今日の日記100430 | ゲームを積む男

今日の日記100430

いい天気だねぇ。

-------------
バーチャル観光ゲーム

First Test Drive Unlimited 2 Trailer



広大な舞台を車でダラダラ飛ばすことが楽しいロスルEことTEST DRIVE UNLIMITEDの続編の映像ですよ。

グラフィックを見ると前作よりも大幅に向上しており、特に陽の光の表現とか天候の変化などはより臨場感を味わえる用になるんじゃないかと思うのです。

前作で登場したオアフ島に加えて新しい場所も走ることが出来るようになっているみたいで、トレイラーを見るだけでもオフロード的な場所を走るシーンがあったりとか、前作は広大な舞台で走っているだけでも楽しかったので舞台が広がって変化まで楽しめるようになった新作はより楽しみなのだ。

更に新作では車を走らせる以外での楽しさがありそうな雰囲気?

レースゲームとしてもパワーアップしている面があるみたいだけど、個人的にこのゲームはバーチャル観光を楽しむゲームだと思っているのでその面で大きくパワーアップしているなら凄く魅力的なのだ。

発売されたら是非とも購入したいところなんだけど、問題は日本で発売されるかって事。

前作はマイクロソフトが日本語版を発売してくれたけど今回も同じように出してくれれば非常に嬉しいわけで、最悪日本で発売されなくても海外版を購入する覚悟は出来ているわけですが出来れば日本語でメッセージを表示して頂きたい所なのです。

-------------


初代「スーパーマリオ」で対戦するには……? ファミコンゲームのマニアックプレイばかりを収録した「21世紀ファミコン」発売中

ファミコン時代のゲームはゲームの幅はそれ程広くないんです、まぁ容量自体が少ないから仕方が無いんですけどね。

ただ、遊び方は無限の可能性があるわけで、ゲームソフト自体がひとつのプレイ方法しか無いならユーザー側で色々な遊び方を考えてみようって奴か。

でもこれって今CMとかで流れている嵐のNewスーパーマリオWiiのCMにも通じる部分があるんだろうなぁ、ぶっちゃけて言うと縛りプレイって奴?

一人で制限プレイしてもそれ程面白くはない(だってダレも見てないからこっそりずるしてしまうし)けど、複数のプレイヤーが集まって一緒に縛りプレイを行うなら絶対楽しいんだろうなぁ。

別にゲームソフト自体でマルチプレイに対応する必要もないんですね、複数の人間が集まって楽しむ場合はゲームソフトで縛られたルール自体が不要なのかも、それこそRPGだってみんなでワイワイツッコミを入れながら楽しめるだろうし。

-------------
どっちも黒い

「Tigersケータイ」と「GIANTSケータイ」が登場 KDDIのMVNO

タイガースブランドとジャイアンツブランドが同時期に出るし関わっている会社も同じみたいだけどそれぞれにサービス面で違いがあるっぽい。

タイガースケータイの方が優遇チケットとかが良さそうな感じがするけどジャイアンツケータイのカメラでスイングを撮影するとOBがチェックしてくれるってサービスは良いファンサービスだと思うし。

ちなみに端末自体はKDDIのシャープ製端末で見た目も殆ど一緒、中身はどうなんだろう。

過去に野球チームとコラボしたケータイはメニュー画面とか徹底的にカスタマイズしていたんですが今回は付随するサービスに特徴って事でそこまで徹底したカスタマイズは行わないかも知れませんね。

-------------
野生じゃない王国

かわいい赤ちゃんも!GWは見どころいっぱいの動物園に出かけよう!

ゴールデンウィークですね。

ようやく暖かくなってきたし折角だから表に出ようって事になったら、やっぱり屋外施設が一番じゃないでしょうか。

折角良い天気なのにショッピングセンターとかじゃねー。

そんな感じだと大きな公園とか動物園とかになるわけで、やはり天気の良い休日のお出かけの定番は動物園だと思うのです。

ただ、連休中の動物園はやっぱり混み合うわけでして、効率良く動物を愛でたい場合はやはり効率よい計画を考える必要があるわけです、のんびりとしたい気持ちがあるけど混み合いには勝てないから仕方が無いのですね。

ちなみに豊橋の動物園では現在ラッコのやよいが野生の力を発揮してプールの強化ガラスを大破させている件の修理中なのです、野生の力は恐ろしい。

-------------
ゲームはドラクエモンスターズをちょこちょこと、それよりも今日は久しぶりにヒトカラとかしていたので喉が痛いのだ、歌いすぎた。

でもゲームもやろう、そうしよう。