今日の日記101024 | ゲームを積む男

今日の日記101024

天気が悪いなぁ。

-------------
投げろジャイロボール(間違い)

携帯ゲーム機にジャイロがつくとどうなるか

ケータイアプリで傾きを使ったゲームがあったり、DSiでも傾きで操作するゲームとかあったけどそれはカメラを利用して傾き検知した訳で、反応はそれほど良くないんだよな。

で、iPhone 4とか第4世代のiPod touchとかではジャイロセンサーが入っていて実際にそれまでの傾き検知よりも明らかに良い反応になっているんだよ。

ただ、実際に記事で書かれているジャイロセンサーを使用したFPSを第4世代のiPod touchで遊んでみた感じではこれは上手く使わないと大変じゃないかなーって思いもあったりするわけで。

そのFPSでは照準や視点を操作するのにジャイロセンサーを活用できる訳ですがプレイヤーの向きによって動くから必然的にゲームを遊びながらプレイヤーも動く必要があるわけで、腰をすえてじっくりと遊ぶ事は事実上不可能と言って良いんじゃないかしら。

この辺りは上手く調整されると面白くなるんだけど強制はあまりよくないかもなぁ。

むしろFPSみたいなスタイルよりももっと別のスタイルのほうが生きてくるのは間違いなさそう、どんなものが出て来るかは想像できないけど、生かさない手は無いと思うなぁ。

-------------
\アリだー!/

『ロマンシング・サガ 2』スーファミ版+αのiアプリ配信決定

『iアプリ版はスーパーファミコン版を完全再現しているうえ、グラフィックやサウンドを向上させている。』って表現としtおかしいよね、グラフィックやサウンドが向上しているならそれは完全再現とは言えないんだし。

とか言う冗談は兎も角として、ロマサガ2がそのままケータイで遊べるならそれほど気にしない(だってオリジナル版を遊べば良いんだし)んだけど、追加要素があるってのが非常に羨ましいと言うか。

特にロマサガ2は色々と遊び込む人が多いのに追加ダンジョンとか新クラスとか出されちゃうとかなり魅力的に写るんだよなー、こうした追加要素付き移植をバーチャルコンソールとかでも出来ればかなり魅力的なんだけど…無理だろうなぁ。

追加要素では地味に『強くてニューゲーム』が搭載されているのがポイント、ロマサガ2はバランスが厳しめで初めから計画を立てながらプレイする必要があるゲームなのですが2周目以降は『強くてニューゲーム』を使えればイベントを自由に楽しむ事だって出来そうだし。

やっぱりバーチャルコンソールでもこうした奴をやってみたいよなぁ、DSでも良いけど。

-------------
俺のスコア?そんなのも知ったらアカンだろ。

海外Xbox 360ゲーマーが50万ゲーマースコアを達成!その瞬間を収めた映像も

実績ってシステムは達成が数字で表されるのが面白いんだよな、基本的にパッケージソフトが1000ポイントで、それに追加DLCで250ポイントとなっており、ダウンロード専用タイトルでは1本250ポイント(200だったかん)と最大のポイントが決められているから一つのゲームだけで大量のポイントを稼ぐとか無理だし。

勿論ゲームによっては開始して数十分で実績をフル(1000ポイント)達成する事が出来る物もあるけど大半のゲームはある程度やり込まないと達成できない訳だし、そんなポイントを沢山集めるってのはそれだけ大量のゲームをやり込んでいるって事なんだよなぁ。

ちなみに、この人はXbox360のゲームだけで700タイトル近く遊んでみるみたいで、それだけゲームが出ている事も驚きだけどやっぱり平均して1タイトル714ポイントは実績を達成していると、かなりやり込んでいるわぁ。

まぁ、実績を達成するのがゲームの目的ってのも違うかも知れないけどこうした楽しみ方でも全力で楽しむってのは時間も予算もあるわけで、非常に羨ましいと思ったのでした。

-------------
とびだせ大作戦

ドコモが3D対応スマートフォン 冬~春商戦に投入

11月に発表される冬・春モデルに含まれるシャープ製スマートフォンとか、au向けのIS03から画面の解像度を下げてその代わりに3D液晶にした感じだとかなんとか、あとソフトバンク向けにも出るとか。

解像度が高ければ普通に使っているときにも綺麗な画面が見られるけれど3D液晶ならエンターテイメント的なインパクトは大きいんだろうなぁ、普段使いならIS03の方が良いかも。

でも3Dスマートフォンが例えばYoutubeである3D映像が見られるとかだったらまた話が変わってくるんだけどね、それなら価値が大きそうな予感。

-------------
最近ピザ食べた記憶がない

懲役の代わりはピザ無料配布、脱税の罪に問われたピザ店オーナーに命令。

何という大岡裁きだ。

-------------
アメリカ的なおおらかさを魅せる

警告:何かが起きました。

いや、そもそも何が起こったのか教えてくれよ。

-------------
PS Moveの対応ゲームをちょこちょこ遊んでるよ。

何か、Wiiリモコンでもそうだったんだけど上手く新しいコントローラー向けに調整されているゲームとそうでないゲームの違いがハッキリ見えると言う感じだ。

反応とかは流石に後発だけあってWiiリモコンよりも良いんだけど、これが「Wiiリモコンと何が違うのか」って疑問に対して何も答えられてないのはちょっと問題かも。