今日の日記100810
台風接近とかで天気が悪くて若干イヤン
-------------
残り火
カードで遊ぶ「ドラゴンクエスト」の集大成! 「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー」プレイレビュー
Wi-Fiコネクションの有料サービスでクソみたいな商売根性を見せるのは気にくわないんだけど実際に遊んでみると結構楽しいんだよな、悔しいんだけど。
ドラクエに登場したモンスターとか武器防具とかが登場するのは楽しいし、カードを集めればそれだけ色々と出来るようになるから思わずカードを集めるためにプレイしたくなるような、他にもドラクエタイトルに付属してきたカードをスキャンするためにDSiウェアをダウンロードしたりとか。
ただ、どうしても時間をかければかけただけ有利になるゲームシステム故にプレイする期間が空いたりすると対戦などでは勝てなくなるんだよなぁ、その辺りは仕方がないから諦めて一人でコンピューター相手にヘコヘコと戦うのが一番なのです。
-------------
意地
ダライアスバースト アナザークロニクル ロケテ感想。
やっぱり画面が大きいのが素晴らしい模様、画面が大きいだけにボスが大きく動くわけで、過去のダライアスシリーズで大画面を蹂躙するボスキャラクターに惚れ込んでいた人にはやっと望んだダライアスが帰ってきたって感じかしら。
画面が広がったのに合わせて雑魚キャラクターの量も増加したみたいだし、最大4人まで遊べるようになったみたいだし、ってかシューティングで最大4人ってのは上手く調整出来ればパーティゲーム的に楽しめるんじゃないかしら。
いや、恐らくパーティゲームとは違った調整にすると思うし、その方がファンも望んでいる方向だろうけど。
スクエニ社長兼任タイトー社長の和田さんが「ダライアスはタイトーの意地」って言ったみたいなのでその維持にふさわしい出来になるんじゃないかと期待してみよう、意地の割には開発が外注なんだけどその辺りは気にしてはアカンベ、良い会社なんだし。
-------------
iPadでも十分楽しい
怒首領蜂第復活 for iPhone/iPod touch
夏配信予定だとか。
エスプガルーダIIが楽しかったからこちらも楽しみなのです。
-------------
上級者向け
日本通信「micro SIM発売」で理解しておくべきこと
こういうのに手を出す人は基本的に「分かっている」人だけだとおもうけどね。
最大の問題はSIMフリー版のiPhone4が簡単に手に入らない事だと思うし、手に入ったとしても結構お高くなると思うから(恐らく10万円とか)。
その上で月額3~4千円でテザリング可能だとかにメリットを見いだせる人はいるんだろう、速度が遅いって言ってもソフトバンクのエリアでは早い場所を捜すほうが難しいみたいだし。
-------------
狙いが見えない
ソニエリ Xperia X10 米国発表、Android 1.6
半年前なら良かったんだけど発表から今までで周りが進化しすぎたおかげで明確なメリットの見えづらくなったXperia先生ですよ、相変わらずAndroid 1.6だし。
ってか本気でやる気の見えないソニエリさんです、これでせめてバージョンアップで2.1じゃなくて2.2とか言うならマシなんだけど、恐らく今必死になって2.1の作業をしているんだろうなぁ。
あぁ、なんか間抜け。
-------------
あつあつの
セブン-イレブンの2010年版おでんがスタート、薬味の品揃え拡大など。
まだ暑いのにおでんとか。
-------------
休みを利用してゲームのサントラをめぐる旅をしたりとかしてたらあまりゲームをプレイしてない事に気付く。
しかもゲームをしようと思ったら思わずバーチャルコンソールとか漁ってたり、他のオールドゲームに手を出したりしてるし、ゼノブレイドやれって言うんだゼノブレイド。
-------------
残り火
カードで遊ぶ「ドラゴンクエスト」の集大成! 「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー」プレイレビュー
Wi-Fiコネクションの有料サービスでクソみたいな商売根性を見せるのは気にくわないんだけど実際に遊んでみると結構楽しいんだよな、悔しいんだけど。
ドラクエに登場したモンスターとか武器防具とかが登場するのは楽しいし、カードを集めればそれだけ色々と出来るようになるから思わずカードを集めるためにプレイしたくなるような、他にもドラクエタイトルに付属してきたカードをスキャンするためにDSiウェアをダウンロードしたりとか。
ただ、どうしても時間をかければかけただけ有利になるゲームシステム故にプレイする期間が空いたりすると対戦などでは勝てなくなるんだよなぁ、その辺りは仕方がないから諦めて一人でコンピューター相手にヘコヘコと戦うのが一番なのです。
-------------
意地
ダライアスバースト アナザークロニクル ロケテ感想。
やっぱり画面が大きいのが素晴らしい模様、画面が大きいだけにボスが大きく動くわけで、過去のダライアスシリーズで大画面を蹂躙するボスキャラクターに惚れ込んでいた人にはやっと望んだダライアスが帰ってきたって感じかしら。
画面が広がったのに合わせて雑魚キャラクターの量も増加したみたいだし、最大4人まで遊べるようになったみたいだし、ってかシューティングで最大4人ってのは上手く調整出来ればパーティゲーム的に楽しめるんじゃないかしら。
いや、恐らくパーティゲームとは違った調整にすると思うし、その方がファンも望んでいる方向だろうけど。
スクエニ社長兼任タイトー社長の和田さんが「ダライアスはタイトーの意地」って言ったみたいなのでその維持にふさわしい出来になるんじゃないかと期待してみよう、意地の割には開発が外注なんだけどその辺りは気にしてはアカンベ、良い会社なんだし。
-------------
iPadでも十分楽しい
怒首領蜂第復活 for iPhone/iPod touch
夏配信予定だとか。
エスプガルーダIIが楽しかったからこちらも楽しみなのです。
-------------
上級者向け
日本通信「micro SIM発売」で理解しておくべきこと
こういうのに手を出す人は基本的に「分かっている」人だけだとおもうけどね。
最大の問題はSIMフリー版のiPhone4が簡単に手に入らない事だと思うし、手に入ったとしても結構お高くなると思うから(恐らく10万円とか)。
その上で月額3~4千円でテザリング可能だとかにメリットを見いだせる人はいるんだろう、速度が遅いって言ってもソフトバンクのエリアでは早い場所を捜すほうが難しいみたいだし。
-------------
狙いが見えない
ソニエリ Xperia X10 米国発表、Android 1.6
半年前なら良かったんだけど発表から今までで周りが進化しすぎたおかげで明確なメリットの見えづらくなったXperia先生ですよ、相変わらずAndroid 1.6だし。
ってか本気でやる気の見えないソニエリさんです、これでせめてバージョンアップで2.1じゃなくて2.2とか言うならマシなんだけど、恐らく今必死になって2.1の作業をしているんだろうなぁ。
あぁ、なんか間抜け。
-------------
あつあつの
セブン-イレブンの2010年版おでんがスタート、薬味の品揃え拡大など。
まだ暑いのにおでんとか。
-------------
休みを利用してゲームのサントラをめぐる旅をしたりとかしてたらあまりゲームをプレイしてない事に気付く。
しかもゲームをしようと思ったら思わずバーチャルコンソールとか漁ってたり、他のオールドゲームに手を出したりしてるし、ゼノブレイドやれって言うんだゼノブレイド。