今日の日記100715
蒸し暑くてダルい
-------------
底力ゲーム
セガ、Wii/DS「ソニック カラーズ」 冒険の舞台と新アクション「カラーパワー」を紹介
6月のE3にて情報が公開されたけれど日本ではそれほど大きく取り上げられないのが寂しい。
結構完成度が高くなりそうな気がするんだけどねぇ、特にグラフィック面はWiiでもちゃんと作ればこれだけ見栄えが良くなると言う証拠だと思うし、パッと見だけなら2年前のソニワドにも劣らないレベルだとは思うのだ。
あと、DS版も評判の高かったソニックラッシュのゲームエンジンをベースにしているのである程度安心して楽しめる予感があるし、これはメーカー側もちゃんとプッシュして欲しいんだけどなぁ。
ただ、やっぱり海外市場がメインになってしまうんだろうねぇ、セガは恐らく龍が如くとかは必死に宣伝するだろうけれどソニックはとりあえず的な宣伝しかしなさそうだし。
まぁ、仕方が無いかなぁ、自分は出来るだけプッシュしたい所です。
-------------
ロク様はバトルロードにもやってきます
スクエニ、DS「ドラゴンクエストIX」 「DQVIII」などで活躍するモリーが登場
本日発売のモンスターバトルロードビクトリーにあわせて同作にも登場するハゲオヤジがゲストキャラとして9に登場、クエスト配信自体は先週の時点で完了してしまったけれどまだゲストキャラクターの配信などは行えるのかな。
…とか思って解析とかしているサイトを確認してみたらどうやら残っているキャラクターは一人だけっぽい、ってかそのキャラクターはどんなタイミングで出してくるのか気になる所ですが、それを出したら配信要素は完結て形になるかなぁ。
ただ、1年間の配信が終了したとしてもWi-Fiショッピングはまだまだ続けて欲しいと思うのです、アルティメットヒッツ版から入ったユーザーとかもいるだろうし、まだしばらくは、少なくとも10が発売されるまでは何かしらの形で続けてほしいなぁ…と。
特に、一部のクエストはWi-Fiショッピングで手に入るアイテムが必要だったりするのでどのタイミングで入ったプレイヤーもちゃんとゲームを楽しむためには続けるべきだと思ったのです。
-------------
エンタメ用途
ドコモが裸眼立体視ディスプレイ 携帯への搭載を検討
3DSの立体視液晶とは違って8方向から立体映像を見ることが出来たりとか強力な感じ、それだけにコストも高いだろうから普及は出来ないだろうけど、それに立体視映像を生かせるコンテンツが出せるかどうかってのも気になるところだし。
それにしても2.5インチでXGAの解像度ってとんでもないなぁ、3D表示になるとQVGAまで下がるってのはアレなんですが、2D表示だと肉眼で見られるレベルを簡単に超越しているんだし、これだけで価値がありそうかもとか思ったり。
まぁ、意味ないけどねぇ。
-------------
我が道を行く企業
iPhone 4、リコールなら費用15億ドルか--アンテナ問題で調査会社試算
アップルはリコールをしないだろうし、バンパーを配布することも無いと思う。
ただリコールしても時価総額の数%って事で、アップル儲けてるなぁって思ったりしたり。
だったらユーザー還元しろよ、とかw
-------------
大阪名物風
ファミマがたこ焼き風スイーツ、関西地区限定の「たこ焼き!?シュー」。
なんちゃってスイーツ(笑)がコンビニで出るのは確かに珍しいなぁ、市販品だけどどうしてもリアルさは追求できないだろうし。
で、是非とも見てみたい、って思ったのに関西地区限定だとか。
残念だなぁ。
-------------
残業したのでゲームを買いにいけませんでした。
でも残業を把握していたのでAmazonでの予約に切り替えました。
当然発送されてませんでした。
あー、もうゼノブレイドやるわ!
-------------
底力ゲーム
セガ、Wii/DS「ソニック カラーズ」 冒険の舞台と新アクション「カラーパワー」を紹介
6月のE3にて情報が公開されたけれど日本ではそれほど大きく取り上げられないのが寂しい。
結構完成度が高くなりそうな気がするんだけどねぇ、特にグラフィック面はWiiでもちゃんと作ればこれだけ見栄えが良くなると言う証拠だと思うし、パッと見だけなら2年前のソニワドにも劣らないレベルだとは思うのだ。
あと、DS版も評判の高かったソニックラッシュのゲームエンジンをベースにしているのである程度安心して楽しめる予感があるし、これはメーカー側もちゃんとプッシュして欲しいんだけどなぁ。
ただ、やっぱり海外市場がメインになってしまうんだろうねぇ、セガは恐らく龍が如くとかは必死に宣伝するだろうけれどソニックはとりあえず的な宣伝しかしなさそうだし。
まぁ、仕方が無いかなぁ、自分は出来るだけプッシュしたい所です。
-------------
ロク様はバトルロードにもやってきます
スクエニ、DS「ドラゴンクエストIX」 「DQVIII」などで活躍するモリーが登場
本日発売のモンスターバトルロードビクトリーにあわせて同作にも登場するハゲオヤジがゲストキャラとして9に登場、クエスト配信自体は先週の時点で完了してしまったけれどまだゲストキャラクターの配信などは行えるのかな。
…とか思って解析とかしているサイトを確認してみたらどうやら残っているキャラクターは一人だけっぽい、ってかそのキャラクターはどんなタイミングで出してくるのか気になる所ですが、それを出したら配信要素は完結て形になるかなぁ。
ただ、1年間の配信が終了したとしてもWi-Fiショッピングはまだまだ続けて欲しいと思うのです、アルティメットヒッツ版から入ったユーザーとかもいるだろうし、まだしばらくは、少なくとも10が発売されるまでは何かしらの形で続けてほしいなぁ…と。
特に、一部のクエストはWi-Fiショッピングで手に入るアイテムが必要だったりするのでどのタイミングで入ったプレイヤーもちゃんとゲームを楽しむためには続けるべきだと思ったのです。
-------------
エンタメ用途
ドコモが裸眼立体視ディスプレイ 携帯への搭載を検討
3DSの立体視液晶とは違って8方向から立体映像を見ることが出来たりとか強力な感じ、それだけにコストも高いだろうから普及は出来ないだろうけど、それに立体視映像を生かせるコンテンツが出せるかどうかってのも気になるところだし。
それにしても2.5インチでXGAの解像度ってとんでもないなぁ、3D表示になるとQVGAまで下がるってのはアレなんですが、2D表示だと肉眼で見られるレベルを簡単に超越しているんだし、これだけで価値がありそうかもとか思ったり。
まぁ、意味ないけどねぇ。
-------------
我が道を行く企業
iPhone 4、リコールなら費用15億ドルか--アンテナ問題で調査会社試算
アップルはリコールをしないだろうし、バンパーを配布することも無いと思う。
ただリコールしても時価総額の数%って事で、アップル儲けてるなぁって思ったりしたり。
だったらユーザー還元しろよ、とかw
-------------
大阪名物風
ファミマがたこ焼き風スイーツ、関西地区限定の「たこ焼き!?シュー」。
なんちゃってスイーツ(笑)がコンビニで出るのは確かに珍しいなぁ、市販品だけどどうしてもリアルさは追求できないだろうし。
で、是非とも見てみたい、って思ったのに関西地区限定だとか。
残念だなぁ。
-------------
残業したのでゲームを買いにいけませんでした。
でも残業を把握していたのでAmazonでの予約に切り替えました。
当然発送されてませんでした。
あー、もうゼノブレイドやるわ!