今日の日記100621
湿気
-------------
医療を利用
開発陣に質問状 : 「HOSPITAL.」 自分の診断結果も資料提供 「体験する命のドラマ」を
カドゥケウスでは無かったジャンルが揃っているからそれだけ医療に対する知識が必要になるんだよねぇ、って当たり前なんだけど。
ちゃんと知識が揃っているからこそ物語にリアリティを出すことが出来ると、そのあたりはブラックジャックとかでもそうだったし、たとえ主人公が超人的な能力を持っているとしてもその下地になるものはちゃんとした知識がないと書けないからねぇ。
それにしてもHOSPITALも評判がスゴク良いんだよなぁ、今のところゼノブレイドをやっているけどこちらもプレイしたいところ、複数のゲームを同時進行させると良い結果を生まないのはなんども経験済みなのでとりあえずゼノブレイドにケリを付けたいところだけど。
-------------
フォトモードだけはやりたい
充実のオンライン要素も明らかとなった「グランツーリスモ5」プレス向け説明会。GT5のクルマのクオリティは,もはや「その先の世代」レベルだ
車のモデリングだけで数カ月を費やすゲームだからねぇ、そりゃ徹底したグラフィックを実現しないと許されないレベルになってるのかも。
で、そんなグラフィックでも実際のゲームになると目立たないわけで、そう考えると非常に勿体無い気がするような。
やっぱりコレを生かすのはフォトモードなんだろうなぁ、フォトモードなら自分の好きな構図で車を舐める事が可能で、そうするとしっかりとしたモデリングが必要になるわけだし。
いや、フォトモードは楽しいと思う、GT4でも搭載されていてゲーム本編よりも長い時間楽しんだことがあるし、画像として出力して後から眺めても楽しいと思ったし、GT5でも画像として出力出来るんだったら是非とも欲しいところだなぁ。
ってかGT5はフォトモードだけで良いかも、レース自体は半端にリアル志向だから気軽に走れないし、だったら豊富に用意された車を自由に撮影するためだけのモードとかあっても良いじゃない、と。
-------------
キノコを取らないのは妥協
文化祭で作ったマリオ動画が世界的に大人気に
これは良いローテク。
キノコを取らないのはスーパー状態を作るのが手間なんだろうけど出来れば手に入れて欲しかったなぁw
まぁ、これは相当手間がかかっているだろうから無理強いは出来ないけど、こうした味わいはCGでは出来ないことだろうし、良い出し物だと思ったのです。
-------------
9年も続いたのかぁ
人とは何か考えた9年 人気マンガ「鋼の錬金術師」完結
終わったかー、一度読んでみたかったからこの機会にまとめて読んでみようかなぁ。
それにしても9年間も連載が続いて、しかもその間に2回もアニメが放送されて、ちゃんと完結されてと考えるとすごく恵まれた幸せな作品だったんだろうなぁと想像してみる。
そして気になるのは今後のガンガンなんだけど、大丈夫かしらねぇ(下世話)。
…とか考えていたら最終回を次号にも掲載と言う暴挙をやりやがった、トンでもねぇなぁ。
ってか最終回を目当てにして変えなかった人はこれで救われるかも知れないけどガンガンの他の漫画目当てで買っていた人は救われない自体だよな、これって。
-------------
肉!肉!
マックが「チキン」新メニュー発表 「クォーターパウンダー」超え狙う
チキンとパンの相性って凄いからねぇ、チキンタツタみたいなのだって人気だし、コンビニでフライドチキンを買ってパンに挟んでも美味いし。
そして腹が減る
-------------
やっぱり延々とゼノブレイドを続けてる、とりあえず3歩歩いて(ストーリーを進めて)4歩下がる(クエストをこなすために戻りまくる)進行です、終りが見えません。
-------------
医療を利用
開発陣に質問状 : 「HOSPITAL.」 自分の診断結果も資料提供 「体験する命のドラマ」を
カドゥケウスでは無かったジャンルが揃っているからそれだけ医療に対する知識が必要になるんだよねぇ、って当たり前なんだけど。
ちゃんと知識が揃っているからこそ物語にリアリティを出すことが出来ると、そのあたりはブラックジャックとかでもそうだったし、たとえ主人公が超人的な能力を持っているとしてもその下地になるものはちゃんとした知識がないと書けないからねぇ。
それにしてもHOSPITALも評判がスゴク良いんだよなぁ、今のところゼノブレイドをやっているけどこちらもプレイしたいところ、複数のゲームを同時進行させると良い結果を生まないのはなんども経験済みなのでとりあえずゼノブレイドにケリを付けたいところだけど。
-------------
フォトモードだけはやりたい
充実のオンライン要素も明らかとなった「グランツーリスモ5」プレス向け説明会。GT5のクルマのクオリティは,もはや「その先の世代」レベルだ
車のモデリングだけで数カ月を費やすゲームだからねぇ、そりゃ徹底したグラフィックを実現しないと許されないレベルになってるのかも。
で、そんなグラフィックでも実際のゲームになると目立たないわけで、そう考えると非常に勿体無い気がするような。
やっぱりコレを生かすのはフォトモードなんだろうなぁ、フォトモードなら自分の好きな構図で車を舐める事が可能で、そうするとしっかりとしたモデリングが必要になるわけだし。
いや、フォトモードは楽しいと思う、GT4でも搭載されていてゲーム本編よりも長い時間楽しんだことがあるし、画像として出力して後から眺めても楽しいと思ったし、GT5でも画像として出力出来るんだったら是非とも欲しいところだなぁ。
ってかGT5はフォトモードだけで良いかも、レース自体は半端にリアル志向だから気軽に走れないし、だったら豊富に用意された車を自由に撮影するためだけのモードとかあっても良いじゃない、と。
-------------
キノコを取らないのは妥協
文化祭で作ったマリオ動画が世界的に大人気に
これは良いローテク。
キノコを取らないのはスーパー状態を作るのが手間なんだろうけど出来れば手に入れて欲しかったなぁw
まぁ、これは相当手間がかかっているだろうから無理強いは出来ないけど、こうした味わいはCGでは出来ないことだろうし、良い出し物だと思ったのです。
-------------
9年も続いたのかぁ
人とは何か考えた9年 人気マンガ「鋼の錬金術師」完結
終わったかー、一度読んでみたかったからこの機会にまとめて読んでみようかなぁ。
それにしても9年間も連載が続いて、しかもその間に2回もアニメが放送されて、ちゃんと完結されてと考えるとすごく恵まれた幸せな作品だったんだろうなぁと想像してみる。
そして気になるのは今後のガンガンなんだけど、大丈夫かしらねぇ(下世話)。
…とか考えていたら最終回を次号にも掲載と言う暴挙をやりやがった、トンでもねぇなぁ。
ってか最終回を目当てにして変えなかった人はこれで救われるかも知れないけどガンガンの他の漫画目当てで買っていた人は救われない自体だよな、これって。
-------------
肉!肉!
マックが「チキン」新メニュー発表 「クォーターパウンダー」超え狙う
チキンとパンの相性って凄いからねぇ、チキンタツタみたいなのだって人気だし、コンビニでフライドチキンを買ってパンに挟んでも美味いし。
そして腹が減る
-------------
やっぱり延々とゼノブレイドを続けてる、とりあえず3歩歩いて(ストーリーを進めて)4歩下がる(クエストをこなすために戻りまくる)進行です、終りが見えません。