今日の日記101206 | ゲームを積む男

今日の日記101206

微妙に曇って

-------------
数々のインタビューが…

Touch-DS.jpとWii.com JPが閉鎖

あら残念、インタビュー系の記事とか結構読める記事があったんだけどなー。

まぁ、インタビュー系のメインと言える『社長が訊く』に関しては既に任天堂自体のサーバーに収まっているし、CMとかは出演者の関係から長く掲載できる物じゃないから既に役割が終わったと言えるのかもなぁ。

後継機が用意されているDSは兎も角としてWiiに関してはまだこれから盛り上げなおさないといけないと思ったんだけどね、少なくとも日本では3DSに集中してWiiは放置する気なのかしら。

任天堂内サイトで完結出来れば問題ないだろうけど。

-------------
終わりの始まり(適当)

ソーシャルゲームのゴールドラッシュは終わった、広告やIPが重要な時期に・・・Playfish創業者

ソーシャルゲームは増えすぎだ、増えすぎだから売れないゲームは淘汰されるよな、これは仕方がないと思った。

だからソーシャルゲームが有名タイトルの確保に走っているのがあるんだろうな。

まぁ、勿論スーパーマリオがソーシャルゲームになることはないだろうけど…ないよな、あるとしてもスーパーマリオと言うゲームに付随する形でソーシャル的な要素が加わるとか、そんな事があるかもなぁ。

-------------
彼女を放置して1000時間

「狩猟解禁」当日が彼女の誕生日だった! 果たして優先すべきは……?

彼女だと思う。

ゲームなんかは発売日から始めなくてもなんとかなるけど彼女との時間は後から取り戻すなんて難しいし、彼女よりゲームを優先したいなら別れちゃえば良いんだ。

特にモンハンなんかは数百時間とか数千時間を費やすゲームと言われているんだからそちらに集中したいなら彼女なんか付き合っちゃアカンだろ、別れろ別れろ。

「御免、ゲームやりたいから別れる」って堂々と言ってやろうぜ、俺は知らん。

-------------
次回作にも期待

映画監督の卵が採用面接に落ちた傑作処女作(動画)

いや、これは上手いなーセンスがあるなー、自分にセンスを見分ける能力があるかどうかは兎も角。

テレビ局の仕事で役立つ能力かは兎も角として、ネットとかでこうした作品をアップしたりする事からキッカケが始まってそこから才能が羽ばたいていけば面白いかなぁ。

-------------
感じだから読み方が複数

男の子は「大翔」、女の子は「さくら」――明治安田生命2010年名前ランキン

ヒロト、ハヤト、ヤマト…読めないわ。

ひらがなの名前とか子供の頃は良いけど大人になったときにその名前に似合う人間になれているかが怖い所、名前に負けない人間にならないとね。

-------------
※本物です

小泉チルドレンが! ムダヅモ最新刊の発売イベント

杉村太蔵(本人)が自分達をパロディしたマンガのイベントに出るとか。

少し前も(100円ショップの)ダイソーのレポートをタイゾーが実施していたけど元議員って案外暇なのかしら。

いや、タイゾー自体はまだ若いからパロディとかネタみたいなことでも躊躇なく出る事が出来るんだろうなー、これが半端に年いった元議員とかだと恥ずかしさとかプライドとかで絶対に出ないだろうし。

一回「センセイ」と呼ばれちゃうからねー。

-------------
コツコツと色々なゲームをプレイしている今日この頃。

とりあえずDS版のソニックカラーズが中途半端にしか進んでいないので地味に少し進めたりとか、ボス戦の難易度が意外と高いなぁ。