるんだよ、だからマリオよりも古いキャラクターであるパックマンがそこまで高く無いのはその重みの違いかと。

ソニックが10位ってのも思ったほど高くないんだけど色々とゲームタイトルで失敗しちゃったからなぁ…新ソニックとか新ソニックとか新ソニックで。

これは今後も続けてくれるのかしら、毎年とは言わないから出来れば定期的に調査して欲しい物です、調査地域も北米のみとかじゃなくて世界各地でやって本当にワールドワイドな人気キャラクターを…って市場の大きさを考えればそこまで変化ないか。

50位までの中で見渡してみると任天堂系のキャラクターが11人?も入っているのは流石と言った所、SCE系(独立したのも含む)が7キャラでカプコンが5キャラでFPS(TPS)のキャラが7キャラ。

ソニック系はソニックの他にシャドウが入っているのが調査した地域性って感じかなー、最近のタイトルには出てないキャラクターだけどね。

クラウドとセフィロスが入っている辺りがFF7が根強い人気を誇っているのを実感させます。

それにしてもサトシ(ポケモン)はゲームキャラクターで良いのかしら、彼はどちらかとアニメのポケモンの主人公であってゲームの登場人物じゃないと思うんだけどねー。

まぁ、ナルトみたいに明らかにゲームじゃないキャラクターに比べたらまだゲームかも知れませんね。

こう言うのを日本でやったらどんな結果になるか見てみたいなぁ、恐らくモンハン辺りが入ってくるだろうしポケモンとかも更にキャラクターが増えているかも、FFとかも7以外のキャラクターが入ってくるだろうし何よりもドラクエのキャラクターが入ってくる筈。

ただ、日本限定だとワールドレコードじゃないからギネスは調査してくれないんだよねー、残念だ。