ゲームネタ細々1 | ゲームを積む男

ゲームネタ細々1

注文はお早めに。「ツインスティックEX 電脳戦機バーチャロン フォース バージョン」の追加オーダー受付中

2月21までで数量限定なのでオーダーが規定数以上になったら終了。

欲しいけど3万円と言う価格が非常にネックなんだよなぁ、もちろん商品が凄くニッチな物なのは分かるけれどねー。

これが半額程度だったら思わず手を出していたかも知れないけどね。

-------------
存分にXbox LIVEを満喫――「Xbox LIVE 12ヶ月ゴールド スターターキット」を発売

12ヶ月分のゴールドメンバーシップにチャットパッドなどのおまけが付属したお買い得パッケージ、チャットパッドはあればタイピングとかに便利なんだけどちょっと使いづらいかも。

キーボードみたいにセンターポジションを意識させる工夫はあるけれどすべてのボタンを親指で押すから普通のキーボードとは使い勝手が違う感じ。

-------------
ニンテンドーDSiウェア向け「アクションパズル ラビ×ラビ えぴそーど2」、2月23日配信開始

シルバースタージャパンは将棋とかのアプリが強い会社だけどこうしたミニゲームも時々出すのだ。

前作は中々評判の高かったゲームでこの続編が不満点を解消した形なら良い感じかも、200円だしダウンロードしようかしら。

惜しむらくは3DSでDSiウェアが始まるのが5月からなんだよねー。

-------------
新登場の“ニンテンドー3DS”を保護する専用ケース付きスターターキット、液晶保護フィルム、クリーナーと液晶保護フィルムのセットを発売

ホリとかゲームテックとかサイバーガジェットは当然出すんだろうけどエレコムも出すとは驚き。

ケースとか液晶保護は専用の物になるんだけどコンセント絡みの物は基本的にDSiと共用できるから作り易いかも、100円ショップでもDSi充電USBケーブルがあるし。

しかし、こうして周辺機器の話題が出て来ると発売も近いんだなーって感じがあるね。