今日の日記100814
あー、何ともスッキリしない。
-------------
ネタ切れ?
ゲームソフト、夢のコラボ続々 懐事情厳しく各社提携
新規タイトルなら新しいネタとかを盛り込むことが出来るけれどシリーズが重なったタイトルだとネタにも限界があるパターンが多いしなぁ。
だけど新規タイトルは売りづらい、結局シリーズに頼らざるを得ないけれどシリーズでもあんまり続けすぎるとファンのみのタイトルになってしまい結局幅が狭くなってしまうと。
コラボタイトルってのはそれぞれのシリーズのファンを引っ張ることで売上を拡大するって狙いがあるのかなぁ、失敗すると両方のファンから黒歴史扱いされて売れないパターンもあるけど。
ただ、マリオ&ソニックオリンピックはそれとは違う流れって考えても良いかも、セガとしてはせっかく高い金を出して手に入れたオリンピック版権を活用したい、ソニックだけでオリンピックタイトルを作っても限界があるだろうし、そこにマリオを加えれば初めてのコラボとしてもインパクトが大きいし舞台としても悪く無いだろうs。
任天堂としてもオリンピックをモチーフにした新作タイトルが出せるから悪くないだろうしね、これはオリンピックと言うメジャー(だけど使いづらい)版権があったからこそ実現したコラボなのかも。
それ以外の一般的なコラボはこれから増えてもインパクトは薄くなっていくんだろうなぁ、定期的にアイデアファクトリーがなんかやってるけどこれもイマイチ効果があるのかどうか疑問だし。
-------------
ゲーム&酒
新旧ゲーム機15台以上完備-曙橋にTVゲームができるカフェバー
こう言うのは羨ましいのだ、のんびりゲームをしながら食事を出来るって素敵じゃない?
漫画喫茶やインターネットカフェとは違う感じでゲームをのんびり楽しみながら食事も楽しめる喫茶店的な物ってもっと増えれば良いと思うんだ、1時間位の時間制限アリでもよいからさぁ。
大型モニターとか完備してゲームを楽しみながら飲み会が出来る居酒屋ってのもありかも知れない、ゲームしながらワイワイ騒ぎながら1時間2時間なら結構需要あると思うんだよなぁ。
-------------
脆弱
iPhone、ウイルス感染で勝手に電話の恐れ
これって以前に言われていたPDFファイルを使用した脆弱性の事なのかしら?
それを利用して脱獄する手法とかが公開されていてそれに関しては対策するアップデートも配信されているんだけど、それ以外にもウィルスとかがあるならちょっと心配。
しかし、Android携帯でもトロイの木馬があったと言う話が出ているし、携帯電話と言ってもスマートフォンだってセキュリティ対策が必要になってくるんだろうなあ。
やっぱり小さなパソコンだべ。
-------------
公式で
Twitter公式のツイートボタンがついに登場、誰でも簡単に設置可能
設置してみようと思ったらアメブロでは普通にエラーを吐いたの巻。
でもまぁ、ちゃんとしたブログなら表示されるだろうし、公式でこうしたツイートボタンを用意すればまた活発なTwitter上でのネタのやりとりに繋がるかもなぁ。
-------------
ドロイドだから
Motorola Droid 2、R2-D2エディション
流石に若干無理を感じるけれど嫌いじゃないな。
なんて言ったって同じドロイドだしw
羨ましいけれど残念ながら日本では発売されません、そもそもMotorolaの端末自体が日本では発売されなくなったからなぁ。
-------------
志村
捜索していた娘はすぐ後ろにいた、地元紙の取材受けた際の写真に姿。
ちょっとしたコントですね。
-------------
今日は仕事だったのでゲーム出来ず、結局ゼノブレイドが進まないなぁ。
-------------
ネタ切れ?
ゲームソフト、夢のコラボ続々 懐事情厳しく各社提携
新規タイトルなら新しいネタとかを盛り込むことが出来るけれどシリーズが重なったタイトルだとネタにも限界があるパターンが多いしなぁ。
だけど新規タイトルは売りづらい、結局シリーズに頼らざるを得ないけれどシリーズでもあんまり続けすぎるとファンのみのタイトルになってしまい結局幅が狭くなってしまうと。
コラボタイトルってのはそれぞれのシリーズのファンを引っ張ることで売上を拡大するって狙いがあるのかなぁ、失敗すると両方のファンから黒歴史扱いされて売れないパターンもあるけど。
ただ、マリオ&ソニックオリンピックはそれとは違う流れって考えても良いかも、セガとしてはせっかく高い金を出して手に入れたオリンピック版権を活用したい、ソニックだけでオリンピックタイトルを作っても限界があるだろうし、そこにマリオを加えれば初めてのコラボとしてもインパクトが大きいし舞台としても悪く無いだろうs。
任天堂としてもオリンピックをモチーフにした新作タイトルが出せるから悪くないだろうしね、これはオリンピックと言うメジャー(だけど使いづらい)版権があったからこそ実現したコラボなのかも。
それ以外の一般的なコラボはこれから増えてもインパクトは薄くなっていくんだろうなぁ、定期的にアイデアファクトリーがなんかやってるけどこれもイマイチ効果があるのかどうか疑問だし。
-------------
ゲーム&酒
新旧ゲーム機15台以上完備-曙橋にTVゲームができるカフェバー
こう言うのは羨ましいのだ、のんびりゲームをしながら食事を出来るって素敵じゃない?
漫画喫茶やインターネットカフェとは違う感じでゲームをのんびり楽しみながら食事も楽しめる喫茶店的な物ってもっと増えれば良いと思うんだ、1時間位の時間制限アリでもよいからさぁ。
大型モニターとか完備してゲームを楽しみながら飲み会が出来る居酒屋ってのもありかも知れない、ゲームしながらワイワイ騒ぎながら1時間2時間なら結構需要あると思うんだよなぁ。
-------------
脆弱
iPhone、ウイルス感染で勝手に電話の恐れ
これって以前に言われていたPDFファイルを使用した脆弱性の事なのかしら?
それを利用して脱獄する手法とかが公開されていてそれに関しては対策するアップデートも配信されているんだけど、それ以外にもウィルスとかがあるならちょっと心配。
しかし、Android携帯でもトロイの木馬があったと言う話が出ているし、携帯電話と言ってもスマートフォンだってセキュリティ対策が必要になってくるんだろうなあ。
やっぱり小さなパソコンだべ。
-------------
公式で
Twitter公式のツイートボタンがついに登場、誰でも簡単に設置可能
設置してみようと思ったらアメブロでは普通にエラーを吐いたの巻。
でもまぁ、ちゃんとしたブログなら表示されるだろうし、公式でこうしたツイートボタンを用意すればまた活発なTwitter上でのネタのやりとりに繋がるかもなぁ。
-------------
ドロイドだから
Motorola Droid 2、R2-D2エディション
流石に若干無理を感じるけれど嫌いじゃないな。
なんて言ったって同じドロイドだしw
羨ましいけれど残念ながら日本では発売されません、そもそもMotorolaの端末自体が日本では発売されなくなったからなぁ。
-------------
志村
捜索していた娘はすぐ後ろにいた、地元紙の取材受けた際の写真に姿。
ちょっとしたコントですね。
-------------
今日は仕事だったのでゲーム出来ず、結局ゼノブレイドが進まないなぁ。