今日の日記100619
今日の天気は変わりやすいわね。
-------------
買うならとりあえず360版かなー
何回遊んでも「気持ちいい」と思ってもらえるタイトルを、『Child of Eden』を発表した水口哲也氏を直撃!
Kinect対応って事で注目が増えてる気がするけど基本的には通常のコントローラーでも遊べるゲームだそうで、むしろ通常のコントローラーなら振動機能を使うことも可能だから別の楽しさが可能だと。
とりあえず遊んでみて気持ち良さそうな雰囲気がするのがすごく気になるんだな、最後まで通してプレイしようとすると大変かも知れないけど、それはそれであわせて楽しみたいところ。
ぶっちゃけKinectは初めはそこまで興味がなかったけど(面白そうだとは思ったけど)、このゲームとソニックフリーライダーズの為に買って良さそうだと思ったのだ。
あとは…ちゃんとKinect自体が日本で出るかって事かなぁ、いやでるとは思うけどね。
早く遊んでみたいものです。
-------------
決戦は6月24日
KONAMI、DS『ラブプラス+』の発売記念キャンペーンを大展開
DSが2台ないと出来ないデータ引き継ぎを店頭で行ってくれるサービスってのは良いね、それを店員に頼めるのかって部分でハードルが高いかも知れないけどw
それにしても気がつけば来週発売か、発表時は長いかと思っていたのに気がつけばすぐそばに!
やっぱり多くの彼氏達は発売日には即効でデータ移行させて彼女との生活を楽しむのだろうか、それとも彼女はあくまでも彼女とか言って現行ラブプラスとラブプラス+を並行してプレイすることになるのだろうか。
そして謎の熱海キャンペーン、やっぱり現地でイベントを開催するのか…!?
-------------
真相は6月24日
新型「Xbox 360」、レッドリング無しの仕様に--RRODとはおさらば?
レッドリングを表示するためのLEDが搭載されてないからRROD自体が発生しない、ってそりゃそうだ。
まぁ、Xbox360自体今出ている本体もかなり改善されているみたいだし、設計が見直されて更に故障しづらくなっているなら言う事ないわね、多分。
しかしまぁ、せっかくXbox360を持つのだからRRoDの恐怖を一度味わってみるのも悪くないと思うんだ、少なくとも自分は体験したよ!
-------------
発売は6月24日
au、Windows phone「IS02」を6月24日に発売--同社初の個人向けスマートフォン
Windows Mobile 6.5.3を搭載した東芝製スマートフォン、ほぼ同等の機能を持ったドコモ向けのスマートフォンT-01Bとあわせておそらく国内で購入出来る最後のWindows Mobile 6.5.3端末になりそう。
大きなうりは大画面とスライド式で出てくる物理キーボードの存在、Windows Mobile 6.5.3だと言うことも含めて個人用として楽しむよりも業務用として使う方が良さそうな物ですね、これにAndroid OSが搭載されれば面白いんだけどさぁ。
それにしても発売日が6月24日って、iPhone 4の影に出して大丈夫なのかしら、大丈夫じゃないんだろうなぁ。
-------------
使い方次第と
5000万点の中国商品を扱う「Yahoo!チャイナモール」は何が安い?
メイドインチャイナの物を買うなら安価で購入できるかも、でも日本商品を買うのは向かない感じ。
また色々と面白いものがありそうだから一度目を通してみようかなぁ、買うかどうかは別にしてメイドインチャイナのおもしろグッズを探すなら楽しめそうだ。
-------------
蒼天の拳はどうなるのかしら
「コミックバンチ」休刊へ
元ジャンプの作者が集まったりして鳴り物入りで創刊したのも今は昔。
コミック業界も厳しいのかしら、とか考えてしまったりするのでした。
-------------
ゼノブレイドを遊ぼうと思ったのにそのまま寝てしまっているこんな世の中じゃ(ポイズン)。
疲れの方が上回ってるなぁ、もう少しなんとかしたいところだけど。
-------------
買うならとりあえず360版かなー
何回遊んでも「気持ちいい」と思ってもらえるタイトルを、『Child of Eden』を発表した水口哲也氏を直撃!
Kinect対応って事で注目が増えてる気がするけど基本的には通常のコントローラーでも遊べるゲームだそうで、むしろ通常のコントローラーなら振動機能を使うことも可能だから別の楽しさが可能だと。
とりあえず遊んでみて気持ち良さそうな雰囲気がするのがすごく気になるんだな、最後まで通してプレイしようとすると大変かも知れないけど、それはそれであわせて楽しみたいところ。
ぶっちゃけKinectは初めはそこまで興味がなかったけど(面白そうだとは思ったけど)、このゲームとソニックフリーライダーズの為に買って良さそうだと思ったのだ。
あとは…ちゃんとKinect自体が日本で出るかって事かなぁ、いやでるとは思うけどね。
早く遊んでみたいものです。
-------------
決戦は6月24日
KONAMI、DS『ラブプラス+』の発売記念キャンペーンを大展開
DSが2台ないと出来ないデータ引き継ぎを店頭で行ってくれるサービスってのは良いね、それを店員に頼めるのかって部分でハードルが高いかも知れないけどw
それにしても気がつけば来週発売か、発表時は長いかと思っていたのに気がつけばすぐそばに!
やっぱり多くの彼氏達は発売日には即効でデータ移行させて彼女との生活を楽しむのだろうか、それとも彼女はあくまでも彼女とか言って現行ラブプラスとラブプラス+を並行してプレイすることになるのだろうか。
そして謎の熱海キャンペーン、やっぱり現地でイベントを開催するのか…!?
-------------
真相は6月24日
新型「Xbox 360」、レッドリング無しの仕様に--RRODとはおさらば?
レッドリングを表示するためのLEDが搭載されてないからRROD自体が発生しない、ってそりゃそうだ。
まぁ、Xbox360自体今出ている本体もかなり改善されているみたいだし、設計が見直されて更に故障しづらくなっているなら言う事ないわね、多分。
しかしまぁ、せっかくXbox360を持つのだからRRoDの恐怖を一度味わってみるのも悪くないと思うんだ、少なくとも自分は体験したよ!
-------------
発売は6月24日
au、Windows phone「IS02」を6月24日に発売--同社初の個人向けスマートフォン
Windows Mobile 6.5.3を搭載した東芝製スマートフォン、ほぼ同等の機能を持ったドコモ向けのスマートフォンT-01Bとあわせておそらく国内で購入出来る最後のWindows Mobile 6.5.3端末になりそう。
大きなうりは大画面とスライド式で出てくる物理キーボードの存在、Windows Mobile 6.5.3だと言うことも含めて個人用として楽しむよりも業務用として使う方が良さそうな物ですね、これにAndroid OSが搭載されれば面白いんだけどさぁ。
それにしても発売日が6月24日って、iPhone 4の影に出して大丈夫なのかしら、大丈夫じゃないんだろうなぁ。
-------------
使い方次第と
5000万点の中国商品を扱う「Yahoo!チャイナモール」は何が安い?
メイドインチャイナの物を買うなら安価で購入できるかも、でも日本商品を買うのは向かない感じ。
また色々と面白いものがありそうだから一度目を通してみようかなぁ、買うかどうかは別にしてメイドインチャイナのおもしろグッズを探すなら楽しめそうだ。
-------------
蒼天の拳はどうなるのかしら
「コミックバンチ」休刊へ
元ジャンプの作者が集まったりして鳴り物入りで創刊したのも今は昔。
コミック業界も厳しいのかしら、とか考えてしまったりするのでした。
-------------
ゼノブレイドを遊ぼうと思ったのにそのまま寝てしまっているこんな世の中じゃ(ポイズン)。
疲れの方が上回ってるなぁ、もう少しなんとかしたいところだけど。