今日の日記101207
雨が…
-------------
なんならニンテンドー3DSでも
日本での洞窟物語の発売についてのアンケート
とりあえずDSiウェアでの配信を希望しておいた、けど日本で配信されるならどちらでも良いかなぁ。
一応Wiiウェアならば海外で配信済みの物を転用する事が出来るけど洞窟物語自体様々な機種に勝手に移植されている物だからどんな機種でもなんとかなるかも知れないし。
オリジナルの生みの親がアンケートを取るって事はちょっとだけ期待しても良いのかしら、だったらWiiウェア版を希望する方にしておけば良かったかも。
-------------
どちらでも
「キャサリン」のパッケージデザインがいよいよお披露目。“どっち”を手に取る?
Xbox360版のパッケージには主人公と付き合っている彼女である「キャサリン」、PS3版のパッケージには主人公の前に現れた謎の「キャサリン」が描かれていると、恐らくゲーム内容自体はほぼ同等(ハードウェアの違いから来る細かい部分を除く)だろう。
だから、PS3版とXbox360版のどちらを選ぶ?って言う選択肢としては環境とか実績かトロフィーかとか、その辺りになるんだけど敢えてパッケージで選択するってのもありかもな。
PS3版とXbox360版のパッケージに描かれているのは両方共【キャサリン】なんだけど、PS3版のパッケージに描かれているのがCatherineでXbox360版のパッケージに描かれているのがKatherine、ゲームタイトルはCatherineだからメインとなるのはPS3版って事なんだろうなー。
まぁ、勿論どちらでも良いわけですが、Xbox360版のパッケージのほうがエロイと思う、尻的に。
-------------
単独で聴ける系
Girls Make The World Go 'Round - SEGA Vocal Traxx -
「大谷智哉プロデュースのコンピレーションアルバム」って事で「初の企画となる本作は、セガの未発表、未CD化音源ばかりを集めた女性ヴォーカル・コンピレーションアルバム」みたいな感じ。
どの楽曲がどんな場所で使われたかってのがわからないんだけど視聴する限りクオリティは相変わらずの高さ、セガのゲーム音楽は強いなぁ。
そして気がつけば予約するのである。
-------------
ドラクエはデジタルで
海外クラブニンテンドー、マリオのタオル&『ドラクエ』のスクリーンセーバー新登場
海外のドラクエ9は任天堂が販売しているからクラブニンテンドーとしてグッズを用意しているって事なんだけど、物理的な品物じゃなくてスクリーンセーバーみたいな在庫として残らない物にしているって感じかなぁ。
それにしてもスクリーンセーバーのプレゼントってのは日本ではやらないね、クラブニンテンドー専用のWiiウェアってのはあったけどスクリーンセーバーに対する考え方の違いとかその辺りがあるのかしらね。
-------------
バナナはおやつに入らない
バナナでゲームが買える!? 「ドンキーコングリターンズ」のちょっと変わったプロモーション
要するにバナナを用意した上で先着で並んだ人にプレゼントって感じか。
流石に取っせに並んだ人がバナナを用意するわけがないんだし、面白いプロモーションだなぁ。
しかし、先着20名って事は20房のバナナが集まったわけでしょうが、そのバナナは最終的にどうしたのでしょうかね、バナナって早めに食べないと腐るからなぁ。
あぁ、考えている部分が違うのか。
-------------
毒パンマン
「アンパンマン」パロディTシャツを販売、著作権法違反で6人逮捕
このパロディTシャツは地元のお店でも見たことあるわー、ドラゴンボールの道着をパロディしたシャツとかもあるなぁ。
こう言うのって黙認なんだろうけど作品のイメージを悪くする可能性があるパロディの場合は容赦しないって方向があるのかしら。
まぁ、件のアンパンマンTシャツは一般的に販売する事は出来ないだろうからなー。
-------------
バス釣りナンバー1
Game*Spark大喜利『任天堂作品のタイトルを組み合わせて新タイトルを作れ』審査結果発表!
そろそろ糸井重里=埋蔵金は忘れようよ。
-------------
仕事が押していてゲームする時間が潰れた…
-------------
なんならニンテンドー3DSでも
日本での洞窟物語の発売についてのアンケート
とりあえずDSiウェアでの配信を希望しておいた、けど日本で配信されるならどちらでも良いかなぁ。
一応Wiiウェアならば海外で配信済みの物を転用する事が出来るけど洞窟物語自体様々な機種に勝手に移植されている物だからどんな機種でもなんとかなるかも知れないし。
オリジナルの生みの親がアンケートを取るって事はちょっとだけ期待しても良いのかしら、だったらWiiウェア版を希望する方にしておけば良かったかも。
-------------
どちらでも
「キャサリン」のパッケージデザインがいよいよお披露目。“どっち”を手に取る?
Xbox360版のパッケージには主人公と付き合っている彼女である「キャサリン」、PS3版のパッケージには主人公の前に現れた謎の「キャサリン」が描かれていると、恐らくゲーム内容自体はほぼ同等(ハードウェアの違いから来る細かい部分を除く)だろう。
だから、PS3版とXbox360版のどちらを選ぶ?って言う選択肢としては環境とか実績かトロフィーかとか、その辺りになるんだけど敢えてパッケージで選択するってのもありかもな。
PS3版とXbox360版のパッケージに描かれているのは両方共【キャサリン】なんだけど、PS3版のパッケージに描かれているのがCatherineでXbox360版のパッケージに描かれているのがKatherine、ゲームタイトルはCatherineだからメインとなるのはPS3版って事なんだろうなー。
まぁ、勿論どちらでも良いわけですが、Xbox360版のパッケージのほうがエロイと思う、尻的に。
-------------
単独で聴ける系
Girls Make The World Go 'Round - SEGA Vocal Traxx -
「大谷智哉プロデュースのコンピレーションアルバム」って事で「初の企画となる本作は、セガの未発表、未CD化音源ばかりを集めた女性ヴォーカル・コンピレーションアルバム」みたいな感じ。
どの楽曲がどんな場所で使われたかってのがわからないんだけど視聴する限りクオリティは相変わらずの高さ、セガのゲーム音楽は強いなぁ。
そして気がつけば予約するのである。
-------------
ドラクエはデジタルで
海外クラブニンテンドー、マリオのタオル&『ドラクエ』のスクリーンセーバー新登場
海外のドラクエ9は任天堂が販売しているからクラブニンテンドーとしてグッズを用意しているって事なんだけど、物理的な品物じゃなくてスクリーンセーバーみたいな在庫として残らない物にしているって感じかなぁ。
それにしてもスクリーンセーバーのプレゼントってのは日本ではやらないね、クラブニンテンドー専用のWiiウェアってのはあったけどスクリーンセーバーに対する考え方の違いとかその辺りがあるのかしらね。
-------------
バナナはおやつに入らない
バナナでゲームが買える!? 「ドンキーコングリターンズ」のちょっと変わったプロモーション
要するにバナナを用意した上で先着で並んだ人にプレゼントって感じか。
流石に取っせに並んだ人がバナナを用意するわけがないんだし、面白いプロモーションだなぁ。
しかし、先着20名って事は20房のバナナが集まったわけでしょうが、そのバナナは最終的にどうしたのでしょうかね、バナナって早めに食べないと腐るからなぁ。
あぁ、考えている部分が違うのか。
-------------
毒パンマン
「アンパンマン」パロディTシャツを販売、著作権法違反で6人逮捕
このパロディTシャツは地元のお店でも見たことあるわー、ドラゴンボールの道着をパロディしたシャツとかもあるなぁ。
こう言うのって黙認なんだろうけど作品のイメージを悪くする可能性があるパロディの場合は容赦しないって方向があるのかしら。
まぁ、件のアンパンマンTシャツは一般的に販売する事は出来ないだろうからなー。
-------------
バス釣りナンバー1
Game*Spark大喜利『任天堂作品のタイトルを組み合わせて新タイトルを作れ』審査結果発表!
そろそろ糸井重里=埋蔵金は忘れようよ。
-------------
仕事が押していてゲームする時間が潰れた…