今日の日記100927
流石に暑いとは感じないなぁ、むしろ雨が振って寒いし。
-------------
マルチはきっかけ
本当に人気なのはマルチプレイではなくて
マルチプレイは人と一緒にプレイするからこそ楽しい、なんで楽しいかって言うとゲームを通じてコミュニケーションが広がるから楽しいんだし、インターネットを経由してコミュニケーションを行うネットゲームよりもユーザー同士で顔を向かいながら遊べるローカルなマルチプレイの方が楽しいのは相手のリアクションが直接伝わるから…かな。
口コミが口コミを生み出すからモンスターハンターシリーズは高い人気を意地出来ているんだろうし、ゲームそのものが間違った方向に行かなければ少なくとも今度のP3は大丈夫じゃないかと思うわけで。
そして、ポケモンはモンスターハンター以上にコミュニケーションの機能が盛り込まれているゲームって事かなぁ、徹底的に様々なコミュニケーション機能を盛りこんで、ローカルでのユーザー同士のコミュニケーションからすれ違いからインターネットでの見知らぬ人から色々と…
やっぱり凄いゲームだなぁって思ったりとか。
-------------
いや、若頭に土下座じゃなくて。
ゲーム質問状 : 「クロヒョウ」 急きょ作った「土下座バトル」 神室町を遊びつくせ!
名越氏はプロデューサーじゃなくて「総監督」ってなんじゃそりゃ。
龍が如くシリーズは過去のシリーズの基本的なシステムを流用する事で新作の開発期間を短くしているのが特徴だけど今回の新章は対象ハードが変わっているから流石に開発期間がかかったみたいで、それでも龍が如く3の発売後から開発って事は2年程度って感じかしら、流用なしを考えれば早いなぁ。
とりあえず、名越氏が「土下座がない」って言った時に開発スタッフがその場で土下座をしてしまわなかったかどうかが気になります。
-------------
結局見た目
とあるゲーム会社のディレクターにあった「ちょっと悲しい話」
せっかくゲームの開発者がいるのに…
寂しい話だねぇ。
神谷氏はいい人なのは間違いないんだろうけどなぁ。
-------------
カロリー+カロリー
ゴーゴーカレーの米国人記者来日「カレーにピザを漬けて食べた」
カレーにピザを漬けて食べる行為はみんな突っ込んだほうが良いと思う。
って言うかバーチャルボーイって結構ソフトをコンプリートしようって考えている人が多いよね、流石に自分はそこまでの考えはないけど。
そもそも、バーチャルボーイって発売されたタイトルの合計が少ないからコンプリートするのもそこまで労力があるわけでもないし、今集めようとするとプレミア価格になっているタイトルとかもあるから一筋縄じゃないだろうけど。
まぁ、とりあえず自分はインスマウスの館あたりは手に入れたいところだけどねー、SDガンダムとかはプレミアを押してまで欲しい訳じゃないし。
-------------
フィギュア遊びの極み
「おい、日本のアニメキャラが凄いことになってるぞ…」海外のド肝を抜いていたおもちゃの写真
みんな面白フィギュアで遊びすぎじゃないかと。
そりゃ海外の方々だって違和感を感じるんじゃないかと、思いつつもやっぱり何をしているんだと思うのは確か。
って言うかどうやって固定してるんだろうねぇ。
-------------
ドットの真髄
ポケモン ブラック・ホワイトの女トレーナーのレベルが異常に高い件
確かに可愛らしく書くドット絵が凄い。
-------------
とりあえず悶々とポケモンをやってる、面白いけど地味すぎて進行度も鈍行なので特に書くべきことが見つからない、まぁレベルアップが楽しいから良いや。
-------------
マルチはきっかけ
本当に人気なのはマルチプレイではなくて
マルチプレイは人と一緒にプレイするからこそ楽しい、なんで楽しいかって言うとゲームを通じてコミュニケーションが広がるから楽しいんだし、インターネットを経由してコミュニケーションを行うネットゲームよりもユーザー同士で顔を向かいながら遊べるローカルなマルチプレイの方が楽しいのは相手のリアクションが直接伝わるから…かな。
口コミが口コミを生み出すからモンスターハンターシリーズは高い人気を意地出来ているんだろうし、ゲームそのものが間違った方向に行かなければ少なくとも今度のP3は大丈夫じゃないかと思うわけで。
そして、ポケモンはモンスターハンター以上にコミュニケーションの機能が盛り込まれているゲームって事かなぁ、徹底的に様々なコミュニケーション機能を盛りこんで、ローカルでのユーザー同士のコミュニケーションからすれ違いからインターネットでの見知らぬ人から色々と…
やっぱり凄いゲームだなぁって思ったりとか。
-------------
いや、若頭に土下座じゃなくて。
ゲーム質問状 : 「クロヒョウ」 急きょ作った「土下座バトル」 神室町を遊びつくせ!
名越氏はプロデューサーじゃなくて「総監督」ってなんじゃそりゃ。
龍が如くシリーズは過去のシリーズの基本的なシステムを流用する事で新作の開発期間を短くしているのが特徴だけど今回の新章は対象ハードが変わっているから流石に開発期間がかかったみたいで、それでも龍が如く3の発売後から開発って事は2年程度って感じかしら、流用なしを考えれば早いなぁ。
とりあえず、名越氏が「土下座がない」って言った時に開発スタッフがその場で土下座をしてしまわなかったかどうかが気になります。
-------------
結局見た目
とあるゲーム会社のディレクターにあった「ちょっと悲しい話」
せっかくゲームの開発者がいるのに…
寂しい話だねぇ。
神谷氏はいい人なのは間違いないんだろうけどなぁ。
-------------
カロリー+カロリー
ゴーゴーカレーの米国人記者来日「カレーにピザを漬けて食べた」
カレーにピザを漬けて食べる行為はみんな突っ込んだほうが良いと思う。
って言うかバーチャルボーイって結構ソフトをコンプリートしようって考えている人が多いよね、流石に自分はそこまでの考えはないけど。
そもそも、バーチャルボーイって発売されたタイトルの合計が少ないからコンプリートするのもそこまで労力があるわけでもないし、今集めようとするとプレミア価格になっているタイトルとかもあるから一筋縄じゃないだろうけど。
まぁ、とりあえず自分はインスマウスの館あたりは手に入れたいところだけどねー、SDガンダムとかはプレミアを押してまで欲しい訳じゃないし。
-------------
フィギュア遊びの極み
「おい、日本のアニメキャラが凄いことになってるぞ…」海外のド肝を抜いていたおもちゃの写真
みんな面白フィギュアで遊びすぎじゃないかと。
そりゃ海外の方々だって違和感を感じるんじゃないかと、思いつつもやっぱり何をしているんだと思うのは確か。
って言うかどうやって固定してるんだろうねぇ。
-------------
ドットの真髄
ポケモン ブラック・ホワイトの女トレーナーのレベルが異常に高い件
確かに可愛らしく書くドット絵が凄い。
-------------
とりあえず悶々とポケモンをやってる、面白いけど地味すぎて進行度も鈍行なので特に書くべきことが見つからない、まぁレベルアップが楽しいから良いや。