今日の日記101225 | ゲームを積む男

今日の日記101225

寒い、寒い、寒い。

-------------
社長→桜井→女子大生、次は?

女子大生が訊く『ポケットモンスターブラック・ホワイト』

小出し&色々なタイトルのインタビューが前後して出ているおかげでイマイチ印象に残りづらくなってしまっている社長が訊くと比較すると面白い試み。

流石に歴史が出てきているタイトルでかつて遊んでいたユーザーが大人になってもう一度遊んだりしている事があるから実現できたインタビューなのね。

それにしても別のゲームのCMに出演した人が任天堂の担当者にポケモンに関してのディープな質問をしたって言うエピソードが社長の方まで届くのが凄いや、この辺りの風通しの良さは良い意味で大企業じゃない感じで良いことだと思ったりした。

それにしても杉森&増田の両巨頭は照れ照れですな。

-------------
死亡フラグを立てるゲーム

『地球防衛軍』シリーズ4タイトルが明らかに! ナンバリングタイトルも進行中

海外製の地球防衛軍が日本で発表されるだけかと思ったら意外とサプライズが多くてびっくりデス。

特に海外製地球防衛軍があくまでもスピンオフの外伝扱いになってそれとは別に『地球防衛軍4』が開発されているってのは驚き、初めからそうした計画で動いていたのかしら。

あと、地球防衛軍2Portableはサンドロット開発みたいで期待したいのですが操作性がどうなるかが心配、オリジナル版はスティック2本を使うFPS的な操作方法だったけれどPSPではそれが使えないのでうまくPSP向けに調整できているかがポイントになりそうだなぁ。

オリジナル版の地球防衛軍2はシンプルシリーズとして発売されたタイトルで価格も2100円だったのですがPSP版はシンプル扱いじゃなくて5040円と倍以上の価格になっているのは残念、2500円にしろってわけじゃないけどもう少し安価にして欲しかったわぁ。

それに地球防衛軍4は何処がどのハードに向けて開発しているのかってのも気になる所、恐らくサンドロットでXbox360/PS3向けになるとは思うけれど地球防衛軍IAとの兼ね合いとかも気になるし、斬撃のREGINLEIVとかを見ればWiiでも十分な出来を作れるとは思うけどなぁ…でもWiiはないか。

あ、モバイルは別に良いです。

-------------
まず形から

今までにない斬新デザイン&多機能なPSP用グリップが登場!
液晶保護フィルターや「ハンターズバッグS」も試してみた


グリップが立つ!って言われましても。

モンハンユーザーにはPSPをより快適に遊ぶための工夫を色々としているんですかねぇ、よくスーパーの休憩所とかで見るハンターたちは普通に素のPSPで遊んでいるように見えるけど。

-------------
これでFF1~5まで楽しめる訳です

任天堂、1月のバーチャルコンソール配信タイトルを公開

ゲームアーカイブスが安定してタイトルを供給しているのと比較するとどう考えても寂しさが際立つバーチャルコンソールのラインナップ、ワールドヒーローズパーフェクトってまだ配信されてなかったのかいな。

とりあえず目玉としてはファイナルファンタジー5があるなぁ、ラストストーリーと関連付けて配信するってなら任天堂側がスクエニ側に依頼したのかしら、そうした事で動くならもっとタイトルラインナップを増やす努力をして欲しい所だけど。

ジャレコの『SUPER E.D.F.EARTH DEFENSE FORCE』が地球防衛軍シリーズの新作公開に合わせて配信予告された偶然に関しては色々な所で語られているのでスルー。

-------------
仕分けを仕分け

これも仕分け対象?“無駄遣い”と呼ばれてしまったゲームプロジェクト

日本でも海外でもゲームが低く見られる傾向は変わらないのかも知れないねぇ。

流石にオンラインゲームの仮想空間に関する研究で300万ドルってのはオカシイと思うけれど。

-------------
山崎製パン

コンビニなのに1万円オーバー、ローソンの最高級クリスマスケーキ「スペシャルストロベリークリスマス6号」を食べてみました

勿論市販品の2~3千円程度のケーキよりはレベルが高いってのは想像できるんだけどこれを買うんだったらケーキ屋とかで販売されているケーキを買ったほうが幸せになれそうな予感がするなぁ、流石に1万円は出せないや。

しかし、高額なケーキなだけはあっていちごの量とかが凄いなぁ、上面も側面もいちごが多くていちご好きには魅力的なケーキかも知れない、後はクリーム好きとか。

クリスマスぐらいは景気よくケーキを食べるってのも良いかも知れませんね。

-------------
寒すぎてゲームが全然出来ません、なんか年内はこんな調子になりそうだなぁ。