今日の日記100721
暑いとしか言い用がないわー。
-------------
とても広大
★Wiiゲームファーストインプレッション★
ファンが待ち望んでいた理想のJRPGがやっと現われたのか? 「ゼノブレイド」
発売から1ヶ月以上経過してファーストインプレッションと言う不思議なタイミングに何故とか思いつつもスタートから20時間程度のネタバレのない感想なので未プレイの方も安心して読める内容でございます。
ゼノブレイドは自分も絶賛プレイ中で60時間オーバープレイしていてまだまだクリアーまでしばらくかかりそうな感じなんですが、広大なフィールドと圧倒的なボリュームの凄さってのはヒシヒシと感じている所、ストーリー的にはガンガン進めたい筈なのに次々とクエストが挿入されるから中々進まない進まない。
クエストだけじゃなくてフィールドを埋めて秘境を見つけ出したりとかもあるし、ユニークモンスターとの戦闘とかもあるし、楽しもうと思ったらとことん楽しめるボリュームが魅力的なゲームなのです。
ただ、欠点としてはボリュームが大きすぎて他のゲームのプレイに支障をきたすとか、ストーリーを気にするためにガンガン進めていくとモンスターとかが強力になって大変になるから結局クエスト進行も行う必要が出てくる事とかかなぁ。
いずれにしても過去のゼノ~シリーズには関係なくWiiでしっかりと作られたゲームをプレイしたい人とかにはおすすめできるゲームだと思ったのです、WiiだからとかSDだからとかで食わず嫌いするのも勿体無いよ。
むしろ、グラフィック面で余計な労力を割かなくて済むSD機だから、任天堂側が最後までつくり込むことに理解を示して実際にそうさせたからこそ生まれたゲームなんだし、ゲーマーを自称するなら体験しても損はないと思うんだよなぁ。
Wii本体が2万円、ソフトが6千円と考えても3万円でお釣りが来るし、それで100時間近く楽しめるんだからお買い得だと思うのです。
-------------
推奨は11万
マウス、G-Tuneに「FF XIV」推奨認定PCなど4モデルを追加
スペック的には確かに結構良いスペックなんだけど11万円。
流石に他のCore i7-970を搭載したPCは19万円オーバーだから兎も角として、ある程度快適に遊ぶためにはそれだけの金額が必要って事なんだよなぁ。
これでFF14が先にプレイ開始したユーザーがより有利になる仕様だったら…大変だろうなぁ、と人事のように思ってみたりする。
-------------
原作者はどう思うんだろう…
“オラもオンラインゲームになるゾ”。韓国Windysoftなど3社が「クレヨンしんちゃんオンライン」を共同開発中。ティザーサイト開設
ないわー。
ってかブラウザゲーム的なミニゲームなら兎も角、2DアクションRPGとか誰が望んでいるんだろう。
そしてアイテム課金とかやるんだろうし、ドラゴンボールのオンラインゲームでも感じたけど、こう言うのを見るとなんともいえない気持ちになるんだよなぁ。
-------------
巻き込もうとした事自体が自爆行為
RIMからアップルへ:自爆に人を巻き込むな。
アップルの「アンテナ性能デモ」にHTCもコメント
ノキア「対立したら、外見よりアンテナ性能が優先です」
アップルの「アンテナ性能」釈明にサムスンも反論
本当に、今回のAppleがやった行為は格好悪い、無様としか言いようがない。
ただ、幸運なことに(?)日本ではAppleの自爆自体があまりテレビ等で取り上げられる事がないし、そもそもソフトバンクの電波自体がそれほど強くないから大きな話題になってない見たいで。
とは言えわざわざ他社にも責任をなすりつける行為を各言語に翻訳して公開するあたり、ワンマン的なやり方を止める人もいなかったのかも知れないねぇ。
バンパーの無料配布で納めれば良かったのに、余計な事を言うから傷口を広げる事にならなければよいのですが。
(ソニエリが蚊帳の外状態なのはあえて気にしない)
-------------
そう言えば会社にもまだある。
ウィンドウズ2000期限切れ、15万台に脅威
サポート終了したOSに対してサポートをするサービスとかやれば儲かりそうだなぁ。
-------------
ファミコンの黄ばみはニコチン?
愛煙家に捧ぐ! PCの味方「ニコチンバスター」が販売開始!
自分はタバコを吸わないからわからないけど、今のゲーム機は冷却ファンが標準だからこうした商品は家庭用ゲーム機向けでも需要があるんじゃないかしら。
そのうちゲームテックとかサイバーガジェットあたりが似たような製品を販売したりしてなぁ、ホコリガードはあるからそれに活性炭を加えればよいだけだし。
-------------
久しぶりにゼノブレイドが進んだ!
少しだけw
急いで○○の元へ行かなければ!って言う場面でも容赦なく広大な舞台が広がるゲームに驚きです、いやマップは埋めるけどさ。
-------------
とても広大
★Wiiゲームファーストインプレッション★
ファンが待ち望んでいた理想のJRPGがやっと現われたのか? 「ゼノブレイド」
発売から1ヶ月以上経過してファーストインプレッションと言う不思議なタイミングに何故とか思いつつもスタートから20時間程度のネタバレのない感想なので未プレイの方も安心して読める内容でございます。
ゼノブレイドは自分も絶賛プレイ中で60時間オーバープレイしていてまだまだクリアーまでしばらくかかりそうな感じなんですが、広大なフィールドと圧倒的なボリュームの凄さってのはヒシヒシと感じている所、ストーリー的にはガンガン進めたい筈なのに次々とクエストが挿入されるから中々進まない進まない。
クエストだけじゃなくてフィールドを埋めて秘境を見つけ出したりとかもあるし、ユニークモンスターとの戦闘とかもあるし、楽しもうと思ったらとことん楽しめるボリュームが魅力的なゲームなのです。
ただ、欠点としてはボリュームが大きすぎて他のゲームのプレイに支障をきたすとか、ストーリーを気にするためにガンガン進めていくとモンスターとかが強力になって大変になるから結局クエスト進行も行う必要が出てくる事とかかなぁ。
いずれにしても過去のゼノ~シリーズには関係なくWiiでしっかりと作られたゲームをプレイしたい人とかにはおすすめできるゲームだと思ったのです、WiiだからとかSDだからとかで食わず嫌いするのも勿体無いよ。
むしろ、グラフィック面で余計な労力を割かなくて済むSD機だから、任天堂側が最後までつくり込むことに理解を示して実際にそうさせたからこそ生まれたゲームなんだし、ゲーマーを自称するなら体験しても損はないと思うんだよなぁ。
Wii本体が2万円、ソフトが6千円と考えても3万円でお釣りが来るし、それで100時間近く楽しめるんだからお買い得だと思うのです。
-------------
推奨は11万
マウス、G-Tuneに「FF XIV」推奨認定PCなど4モデルを追加
スペック的には確かに結構良いスペックなんだけど11万円。
流石に他のCore i7-970を搭載したPCは19万円オーバーだから兎も角として、ある程度快適に遊ぶためにはそれだけの金額が必要って事なんだよなぁ。
これでFF14が先にプレイ開始したユーザーがより有利になる仕様だったら…大変だろうなぁ、と人事のように思ってみたりする。
-------------
原作者はどう思うんだろう…
“オラもオンラインゲームになるゾ”。韓国Windysoftなど3社が「クレヨンしんちゃんオンライン」を共同開発中。ティザーサイト開設
ないわー。
ってかブラウザゲーム的なミニゲームなら兎も角、2DアクションRPGとか誰が望んでいるんだろう。
そしてアイテム課金とかやるんだろうし、ドラゴンボールのオンラインゲームでも感じたけど、こう言うのを見るとなんともいえない気持ちになるんだよなぁ。
-------------
巻き込もうとした事自体が自爆行為
RIMからアップルへ:自爆に人を巻き込むな。
アップルの「アンテナ性能デモ」にHTCもコメント
ノキア「対立したら、外見よりアンテナ性能が優先です」
アップルの「アンテナ性能」釈明にサムスンも反論
本当に、今回のAppleがやった行為は格好悪い、無様としか言いようがない。
ただ、幸運なことに(?)日本ではAppleの自爆自体があまりテレビ等で取り上げられる事がないし、そもそもソフトバンクの電波自体がそれほど強くないから大きな話題になってない見たいで。
とは言えわざわざ他社にも責任をなすりつける行為を各言語に翻訳して公開するあたり、ワンマン的なやり方を止める人もいなかったのかも知れないねぇ。
バンパーの無料配布で納めれば良かったのに、余計な事を言うから傷口を広げる事にならなければよいのですが。
(ソニエリが蚊帳の外状態なのはあえて気にしない)
-------------
そう言えば会社にもまだある。
ウィンドウズ2000期限切れ、15万台に脅威
サポート終了したOSに対してサポートをするサービスとかやれば儲かりそうだなぁ。
-------------
ファミコンの黄ばみはニコチン?
愛煙家に捧ぐ! PCの味方「ニコチンバスター」が販売開始!
自分はタバコを吸わないからわからないけど、今のゲーム機は冷却ファンが標準だからこうした商品は家庭用ゲーム機向けでも需要があるんじゃないかしら。
そのうちゲームテックとかサイバーガジェットあたりが似たような製品を販売したりしてなぁ、ホコリガードはあるからそれに活性炭を加えればよいだけだし。
-------------
久しぶりにゼノブレイドが進んだ!
少しだけw
急いで○○の元へ行かなければ!って言う場面でも容赦なく広大な舞台が広がるゲームに驚きです、いやマップは埋めるけどさ。