今日の日記100821 | ゲームを積む男

今日の日記100821

今日もやっぱり暑いわぁ

-------------
現場

社長が訊く『METROID Other M』開発スタッフ編

以前に掲載された社長が訊くでは本作のキーパーソンとなる任天堂の坂本氏にTeam NINJAの早矢仕氏と映像制作の北裏氏の三名のインタビューだったけれど今回は実際に現場で作業をするスタッフたちのインタビュー。

基本的な流れはゲーム開発での様々なやりとりとかがメインで、その中でやっぱり任天堂の坂本氏が大きな役割を果たしているのがわかるって感じかしら、駄目な部分はズバズバと切り捨てていく厳しさを持っているのは凄いよなぁっと、見た目はあの感じだけど。

任天堂とは遠い位置に感じられるテクモのスタッフと任天堂のスタッフが上手く化学反応を起こして新しいゲームを生み出したって感じが伝わってきて、やっぱりソフト発売が楽しみになってくるのです。

それにしてもコーエーテクモは午前9時は早いってイメージなのかぁ、製造業的には午前9時と言ったらすでに仕事が始まっている印象なんだけどやっぱり業種が変われば仕事時間も変わるんだなぁ。

-------------
『ストリートファイター×鉄拳』のヨーロッパプレミアイベントで新キャラが発表?

新キャラ?ないない。

先日正式に発表されたばかりなのでまだ開発は初期の初期って感じなんだろうなぁ、だからヨーロッパでも新情報はなしと。

ナムコ側で開発される鉄拳×ストリートファイターも殆ど開発されてないみたいで、これはおそらくストリートファイター×鉄拳の状況次第で本格的に開発されるのか決定されるんじゃないかと思ってるのです、万が一売り上げが想定よりも低かったらそのままキャンセルもアルかもなぁ。

ただ、鉄拳スタッフがモデリングしたリュウのグラフィックが公開されたみたい、これはゲームの実開発とは関係なしに行ったことだろう。

見れば明らかにリュウなんだけど何となく鉄拳的な雰囲気もあって面白い感じ、ゲーム自体はどんな形になるか想像不可能だけどモデリングだけは見たいかなぁw

-------------
Wii Partyはいつの間にか100万超えてそう

『BASARA3』累計販売本数が40万本突破でシリーズ最高を記録

戦国BASARA3は売り上げ全体の2割がWii版みたいで、思ったよりも比率が大きいと感じた。

個人的な予想としては9:1程度だと思ったのと実際に店頭でWii版が品切れているのを見かけるとお店側もWii版は低めの結果を想定していたと思うし。

でもやっぱりゲームの性質とかを考えるとPS3版の売り上げの方が大きくなるのは想定通りだろうけどね。

-------------
ジャンプしてスライド的な

T-Mobile G2 / HTC Desire Z 実機写真その2、スライドギミック解明

スライドさせるときにディスプレイ部分が一端浮き上がるってのは何となく一昔前のデジタルガジェットっぽくて結構好みだなぁ。

ただ、日本のメーカーの場合はスライドさせるときに間にほこりが入る可能性とかを想定して手を出さなそうなギミックかも、ディスプレイ部分もキーボード部分に段差があっても明確に困るって感じでもないだろうし。

こういうのって日本では出ないのかしら、ノーマルのHTC Desireはソフトバンクから発売されているけれど例によってやる気がないみたいだし…一時期すべてのキャリアで端末を出していたHTCが日本では地味だなぁ。

-------------
「だいつきみ」だよ「おおつきみ」じゃないよ

マックに「大月見バーガー」登場、月見シリーズ発売20周年記念で。

もう月見バーガーの季節かぁ…、そして月見バーガーが始まってから20年かぁ…。

大月見バーガーは卵の存在感が薄くなりそうな感じだけど気になる存在、そりゃクォーターパウンダーの肉を流用しているだけかも知れないけれどさ。

そういえば最近月見バーガー自体食べてないわ、久しぶりに食べようかしら…。

-------------
休みなのでだらだらしているからゲームも全然やってないの巻。

その代わりちょろっとお出かけしてお出かけ先でゲームのサントラとかを買ったりしてやっぱりインポートしたりしてほくほくと。

全体の分量としても50GBまで行ったけどまだまだ160GB完全制覇は先だなぁ。