次のテイルズ・オブ・完全版を想像してみる。 | ゲームを積む男

次のテイルズ・オブ・完全版を想像してみる。

本日発表されたテイルズ・オブ~シリーズの最新作は「テイルズ・オブ・エクシリア」だそうで。

「TALES OF XILLIA」だそうですよ、「Tales of Xperia」じゃないですよ。

特徴としては主人公が二人存在して、それぞれに今までシリーズのキャラクターデザインを担当していた藤島康介氏といのまたむつみ氏が別々に行なっていると言うのがあるみたい。

実際に公式サイトで公開されている画像を見ると二人のキャラクターデザインが共演しているにしては違和感が無い様な、よく言えばゲームにまとめる時に統一されている訳で悪く言えば個性が薄まっていると言うか。

グラフィックは特にPS3だからって感じではなくここ最近の例えばTOGやTOVと同レベルかな、元々アニメ的なグラフィックなのでハードウェアの性能が特に生きるものじゃないだろうし、解像度が高ければ良い感じと言うか。

ちなみにジャンルは『揺るぎない信念のRPG』、へー(特に感情出ず)。


で、ここ最近のテイルズシリーズの特徴として「初めにWiiやXbox360で出してそこに追加要素を加えてPS3に移植する」ってパターンが続いているのが色々と物議を醸している訳です。

個人的には同じコンテンツを使い回す為に売るための要素を加えるのは当然だと思うし、一部の完全版とか言って原作を買ったユーザーを煽る輩が居る事を除けば許容範囲だとは思うんですがあまり気持ちの良いやり方じゃないのは確かだよねぇ。

ただ、前例がある事を考えると今回も何かしらコンテンツを使い回す可能性が高いんだよなぁ。

追加要素が豊富とは言え移植でTOVもTOGも原作よりも本数を稼いでいる事を見るとテイルズシリーズのメインユーザーはPS3ユーザーが多いのは間違い無いので改めてWiiやXbox360へ移植するのは考えづらい、そう考えるとPSPへ移植するかPS3へ改訂版を出す可能性が高いと思うのです。

個人的な予想としては『PS3で完全版』と言う可能性が高いかなーって思います。

タイトルの「TOX」の後にもう一つ「x」を付けて「TOXx」にするのはどうだろうか、TOX発売後に配信されるであろうダウンロードコンテンツを全て収録して価格は5~6000円程度で。

TOXが二人の主人公が存在するんだから完全版ではその中間として登場するであろうライバルキャラクターを主人公にした新シナリオを追加すると、更にあらたなるダウンロードコンテンツを配信するのもあり得ると思う。

勿論「追加要素はダウンロードコンテンツで良いじゃないか」と言う意見が出て来ると思うけれどその場合はスタッフが「本来はDLCとして提供する予定でしたが容量が大きくなりすぎて配信出来なくなった、パッケージにする事でDLCに収まらないボリュームを体験して欲しい」と発言すればバッチリ。

現在公開されている画面から察するとTOX自体は年度内には発売される可能性が高そうだから完全版は2011年の年末辺りに出してもおかしくないだろうなぁ、とか考えてしまったのであった。

(最近のテイルズシリーズは予約キャンペーンとかで発売日3ヶ月前には発売日を公表するらしいので実際はもう少し遅くなるみたいだろうけど)