今日の日記100914 | ゲームを積む男

今日の日記100914

なんか朝が涼しいぞ

-------------
オフィスクリエイト、Wii「ベビーシッターママ」
赤ちゃん人形を使って子守体感アクション!!


赤ちゃん人形を用意してそこにWiiリモコンを入れる事で赤ちゃんをあやすゲームを楽しむという豪快なゲーム、クッキングママシリーズは「ごっこ遊び」がモチーフとなっているのと日本的な可愛らしいキャラクターが特徴なんだけど日本よりも海外で売れているシリーズなのでこれもやはり海外メインかしら。

赤ちゃん人形の中にWiiリモコンを入れてしまうとモードの選択とかが出来なくなるんだけどその点は予め接続しておいたヌンチャクを赤ちゃん人形の外にだすことでフォロー、赤ちゃん人形からコードが出ている事にシュールさとか感じてはだめですよ。

それにしても、今までクッキングママシリーズは国内ではタイトー、国外ではマジェスコが担当していたんだけど本作から少なくとも国内ではオフィスクリエイトが販売も担当する事になったんだねぇ。

最初のクッキングママの時点でタイトー販売でオフィスクリエイト開発?だったのもあるし、国内では海外ほどヒットしてなかったから変更にあったかしらん。

-------------
対象がわかりません。

あの娘がエプロンに着替えたら--「ドリームクラブ・ポータブル」初回購入特典「ドリームエプロン」&スクリーンショット撮影機能を公開

こうしてスクリーンショットを見るとやっぱりXbox360版の方が凄いなーって感じると共にPSP版もかなり頑張っているグラフィックだと言う事がわかるなぁ。

スクリーンショットを撮影する機能とかなんかは結構面白いと思ったりするんだけどそれをやり取りするのはやっぱりネット経由なのかしら、流石に画像サイズは小さいだろうけどこう言う機能があれば思わずスクリーンショットを取りたくなるんじゃないかと思ったり。

それにしても裸エプロンを特典にするとはあざとい。

-------------
×ボンボン ○ボール

今冬発売予定のSFアクション「アースシーカー」,頼もしい味方“ガーディアン”は“エナジーボール”でプレイヤーを手助け

全くのオリジナルRPGはどのゲーム機でもヒットさせるのは難しいんだろうけど敢えて挑戦するって言う心意気に乾杯、とりあえず自分は応援したい所。

ただ、『エナジーボール』と言う単語が出てきた後にみんな『エナジーボンボン』って言い過ぎじゃないかと思うんだ、エナジーボンボンはオプーナの象徴だ、みんなそんなにオプーナが好きなのか!?

自分は好きだぞ、サントラが早く出て欲しいぞ。

-------------
進化だ

近頃の猫はリセットボタン押す気あるの?

猫だって気軽にリセットボタンを押すのも大変だろう。

しかも縦置きのゲームが増えたから本体を倒さないように押さなければならないし、そもそもリセットボタンが付いてない機種の方が多いじゃないか。

-------------
だいしぜんのちからって、すげぇ

【画像】ナショナルジオグラフィックの凄い写真だけ集めてみた【奇跡の一枚】

凄い、まるでCGみたいだ!

そしてPCの壁紙みたいだ!

-------------
三級

39周年で「CUPNOODLE 39! EXPO」、カップヌードルトッピング体験も。

39周年だからサンキューで記念と。

だから来年は普通に40周年で記念だね。

-------------
涼しくなったからゲームをやろう!

って思ったら気がついたら寝てた、あれー?