デジカメの使い方って意外と面倒なのかしら。 | ゲームを積む男

デジカメの使い方って意外と面倒なのかしら。

$ゲームを積む男-デジカメぇぇ

LH質問箱:メカに疎い親にデジカメの使い方をうまく伝授する方法

説明書のPDFをダウンロードしてそこから必要事項のみを抜粋して親と一緒に覚える、ってのはコミュニケーション的な観点から考えると確かに理にかなっているし良いやり方かなー。

基本的な使い方を覚えたらその後から応用的な使い方を覚えていけば良いんだし、そもそも今のデジカメならオートフォーカスで適当に撮影しても大丈夫、大事なのはフォーカスをロックする事とヨサゲな構図で撮影することさ。

とは言え、最近のデジカメってボタン数も多くてぱっと見ただけだとどうやって使って良いのかわからなくなりそうなのは確か。

自分も人にデジカメの使用方法を聞かれたときはまず自分で触ってみて基本的な使い方を把握してから教えるしか無いのである。

でも、やっぱり教えるときに重要なのはいくつか。

・電源の位置
・シャッターの位置
・オートフォーカスの設定方法
・マクロモードの設定
・フラッシュのON/OFFの設定
・画像の再生方法
・動画の録画方法

動画に関しては無理して教えなくても良いけど(失敗しやすいし)これくらいだけ教えておけば大体上手く使用できるようになるよ、デジタル一眼カメラに関しては若干面倒になるけど無理して複数のレンズとか教えなくてもよし、そもそも初めから一眼なのは避けたほうが無難である。

結局、技術よりも構図の上手さのほうが重要だからなー。