ラストストーリー その2
16時間程経過、ゲームの流れ的には中盤には入っていると思う所。
基本的な流れはメインイベントが進む→街に戻る→サブイベントを楽しむかメインストーリーの続きを楽しむ→また街に戻る、って繰り返しかな。
サブイベントは街の人との会話とかから始まる感じでメインストーリーを進めていくと気づかない場合がありそうかなー、とりあえずイベントごとに積極的に街の人と会話を繰り返さないとダメそうだ。
サブイベントはメインストーリーとは違ったシチュエーションの戦闘を楽しむことが出来るしアイテムやレベルアップする機会にもなるから積極的に進めて行ったほうがメインストーリーが楽に進められそうだから積極的に進めたいなぁ。
街の中での移動中にメニューからマップを選ぶと一度行ったエリアへと一瞬へジャンプ出来る他に、過去に訪れたダンジョンへと再挑戦できる、再挑戦時にはパーティメンバーも自由なメンバーから選ぶ事が出来るし初挑戦時と同様のシチュエーションで戦う事になるから戦いやすいしアイテムなどが入手出来るから再挑戦する価値もある。
ただ、再挑戦ダンジョンは経験値が入らないから何度も行き来を繰り返してレベルアップされる事ができないんだねー。
レベルアップしたいときはメインストーリーやサブイベントで初挑戦するダンジョンにあるモンスター引き寄せスポット(紋章)でギャザリングして出て来るモンスターを戦う位しかないかなー、そこで登場するモンスターは基本的に戦いやすいけれど時々強力なモンスターが登場するから注意が必要なり。
とは言え、基本的にモンスターと戦うときの基本は戦況を把握して適切な行動を取る事が重要であってレベル上げや装備を整える事でモンスターに勝つやり方ってのはこのゲームでは本筋ではないんだろうな。
ギャザリングしてモンスターの注意を引きつけるとか、必要に応じて仲間へ指示したりとか戦闘エリアの周囲を見渡してオブジェを利用して戦ったりとか。
あと、戦闘に入る時前にも強敵になりそうなモンスターは引き寄せて退治しておくとかも出来るし、かといえばパーティのメンバーが先走って戦闘に入ってそのまま乱戦状態になるとか。
シチュエーション別戦闘が楽しいゲームなのです。
基本的な流れはメインイベントが進む→街に戻る→サブイベントを楽しむかメインストーリーの続きを楽しむ→また街に戻る、って繰り返しかな。
サブイベントは街の人との会話とかから始まる感じでメインストーリーを進めていくと気づかない場合がありそうかなー、とりあえずイベントごとに積極的に街の人と会話を繰り返さないとダメそうだ。
サブイベントはメインストーリーとは違ったシチュエーションの戦闘を楽しむことが出来るしアイテムやレベルアップする機会にもなるから積極的に進めて行ったほうがメインストーリーが楽に進められそうだから積極的に進めたいなぁ。
街の中での移動中にメニューからマップを選ぶと一度行ったエリアへと一瞬へジャンプ出来る他に、過去に訪れたダンジョンへと再挑戦できる、再挑戦時にはパーティメンバーも自由なメンバーから選ぶ事が出来るし初挑戦時と同様のシチュエーションで戦う事になるから戦いやすいしアイテムなどが入手出来るから再挑戦する価値もある。
ただ、再挑戦ダンジョンは経験値が入らないから何度も行き来を繰り返してレベルアップされる事ができないんだねー。
レベルアップしたいときはメインストーリーやサブイベントで初挑戦するダンジョンにあるモンスター引き寄せスポット(紋章)でギャザリングして出て来るモンスターを戦う位しかないかなー、そこで登場するモンスターは基本的に戦いやすいけれど時々強力なモンスターが登場するから注意が必要なり。
とは言え、基本的にモンスターと戦うときの基本は戦況を把握して適切な行動を取る事が重要であってレベル上げや装備を整える事でモンスターに勝つやり方ってのはこのゲームでは本筋ではないんだろうな。
ギャザリングしてモンスターの注意を引きつけるとか、必要に応じて仲間へ指示したりとか戦闘エリアの周囲を見渡してオブジェを利用して戦ったりとか。
あと、戦闘に入る時前にも強敵になりそうなモンスターは引き寄せて退治しておくとかも出来るし、かといえばパーティのメンバーが先走って戦闘に入ってそのまま乱戦状態になるとか。
シチュエーション別戦闘が楽しいゲームなのです。