今日の日記100818 | ゲームを積む男

今日の日記100818

暑い…

-------------
18年ぶりのディレクター

社長が訊く『ラストストーリー』

発売はまだもう少し先だと思われるけれど早くも社長が訊くがスタート、岩田社長とミストウォーカーの坂口氏のみの対談でとりあえず1ページ分のみ、最後に「続きます」って書いてあるからしばらく連載形式で更新されていくんだろうなぁ、なんかほぼ日みたいだw

内容に関してはまだまだ全容が見えるわけじゃないけれど坂口氏の本作にかける意気込みみたいなものが伝わってくるような感じ、やっぱりプロデューサーとしてクライアントと現場を繋ぐ役割をするよりもディレクターとして現場に積極的に関わる方が楽しいんだろうなぁ。

更新は流石に毎日はないだろうから1週間ごとに追加されていく感じかしら、それともやっぱり毎日更新かしら、毎日だと楽しいけど流石にそこまでの分量はむりだろうから毎週ペースだとは予想。

それで徐々にスタッフ編とかも更新していって最終的に発売日直前で完結とかだったら面白いけど流石にそれはないか。

社長が訊くってコンテンツは基本的に任天堂に対して熱心な層が積極的に閲覧しているコンテンツだと思うしそれゆえに任天堂ハードのユーザーではコアな層だとは思うのでとりあえずそうした層に向けて情報展開していくって感じかしら、今後のプロモーション計画が気になる感じ。

それにしても坂口氏がディレクターとして関わった最後のファイナルファンタジーが5って事で、6にもほぼディレクター的に関わっているみたいだけど、この辺りがシリーズの転換点の一つになっているのかも知れないなぁ。

-------------
3D

富士フイルム、3Dハイビジョン“デジカメ”「FinePix Real 3D W3」

立体映像を撮影できる初めてのデジカメの後継機種なりよ、先代のW1はインパクトはあったけど店頭でのディスプレイがイマイチ良くなかったおかげかそれほどヒットしなかったみたいだけど今回は液晶画面が改善されているし、もしかしたらもしかするかも。

他のメーカーのデジカメでも3D写真が撮影可能になった物があるけど、富士フィルムのこれはそれらと違ってセンサーとレンズがちゃんと二つ用意されているから立体写真が撮影しやすいのです。

ただ、他の富士フィルムのデジカメとは違って撮影素子自体は一般的なもので単独の写真を撮影するにはそれほど優れている訳じゃないのが難点と言えば難点、スーパーCCDハニカムシリーズじゃ駄目なのかしらね、新型はそれを期待したんだけどw

-------------
フィットにちょっと価格+

159万円のハイブリッド車、ホンダ「フィット」

シビックベースのハイブリット車はインパクトが足りない故にそれほどヒットしなかったけどフィットのハイブリットは価格の上乗せはわずかだし、それでいてインサイトと同等の燃費って事だからかなりヒットする予感。

なんだけど、そのヒットは通常のフィットに上乗せって言うよりも通常のフィットを選ぼうとしてハイブリッドにするとか、インサイトを買おうと思ったけどフィットハイブリッドにするみたいな売れ方になるかも知れないなぁ。

プリウスとは何となくジャンルがズレている気がするし、多少は喰うと重けどエコカー減税終了もあわせてどうなるかはまだ読めない感じ。

-------------
不動神

やじうまミニレビュー卓上メモ「マメモ」TM1

紙にはどうしても劣る部分があるけれど使い方を考えれば便利だろうなぁ、問題はその使い方を見出すことなんだけどね。

やっぱり基本的には電話の横に置いておくのが基本かも、電話を受けながらキーボードは無理だし。

-------------
ゼノブレイドをクリアーしたよ、充実した99時間59分(プレイタイム)でした。

とりあえず色々と思うところはあるけれど濃密なゲームでした、満足、また遊ぼう。

ただ、物凄い眠いから夜にラストバトルに挑むのは危険だねw