今日の日記100609
やっぱり微妙
-------------
世界で一番
パックマン生みの親もギネス認定
ゲームソフトそのものがギネス認定されたからその開発者もギネス認定されたよ、と言う話。
って言うか「最も成功した業務用ゲーム」と「最も成功した業務用ゲームの開発者」が別枠扱いってのが驚いた、確かにゲームそのものの著作権はナムコにあるんだろうし、開発者自体はすでにナムコから離れているから別々に受賞した方が正解かもなー、とか。
ギネスってのはそれこそピンからキリまで様々な記録があるから「ギネス認定!」ってのがすぐに誇りになるとは限らないんだけど、それでも世界に誇れるゲーム文化だってのは確かなのでもう少し陽の光を浴びて欲しいと思ったのである。
-------------
きっかけは
『イナズマイレブン』フットボールフロンティアで優勝したリクさんにインタビュー!
少年漫画的なイメージのゲームだおt思っていたから大会の優勝者が女性だってのにビックリ。
でもプレイするきっかけがテレビアニメだってのが「なるほどなぁ」って思った、そこからゲームにはまってコミュニティに参加して色々と覚えてとか、ひとつのゲームをしっかり楽しんでいるあたりが微笑ましいなぁ。
アニメをきっかけにゲームに入るって時点でレベルファイブの狙い通りかも知れないけど、そのゲームをここまで楽しむんだから開発者としても本望だろうなぁ。
こういう流れを見ていると今度発売予定の3もかなり人気になるんじゃないだろうかって思ったのです、そうであって欲しいとも思う。
-------------
大きいことは良い事だ
iPadの登場でゲームはどう変わる?早速配信されたiPad用アプリから可能性を探る
iPhone/iPod touchを大きくしただけ、って言ったらそれだけなんだけどね、ただその大きな画面なのに価値がある訳で。
例えばタッチで操作するゲームだとしても画面が大きい分だけ指で隠れる面積比率も必然的に小さくなるわけだしね、それだけで遊びやすさが大きく変わってくるのだ。
こればかりは高解像度をうりにするiPhone 4でも勝てない部分だと思ったのだ。
ただ、本体サイズが大きすぎるのは仕方がない事で、その意味ではiPhone/iPod touchとの使い分けってのもありなんだよな、データ連動の問題もうまい解決策があるっぽいし、今後に期待、かも。
-------------
色々と注意
「PlayOnline.com」で情報漏えい、運営側でパスワード変更も
長い運営を行っているとこういう事も発生するんだよねぇ。
まぁ、漏洩が起こったのは仕方がないとして、注意しないといけないのはパスワードを覚えやすい文字にしている人かな、また覚えているパスワードに戻すと不正アクセスされる可能性があるのでこの機会にみなおす必要もありかも知れないねぇ、と。
-------------
せっかくの国産なのにね
国産の圧縮形式「LZH」のUNLHA32.DLLの開発中止へ、LZH形式使用中止を呼びかけ
セキュリティソフトが対応してくれないから諦めて開発中止かぁ。
ZIPだと使いづらい部分があるから案外重宝していたんだけど会社とかで使っている場合は諦めないと駄目だなぁ、注意しよう。
-------------
奈良
手のひらサイズの「せんとくん」カプセルフィギュアの販路を拡大。
ちょっと欲しい!
と思ったけど流石に奈良限定だった、残念だ。
-------------
明日はゼノブレイドの発売日じゃないか、やっぱりマリオギャラクシー2をクリアーなんて無理だったんだ!
あと、その他色々のゲームもクリアーできてない、無理だったんだ!
ま、気にしない。
-------------
世界で一番
パックマン生みの親もギネス認定
ゲームソフトそのものがギネス認定されたからその開発者もギネス認定されたよ、と言う話。
って言うか「最も成功した業務用ゲーム」と「最も成功した業務用ゲームの開発者」が別枠扱いってのが驚いた、確かにゲームそのものの著作権はナムコにあるんだろうし、開発者自体はすでにナムコから離れているから別々に受賞した方が正解かもなー、とか。
ギネスってのはそれこそピンからキリまで様々な記録があるから「ギネス認定!」ってのがすぐに誇りになるとは限らないんだけど、それでも世界に誇れるゲーム文化だってのは確かなのでもう少し陽の光を浴びて欲しいと思ったのである。
-------------
きっかけは
『イナズマイレブン』フットボールフロンティアで優勝したリクさんにインタビュー!
少年漫画的なイメージのゲームだおt思っていたから大会の優勝者が女性だってのにビックリ。
でもプレイするきっかけがテレビアニメだってのが「なるほどなぁ」って思った、そこからゲームにはまってコミュニティに参加して色々と覚えてとか、ひとつのゲームをしっかり楽しんでいるあたりが微笑ましいなぁ。
アニメをきっかけにゲームに入るって時点でレベルファイブの狙い通りかも知れないけど、そのゲームをここまで楽しむんだから開発者としても本望だろうなぁ。
こういう流れを見ていると今度発売予定の3もかなり人気になるんじゃないだろうかって思ったのです、そうであって欲しいとも思う。
-------------
大きいことは良い事だ
iPadの登場でゲームはどう変わる?早速配信されたiPad用アプリから可能性を探る
iPhone/iPod touchを大きくしただけ、って言ったらそれだけなんだけどね、ただその大きな画面なのに価値がある訳で。
例えばタッチで操作するゲームだとしても画面が大きい分だけ指で隠れる面積比率も必然的に小さくなるわけだしね、それだけで遊びやすさが大きく変わってくるのだ。
こればかりは高解像度をうりにするiPhone 4でも勝てない部分だと思ったのだ。
ただ、本体サイズが大きすぎるのは仕方がない事で、その意味ではiPhone/iPod touchとの使い分けってのもありなんだよな、データ連動の問題もうまい解決策があるっぽいし、今後に期待、かも。
-------------
色々と注意
「PlayOnline.com」で情報漏えい、運営側でパスワード変更も
長い運営を行っているとこういう事も発生するんだよねぇ。
まぁ、漏洩が起こったのは仕方がないとして、注意しないといけないのはパスワードを覚えやすい文字にしている人かな、また覚えているパスワードに戻すと不正アクセスされる可能性があるのでこの機会にみなおす必要もありかも知れないねぇ、と。
-------------
せっかくの国産なのにね
国産の圧縮形式「LZH」のUNLHA32.DLLの開発中止へ、LZH形式使用中止を呼びかけ
セキュリティソフトが対応してくれないから諦めて開発中止かぁ。
ZIPだと使いづらい部分があるから案外重宝していたんだけど会社とかで使っている場合は諦めないと駄目だなぁ、注意しよう。
-------------
奈良
手のひらサイズの「せんとくん」カプセルフィギュアの販路を拡大。
ちょっと欲しい!
と思ったけど流石に奈良限定だった、残念だ。
-------------
明日はゼノブレイドの発売日じゃないか、やっぱりマリオギャラクシー2をクリアーなんて無理だったんだ!
あと、その他色々のゲームもクリアーできてない、無理だったんだ!
ま、気にしない。